ほろ酔いビジホ泊、第十回は兵庫県神戸市の三宮。
KOBE SAUNAが気になるケンコバさん。
JR三ノ宮駅から元町まで1駅歩きます。
ケンコバさんが行っていた頃と比べて街が綺麗になったそうです。
ほんと、オシャレな街並みで、飲食店が多い。エリアによって棲み分けしてる感じ。
でも、神戸の女性は大阪の男を相手にしないってほんま?
ケンコバさん曰く、大阪の売れっ子の芸人でも神戸の女性と付き合ってる芸人がいなかった。
歩きながら、ここはこういうエリアと説明してくれるケンコバさん。
いくたロードに入ります。ここに昔ケンコバさんの知り合いがいたそうです。
串カツ屋、中国料理の店、特に餃子専門店が目立ちます。
老舗で厳かな佇まいなのにリーズナブルな店が気になり、
ビジホにチェックインする前に一杯やることにしたケンコバさん。
お、変化球w(゚o゚*)w
「森井本店」。105年続く大衆居酒屋です。
麦焼酎のお湯割りを注文(実は2杯頼んでました)。
お通しはほうれん草の白和え。
ケンコバさん曰く実家を出てから30年食べていないそうです。
おでんは、平天、たまご、じゃがいも、牛すじを注文。
平天の説明をします。
私も平天好き。さつま揚げより好き。
吉本の劇場を新しく建てる時、顔になる看板芸人を立てるのですが、
神戸の劇場はサバンナが看板芸人で、めちゃくちゃ客が入っていた。
しかし、楽屋ドロボーが出て、劇場が潰れたそうですw( ̄Д ̄;)w
人気メニューのきずしの盛り合わせと、ちくわのサラダ揚げを2個注文。
ちくわにポテサラを挟んで揚げるという料理で、ちくわ好きのケンコバさんは
「うまい。今年一位ちゃうかな。番組で食べた全メニューで。死ぬほどうまい」
と絶賛。
金盃 一番星の熱燗を2合注文すると、クリアおちょこが登場。
おでんのだし巻きと大根を追加注文。
だし巻きを口に含むと、唸っていましたし、
「うまい。これはヤバいな。うまいわああ。これはうまいわ。うまいわこれ」
と連続うまいが飛び出しました。
お会計を済ませ、元町のビジホへ向かいます。
「元町編もやらなね」と言い、神戸元町商店街を通ります。
日本一スイーツがうまいと、久本さんが認めた喫茶店があるそうです。
でも店名がわからないケンコバさん。
「確かにうまかったんですよ。20年やってきたケンミンショーで一番おいしいって
言って。これや!」
お店の前に行きますが、「メニューが全然わからへん。
伝えたいなあ。マジでうまいんですよ」。
南京町に入ります。
「横浜(中華街)よりは狭いですけど、長崎(中華街)よりは広い」
今夜泊まるビジホは元町中華街を抜けてすぐの所にあります。
「スマイルホテル 神戸元町」
JR元町駅西出口より徒歩2分。阪神電車元町駅西口より徒歩1分。
部屋はシングルルーム(喫煙室)。1泊朝食付き。
アメニティや部屋着、貸出シャンプーはフロント横にて。
挽きたてコーヒーも無料。
室内へ。リーズナブルな分、とってもコンパクト。
「いいですねえ。これこそですよ。俺達が知るビジネスホテル」
ほんと、寝るだけの部屋ですね(汗)。
3点ユニットバス。
「トイレットペーパーから最短でケツ拭ける」
シャンプーは備え付けよりも、貸出シャンプーをレンタルした方がいいかも。
ケンコバさんにとって、ザ・ビジネスホテルは却って落ち着くのかな?