やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

名付けて 空中必殺植田直し!!

2023年05月24日 | 日記
 田植えも終わり一息つ いている所ですが いくら性能の良い田植機が出来ても 良い苗が出来ないと 植えた田んぼに欠株が出たり 一本苗の所が有ったりで 気になる所です。

 そうした所を田んぼ中に入って補修をするのですが ひと昔お米が今よりずいぶん高かった頃は 頻繁に入って直している光景は良く見かけていましたが 今はそのようなする人は 滅多に見かけません。

 そこで 時間の有る私は 田んぼの中に入っての手直しは無理なので 畦から直す方法を思いつき チョットその方法で実践してみましたが 思いのほか楽しく面白くて良かったです。

 要らなくなった昔のグラスファイバー製の鮎掛け竿の先を逆くさび型にカットし そこで苗を土の中に押し込み植えこみます。

 これが事のほか上手く行きます。 近くは苗を欠株の所に投げ込み 押さえるのですが 遠い所は先に苗を挟み直接押さえて植えます。

 畦から11列はカバー出来ますので ぐるりと田を廻ると22列は済んだ事に成り この分で 孫の1年分の飯米は出来たかな? とか 思いながらやってみました。