桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

「ずん喫茶」横浜編

2023-03-22 | 夢中

横浜・関内の「喫茶SKYLEI(スカイレイ)」。

"喫煙可"を押し出していて、

あと年配・高齢のお客さんが多いので、

「足元注意」の貼り紙があちこちに。

山小屋をイメージした店内は、少し広め。

 

店主は三代目の篤子さん。

二代目店主だった旦那さんが早くに亡くなられ、

篤子さんは4人の子どもを育てながら店を受け継ぎました。

アルバイトの一美さんの動きが手慣れていて速い!ミ(ノ^^)ノ

 

ガムシロとミルクは小さいビーカーで提供。

飯尾さんはハンバーグを頼みましたが、

ハンバーグ定食ですね!これは∑o(*'o'*)o

付け合わせのサラダやナポリタン、ゆで卵だけでも満足なのに、

ご飯は丼に入っての提供だし、スープもカップにたっぷり入っています♪

ガッツリ食べたい人向けですね。

 

 

横浜・山手町の「喫茶エレーナ」。

白を基調とした外観に、清潔感のある内装。

窓の外は横浜パノラマが広がりますが、

景色はどんどん変貌していったそう。

昔は横浜港や観覧車も見渡せたとか。

 

ウイスキー「トリス」でおなじみのイラストレーター、

柳原良平さんは常連だったらしく、イラストが飾られています。

 

紅茶をお薦めしている店で、紅茶は提供されたティーポットから

自分でティーカップに淹れるスタイル。

デザートは店内で手作り。

飯尾さんはパンプキンプリンを注文。

創業当時から変わらない味だそうです(妻の安計美さんが考案)。

 

初代店主の服部静雄さんのお話が為になります。



最新の画像もっと見る