『ウチ、"断捨離"しました!』を観た。
3年前に番組に出演したゆりこさん。"のんびり妻"と称されている。
いや、断捨離に関してはのんびりでいいんじゃないですか。
私もそういう性格なのでわかりますσ(^_^;)
床に物を置いてしまう所も同じだし、
紙類は捨てるのに踏ん切りがつかない。
ただ、賞味期限切れの食品はもったいない(>▽<;;
娘のせいらさんはお年頃なのに部屋見せしちゃって大丈夫?
自分の部屋、自分の持ち物なのにお母さんに指図されるのは
気に入らないよね。わかる。
でもゆりこさんは気になっちゃうんだよね(^-^;)
せいらさんは取捨選択が早く、ぬいぐるみもほとんど手放しました。
私、ぬいぐるみを捨てることできないから、
ぬいぐるみとさよならできたせいらさん凄い。
どういう部屋にしたいかビジョンがハッキリしているから、
その部屋にふさわしくない物を捨てたり、
クローゼットにしまうことにしたんだ。
いやあ~、掃除しやすい部屋になりました∩(^∇^)∩
あと、ゆりこさんが両親に買ってもらったピアノも
断腸の思いで廃棄処分。
私も電子ピアノを買ってもらいましたが、
私が家を出たらいつの間にか廃棄処分されていたなw( ̄Д ̄;)w
リビングに置いてあった物は、
そっくりそのままゆりこさんの部屋へ移動。
溜め込むと、物量は必然と多くなる。
断捨離においては、始めるのは早い方がいい。
でも、のんびりマイペースに進めてもいいと思う。
その方が後悔は少ないと思う。
話は変わって、
今住んでいる家はトイレに換気扇がない。
だから、大の方をした時は窓を開けて網戸にしている。
そして今住んでいる辺りは夜の方が風が強い。
トイレの窓を開けていたら、風で壁掛けカレンダーが吹っ飛んだ( >o<)~ノ☆
画鋲が吹っ飛ぶくらいの風だったってことですね!
風の力って凄いね。
で、画鋲が行方不明(汗)。
一体どこへ行ったのか。
足元に落ちていないか何度も確認したけど、画鋲はどこにもない。
まあ、踏まないように気を付けます。