桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

「ずん喫茶」金町編

2023-05-03 | 夢中

1軒目は「純喫茶 シャレード」。

緑の看板と食品サンプルのディスプレイが目印。

54年の歴史があり、ご夫婦でされているお店です。

飯尾さんは約10年前に所さんの番組で来店したことがあるそうです。

当時のサインも飾ってあるし、その時はナポリタンを食べたとか。

コンパクトな店内で、観葉植物、水槽、マンガ本などが置かれています。

 

飯尾さんはアイスコーヒー(加糖)とナポリホットサンドを注文。

アイスコーヒーは、無糖と加糖が選べます。

加糖は、飯尾さん曰く「いい甘苦さ」だと。

ナポリホットサンドは、ホットサンドの中にナポリタンが入っていて、

サクッとした食感。

正に軽食ですね♪

 

穏やかな笑顔のご夫婦にほっこり(*´ェ`*)

 

2軒目は「珈琲 達磨堂」。

駐車場ありで黄色の壁が印象的。

ステンドグラスのドアを開けると、

カウンターにはカップが整然と並べられていて、

イスやテーブル、さらに柱や階段に至るまで木で出来ています。

ランプも暖色系で、温かみが感じられる店内。

ランプはアンティーク調に統一し、店内のあちらこちらにアンティークが。

 

達磨堂になる前は、店主の稔さんのご両親がだるま食堂を営んでいました。

飯尾さんはお薦めされたモカ・イルガチェフェ(エチオピア産のモカの品種)

と、このコーヒーに合うベイクドチーズケーキを注文。

 

カウンターで稔さんがコーヒーを淹れるのを見つめる飯尾さん |∀・)+ 

お湯を細く入れるというこだわりがあり、

達磨堂のモカ・イルガチェフェは深煎り焙煎なので、

フルーティーな香りが際立つそう。

ケーキはほとんどのメニューが手作り。

チーズケーキは蒸し焼きで、飯尾さん曰く「きめ細かくてさわやかな酸味」。

添えてあるクリームもふわっとしていておいしそう。



最新の画像もっと見る