桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

阪神魂

2022-08-02 | smilin’
実家に住んでみて、あっちの家に帰った時に取り入れてみようと思ったことを
ノートに書いてみた〆(^∇゚*)
ライフスタイルにしても、食生活にしても、商品にしても。

今夜は私がカレーを作ることになった。
サラダ玉ねぎという新玉ねぎみたいな玉ねぎを使ったので、
水分が多くシャバシャバで、カレールーを8個も使った。
「カレーの番人」の父親が、カレーのとろみの確認と、味見をしてくれた(b^ー゚)v
1杯目は今日炊いたご飯にかけて食べた。
2杯目は昨日の冷やご飯を食べきりたかったので、冷やご飯にかけて食べた。
もちろん体重は増えていた(笑)。

阪神対巨人の試合をテレビで観た。
3-6で阪神が勝った(v^▽^v)
3回裏に飛び出したランナー2人を1人もアウトにできずに、
2人ともホームへ生還させてしまった阪神/(´o`)\
あれは、巨人の守備妨害でもいいと思ったけどなあ。
佐藤輝選手にとっては酷なプレーだったと思う。
ただ、大山選手の投げミスは否定できないが。
あと、青柳投手や、ファーストのロドリゲス選手がホームにいるのに、梅野捕手がいないとか、
何かドタバタしてしまったなあ。
青柳投手のふてくされた表情も久しぶりに見たな(;´▽`

大山選手の先制ソロホームランも、中野選手の3ベースヒットも、島田選手の2点目も、
佐藤輝選手の同点打も、代打の北條選手の犠牲フライも、熊谷選手のバスターによる出塁も、
梅野捕手のダメ押しの2点タイムリーも、リリーフ陣の投球も見事だった(7回裏の
浜地投手の登板時は、トイレに籠っていたのでほとんど観られなかったが)v(*'-^*)-☆
特に湯浅投手は今日も爽やかだったな。
ただ、9回表に背中にデッドボールを受けた大山選手が心配ですが。
ヒーローインタビューは北條選手で、めっちゃ素の受け答えなのが面白かった。
それとも緊張していて、ああいう受け答えになるんかな?

電話予約&どこでもドア

2022-08-02 | 私生活
今日は曇りで、昨日に引き続き気温が低く、最高気温は18℃だった。
長袖長ズボンで過ごした。

ここ数日体がだるい。
1回目の排便は下痢で、2回目の排便の時は難産だったし、肛門が痛かった(x_x;)
生理が終わったのに、心身共に体調があまりよくない。
ストレスもあるのかもなあ。
お風呂を沸かして入りたかったが、父親が「シャワーに入るわ」と言うから、
お風呂を沸かすという交渉をできなかった。

ストレスと言えば、私は電話が苦手で、
店や企業や施設などに電話をかけるのが凄く緊張する(o*。_。)o
予約制の美容院に予約をしようと初めて電話をかけたのだが、
繋がらなかった。
電話番号を何度確認しても間違っていないし、定休日でもないはず。
手が離せなかったのかなあ、と思い、また時間を空けてからかけてみたが、
繋がらなかった。
そんなに忙しいのか、急遽休みになったのか、定休日が変わったのか。
そしたら、折り返し電話がかかってきていて、無事電話予約ができた(〃´o`)=3
といっても、めっちゃ緊張してしまったし、テンパって声が上ずってしまった( ´△`)アァ-
はあ。疲れた(;´ρ`)電話をするのも、電話で予約をするのも、苦手だ。
できるだけ避けたい。


母親が「どこでもドアを貸してあげようか」と言った。
その時母親がドラえもんに見えたo((=゚ェ^=))o
私は「どこでもドア、欲しいなあ」と答えた。
母親が「どこでもドアをあげる」と言った。
私は「どこでもドア、いくらで買えるの」と答えた。
どこでもドアが、本当に欲しいのだ☆八(^□^*)

父親は「早く帰った方がいいよ」と言ってくる。帰れるものなら帰りたいわ。
でも、娘がコロナに感染するという心配はしてくれないのかねえ(;´Д`
「飛行機に乗っても、マスクしてるんだから感染しないでしょ」と楽観的だ。
飛行機の乗客から感染とか、濃厚接触者になったとかいう報道をお忘れ?