桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

漢字で判断

2015年11月15日 | 日記・エッセイ・コラム
11月15日(日)

昼頃になって、明るくなった。
もう、日曜日?
早いなぁ!

今朝はハムステーキにする。付け合せは何?何時も同じようではつまらない。
材料を切りながら、アイデアを模索。

昨日は「相変わらず、辛いわ」と言われた。
成る程ね!私の味覚は変わってしまったのかな?
盛んに香辛料は使うし、塩分は少し多いめだ。


最近のテレビを見ていると、健康問題が多い。それに認知症診断。
私ども華麗者にはご縁の多いことですね!

昨夜も認知症のことをNHKで特集していた。
その後、他のチャンネルに回したら、また、同じような話題。
まるで、テレビ局はお互いに『真似っこ?』しているみたいだ。

まあ、今のところ、私は大丈夫かな?と素人判断する。
しかし、最近、忘れっぽくなったのには参っている。
「ああ、なんだったかな?」
焦っても、どうしても思い出せない。
たいていは、少し時間が経つと思い出せるが、困ったものだ。

先日、リハビリ病院で『漢字テスト』を二枚もらってきた。
一枚は漢字のしりとり、もう一枚は四字を組み合わせて熟語を作る問題だ。
私はクロスワード等を解くのが好きだから、今までも、枠を見ると、よく試した。
しかし、この問題は分かり難い。
もちろん、初めてだから戸惑っているのかもしれない。

「あれは、ひどいわね」とEIさんに言うと「僕もやっていないんですよ」と言う返事。
やり方に慣れる事で解決は出来るだろうと思う。
しかし、クロスワードが出来たからと言って、どうって言う事もないと思いたい。
本人の僅かな自尊心が損なわれるだけだろう。

まあ、これも認知症の発見に役立つのかな?
いや、今までの知識の過不足が原因している事を本人に伝えているのかも知れない。