桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

美容室

2022-05-22 | 私生活
先日美容室に行ってきた。
暑くなる前に髪の毛を切ってもらってよかった。
サッパリした。
ちょうど空いている時間帯で、美容師さんといっぱい話せた♪
”貼るマスク”というのも初体験☆
髪の毛を洗い流してもらったり、
頭のマッサージや肩のマッサージをしてもらって、めちゃ気持ちかった(〃´o`)=3
やっぱり美容師さんはプロなんだなあ。

今回から、白髪染めの待ち時間は持参した文庫本を読むようにした。
ファッション誌はなんかもう自分には合わないし、世界が違う感じ。
服をあまり買わなくなったし、元々オシャレには疎いし。
女性週刊誌を出されても、芸能ネタに関してはネットで仕入れているから、
わざわざ読みたいと思わないし。
ただ、出されたファッション誌を無下にするわけにいかず、ちょっとだけ見たら、
林真理子さんのエッセイが載っていて、共感する内容だった。

私は最近、小説よりもエッセイを好んで読んでいる。
気楽に読めるし、作家の私生活や作家がどんなことを思っているのかを
知ることができて面白い(*⌒―⌒*)人柄が表れるというか。
さくらももこさんのエッセイも2冊買ったから、読むのが楽しみ♪

夏服

2022-05-22 | 私生活
by aiko

今日は暑かった(>▽<;;
昨日よりも最高気温が10℃も上がったら、そりゃ暑いよな。
昨日夏物の洗濯第一弾を決行した。
その時に洗濯して乾いた七分袖の服を今日着て出かけたけど、
もう半袖じゃなきゃあかんレベルの暑さ(;´Д`

ホームセンターの店内が、全然冷房が効いていなかった。
マスクを着けているから暑くてクタクタになった(;´ρ`)

家に帰ったら、昨日洗濯して乾いたTシャツを着た。
2階にいると暑かった(;´ρ`)
夏物の洗濯第二弾を決行しないと、夏物が間に合わない。
衣替えも本格的に進めていこう。

ビックリしたのが23時台にシャワーを浴びていると、
いつの間にか雷雨になっていたこと。
結構近くに雷が落ちていたので、怖かった~((( ;゚Д゚)))
雨もドシャ降りだったし。

阪神タイガース、祝17勝目&2連勝(*^-^)v

2022-05-22 | 夢中
巨人との3戦目。
先発は、コロナ明けで1ヵ月ぶりの登板となった伊藤将司投手。
四死球なしのナイスピッチングで、プロ初完封を果たしました(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'
ほんまに頼りになる投手です。
それと、お立ち台での低音ボイスの「ただいま」に痺れたのは私だけ??σ(^_^;)
リードしたのは長坂投手。巨人打線を0点で抑える今日も好リードでしたね。
そして今季初ヒットも出ました!

打線は、2回裏に3度の四球で出塁し、1アウト満塁からの4得点でした∩(^∇^)∩
近本選手は4打数3安打1打点の猛打賞☆
通算100盗塁も記録しましたし、守備でもスーパーキャッチ。
攻走守全てで活躍して、文句なしのヒーローでしたv(≧∇≦)v

2連勝と、いい流れで交流戦に入れますね。
今日お休みだったマルテ選手には、交流戦でバンバン打ってもらいましょう!

オークス(G1)の結果

2022-05-22 | 競馬
22日の結果

東京11R オークス(G1)的中
⑧ナミュール 複勝340円

300円購入340円払戻=+40円

まずスタート前に⑤サウンドビバーチェが放馬してしばらく走った後、
くるっと振り返ってスタート地点の方向へ戻りましたねΣ(・ω・ノ)ノ
こういう時、馬って頭いいなって思います(騎手を振り落としてるけどw)。
故障を発生していたみたいですが、スタート地点まで戻ってきたので、
大きなケガではないと思いたいですね。

レースは、③アートハウスが道中いい手応えでした。
直線一度先頭になりましたが、2400mはちょっと長かったかな?
で、⑧ナミュールは今日は出遅れずに中団にいましたね。
直線は内側から伸びてきて、3着に入ってくれましたv(*'-^*)-☆
でも、外の⑱スターズオンアースと②スタニングローズの方が
伸びましたね。

⑧ナミュールで的中できたのは嬉しいけど、
欲を言えば⑱スターズオンアースとのワイドを買えばよかったなあ(*´д`)=3
⑨エリカヴィータは特に見どころがなかったのが残念(^^;
そんなに大きく負けてるわけじゃないのに。

さて、来週は日本ダービー(G1)。当てたい!
また、次のPOGに向けて、熟考しつつ取捨選択を進めますd(-_☆)

オークス(G1)の予想

2022-05-22 | 競馬
22日の予想

東京11R オークス(G1)
③アートハウス ⑧ナミュール ⑨エリカヴィータ
複勝各100円

③アートハウスは、川田騎手が⑱スターズオンアースで桜花賞(G1)を
勝ったのにもかかわらず、選んだ馬。
川田騎手にとって、アートハウスの母パールコードへの思いが強く、
新馬戦からこの馬とクラシックを目指してやってきたそうです。
※12月のエリカ賞の時は、川田騎手は香港へ遠征。
あと休み明けで忘れな草賞を勝っているというのもポイント☆
ただ、これまで阪神コースしか走っていないので、
左回り・東京コースがどうなのか未知数。
それで複勝にしました。

⑧ナミュールは桜花賞(G1)で1番人気の馬。
出遅れ癖がある馬なので、距離延長はむしろ歓迎じゃないでしょうか。
新馬戦から左回りで2勝してるし、
横山武騎手でチューリップ賞(G3)を勝ってます。
本当は⑱スターズオンアースとのワイドで買うつもりでしたが、
複勝のオッズがつくので、複勝で買うことにしました。

⑨エリカヴィータは東京コースで2勝してますし、
フローラステークス(G2)を勝っているので、距離が伸びても大丈夫かなと。
あと、休み明けの重賞を勝っているというのもポイント☆
そしてかつてのオークス男といえば、福永騎手。近年はダービー男ですが(^-^* )フフ♪

桜花賞(G1)で当てた⑱スターズオンアースがオークスでも来そう…。
でも⑧ナミュールの複勝のオッズに目がくらみ、
スターズオンアースは切りました。
来たらしょうがない(;´Д`