桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

エンプレス杯(Jpn2)の結果

2023-03-01 | 競馬

1日の結果

的中なし。

200円購入0円払戻=-200円

 

サルサディオーネはスタートはバッチリ決めましたし、

サルサのレースをしていました。

ただ、距離が少し長かったのかも。逃げ粘れず5着でした。

 


2月4週目の競馬について

2023-03-01 | 競馬

2月の半ばから競馬の予想を書く時間も心の余裕もなく、

競馬に関する内容も書きたくても書けずじまいでしたm(_ _;)m 

馬券の収支と、気になった競馬の事に関して書いていきます。

 

2月24日(金)

牝馬でかしわ記念(Jpn1)を勝ったショウナンナデシコが引退し、

繁殖入りしました。

まだ地方のダートグレード競走の牝馬限定戦だったらやれそうなんですが、

6歳ということもあり、繁殖入りさせたのでしょうね。

綺麗な馬で、お目目が大きいのが特長でした(〃❛ᴗ❛〃)

最後に吉田隼人騎手を乗せてほしかったなあ。

 

2月25日(土)

買い目や収支は当日公開したので、ここでは割愛します。

 

サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催された

サウジカップデーヽ(*’▽^*)

印象に残ったレースを挙げていきます。

 

レッドシーターフハンデキャップ(G3)では、

シルヴァーソニックが勝ちました(v^▽^v)

道中は内側でじっと我慢をして、最後の直線で抜け出してきました。

レーン騎手とのコンビがまた見られて嬉しかったし、

サウジの地で重賞を勝ってくれて嬉しかったo(*^▽^*)o

次走は、天皇賞(春)とのことで、レーン騎手とのコンビ継続を祈ります☆

 

リヤドダートスプリント(G3)では、

リュウノユキナが柴田善臣騎手を背に海外レース初出走。

福永騎手はリメイクに騎乗し、騎手人生最後のレースを終えました(ノД`*゜)゜・:。.。

最後までしっかり追ってるように見えましたし、

悔いはないのではないでしょうか。

 

サウジカップ(G1)は、パンサラッサの逃げ切り勝ちで、

芝・ダート共に海外G1を勝利するという快挙ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

パンサラッサは、吉田豊騎手と息が合っていて、

ほんまに名コンビ!(^▽^)人(^▽^)

こちらも初ダートのジオグリフは、

意外にダートが合っていそうな走りをしていましたね。

クラウンプライドやジュンライトボルトよりも先着するとは!

 

 

2月26日(日)

【買い目】

小倉11R ⑪エナジーグラン 複勝100円 

阪神11R 阪急杯(G3)

⑯ルプリュフォール 複勝100円

中山11R 中山記念(G2)

③イルーシブパンサー ⑬ラーグルフ 複勝各100円

5-11 ワイド100円

 

【収支】

小倉11R ⑪エナジーグラン 複勝190円 

中山11R 中山記念(G2)

⑬ラーグルフ 複勝430円

 

500円購入620円払戻=+120円

 

小倉11Rは、エナジーハートの仔エナジーグランが勝って3連勝!v(*'-^*)-☆

ついにオープン入りを果たしました。

夏のスプリント路線が楽しみ♪

中山記念(G2)はラーグルフがよくぞ来てくれたし、

5-11のワイドが惜しかった~(*´д`)=3

ヒシイグアスの馬券を買いたかったので、ワイドを買ったんですが、

配当を見ると複勝でもよかったのかも。

阪急杯(G3)にPOG馬のホウオウアマゾンが出走して、3着でした。


2月3週目の競馬について

2023-03-01 | 競馬

2月の半ばから競馬の予想を書く時間も心の余裕もなく、

競馬に関する内容も書きたくても書けずじまいでしたm(_ _;)m 

馬券の収支と、気になった競馬の事に関して書いていきます。

 

2月18日(土)

【買い目】

東京9R ⑨アップトゥミー 複勝100円

阪神11R 京都牝馬ステークス(G3)

⑭ミスニューヨーク 複勝100円

 

【収支】

200円購入0円払い戻し=-200円

 

2月19日(日)

【買い目】

東京3R ⑫ミラクルキャッツ(POG馬☆) 複勝100円 

東京4R ③ノットファウンド(POG馬☆) 複勝100円

東京11R フェブラリーステークス(G1)

⑥メイショウハリオ 複勝100円 6-7 ワイド100円

 

小倉11R 小倉大賞典(G3)

①カテドラル ⑪ダンディズム 複勝各100円

 

【収支】

東京4R的中 ③ノットファウンド 複勝250円

東京11R フェブラリーステークス(G1)的中

⑥メイショウハリオ 複勝260円 6-7 ワイド470円

小倉11R 小倉大賞典(G3)的中

①カテドラル 複勝480円

 

600円購入1460円払い戻し=+860円

1月28日以来のプラス収支になりました(*^-゚)v

 

フェブラリーステークス(G1)はこの2頭で決まりかなと

思っていました。

直線先頭に躍り出たレモンポップの走りは凄かったし、強かったO(≧▽≦)O

やっとG1に手が届いた瞬間でしたね☆⌒(*^-゚)v私も感極まりました。

本当は戸崎騎手とのコンビでG1制覇してほしかったけど、

坂井瑠星騎手もとてつもないプレッシャーの中、

よく勝ってくれたと思います。ナイス騎乗でした!

メイショウハリオはスタート時にバランスを崩して、

最後方からの競馬になりましたが、

直線追い込んできて、3着に入ってくれて興奮しましたo(*^▽^*)o

 

小倉大賞典(G3)のカテドラルは、相性のいい条件のレースで、

団野騎手が好騎乗をしてくれました(*>ω<)o


2月2週目の競馬について

2023-03-01 | 競馬

2月の半ばから競馬の予想を書く時間も心の余裕もなく、

競馬に関する内容も書きたくても書けずじまいでしたm(_ _;)m 

馬券の収支と、気になった競馬の事に関して書いていきます。

 

2月10日(金)

この日に行われたアロースタッドとレックススタッドの

種牡馬展示会の映像を観ました。

新種牡馬のジャンダルムとオメガパフュームは対照的に見えました。

ジャンダルムはまだ現役でやれそうな好馬体で、元気いっぱい(・∀・)9

オメガパフュームは少しふっくらした馬体で、覇気がない感じ(´・_・`)

どちらの馬も可愛いけれど、正直オメガの姿を観てビックリしました。

馬って引退してこんなに変わるんだなあって(;´Д`

 

2月11日(土)

【買い目】

小倉5R②エナジーロッソ ⑦レザネフォール 複勝各100円

東京9R⑥キングズパレス(POG馬☆) 複勝100円

東京11R デイリー杯クイーンカップ(G3) 

④リックスター ⑮ウンブライル(POG馬★) 複勝各100円

 

【収支】

東京9R的中 ⑥キングズパレス(POG馬☆) 複勝110円

500円購入110円払戻=-390円

 

2月12日(日)

【買い目】

東京11R ②コレペティトール 複勝100円

小倉11R ⑨ダークペイジ(POG馬☆) 複勝100円

 

【収支】

200円購入0円払戻=-200円

 

京都記念(G2)に出走したエフフォーリアが、ゴール手前で競走を中止。

心房細動を発症したそうです。

エフフォーリア自身はもちろんの事、横山武騎手も辛かったでしょうね。

そしてエフフォーリアは、このレースを最後に競走馬を電撃引退Σ(゚口゚;

種牡馬入りしました。

 

突然の事でビックリしたし、

ケガではないから現役を続ける事はできたと思うけど、

立て直すのに関係者の皆さんが苦労されていたし、

種牡馬入りして血統を残す事を優先したのでしょう。

3歳の頃の強かった姿が目に焼き付いていますし、

強い仔が生まれますように。

それにしても、印象的だった競走馬がどんどん引退していって寂しいな( ´△`)アァ-