桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

情報誌&買い物&「ニッポンのシン・レモンサワー」の冬の深みレモン

2024-11-04 | 私生活

5時間半くらい寝た。

本当はもっと寝たかったが、昨日の寝不足に比べればまだマシである。

肩、背中が痛い。

お風呂に入る日は毎日右腕の肘窩(腕を曲げると、内側にできる窪み)を

マッサージしている。

パソコンを長時間やっていたりすると凝るのだ。姿勢の問題でもあるが。

 

私が寝ている間、セラさんは2時間くらい出社していた。

起きて、捨てる漫画のコミックスや小説、レシピの冊子などを紙紐で結んだ。

 

 

11時半頃外出。

今日も晴れていたが、時間が遅くになるにつれ雲が覆ってきた。

涼しくて快適な気温。

車の窓を開けると気持ちよかった。

 

リサイクルステーションに行き、段ボールと先述した本を捨てた。

ちなみに漫画は「スプラウト」全巻を捨てました。

 

車の中で10年前の情報誌を読んだ。色々懐かしい。

もうあれから10年経ったんだと思った。

雑誌は暇つぶしになるし、様々なジャンルの情報が載っているから

タメになる。読んだという満足感が得られる。

これは新聞にも言える。

中でも読者の投稿ページが好き。

でも、本当に雑誌も新聞も買わなくなっちゃったなあ・・・。

 

 

場外馬券所に行く前にスーパーで買い物。

愛用しているソフランプレミアム消臭の通常サイズが

ついに店から撤去された(。´Д⊂)

ハミング消臭実感のオレンジフラワーの980mlを購入した。

洗剤はまだ通常サイズが置いてあるが、900gの方を購入。

あと、入浴剤が減ってきていたので、入浴剤が欲しいと思っていた。

スキンケア系の入浴剤が目につくが、体が温まって疲労回復に効くとされる

生薬の入浴剤を購入。

私は生薬の香りって結構好きなんだけど(薬臭いが)、

気分あたたまる草花の香りってどんな香りなのだろう。

いい香りなのか、表記通りの香りなのか。

 

洋食も中華もイタリアンも好きだけど、和食を食べると落ち着くんだなあ。

場外馬券所の駐車場で車の中のテレビを観て

闇バイトの最新ニュースを得る。

ホワイト案件じゃなくて強盗案件だよなあ(汗)。

イマドキの人ってSNSで職探しするんだな。

 

帰りは少し寝落ちした。

実は私が寝ている間、道路が渋滞していたらしい。

夕方帰宅し、JBCの番組を観た後洗濯をした。

 

 

「ニッポンのシン・レモンサワー」の冬の深みレモンを飲んだ。

ほのかなコクと、ちょっとだけ甘いレモンサワーで、飲みやすかった。

食事の邪魔をしないし、食中酒として最適☆

秋~冬のお供として買い続けることに決めた。

 

こたつで2時間寝落ちo(_ _*)Zzz

スマホでアラーム設定をして寝た。

アラームが鳴って起きたけど、また寝た。

その後起きてちゃんとお風呂に入りましたよ。


JBC2024の結果

2024-11-04 | 競馬

【買い目】

佐賀9R JBCレディスクラシック(Jpn1) 

9-11 7-11 4-9 4-11 ワイド各100円

佐賀11R JBCクラシック(Jpn1)

3-5 ワイド100円

 

門別11R JBC2歳優駿(Jpn3)

6-8 ワイド100円

 

【収支】

佐賀9R JBCレディスクラシック(Jpn1) 的中

7-11 ワイド320円

4-11 ワイド570円

 

600円購入890円払戻=+290円

 

 

昨日の負けを取り戻せましたーv(*'-^*)-☆

JBCレディスクラシック(Jpn1)は、

⑨アイコンテーラーと⑪アンモシエラが逃げ・先行。

④テンカジョウと⑦グランブリッジが差し・追い込み。

4頭のワイドBOXにしようかと思いましたが、

逃げ・先行組の粘り込みと、逃げ・先行組と差し・追い込み組の組み合わせで

4点に絞りました。7-9はオッズが付かなかったので買いませんでした。

4-7を買っていても的中でしたね。

でも、この組み合わせは切っちゃったんだよなあ( ´△`)アァ-

 

レース展開は正に想定通りでした。

⑨アイコンテーラーは失速してしまいましたが、

⑪アンモシエラが逃げて、途中から後続を突き放すように独走。

直線に入っても先頭に立ったまま逃げ粘って、

2着の⑦グランブリッジに4馬身の差をつけての圧勝!∩(^∇^)∩

古馬を相手に堂々とした逃げっぷりでした。

3歳になってから応援していたので、初G1を勝って嬉しいですo(*^▽^*)o

おかげ様で馬券も的中☆結果的に軸にしていました。

実績馬の⑦グランブリッジが差して2着。

上がり馬の④テンカジョウが追い込んできて3着。

狙い通りに的中できて嬉しいです(*^-^)v

 

 

JBCクラシック(Jpn1)は③メイショウハリオが割と前目の位置で競馬して、

直線も伸びてきました。

しかし、相手の⑤ノットゥルノが直線でやる気が感じられず、

騎手も真剣に追っていませんでした。

 

JBC2歳優駿(Jpn3)も⑧グランジョルノが2着に突っ込んできましたが、

道中3番手につけていた⑥ローランドバローズが失速してしまいました。

 

それにしても、昨日アメリカのブリーダーズカップに騎乗した騎手の皆さんが

今日佐賀競馬場のJBCに騎乗しているのだから、過酷なスケジュールでしたね。

時差ボケもあったでしょう。

それでもしっかり結果を出すのがプロの一流騎手ですね。

お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _)>