ちょっと薄曇りの晴れで、日中は日差しが暖かった。
少しずつ長袖を洗濯。
録画していたスカイAの「プロ野球仮想ドラフト会議」を
昨日と今日観た。
ドラフトで指名されそうな選手の特長を知ることができて楽しかったし、
各球団の穴を知ることができてためになった。
物議を呼ぶ山崎まさよしの公演「あなたの歌を聴きに千葉から来たのに」と泣いた女性も
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/24/kiji/20231024s00041000263000c.html
昨日、憶測で物を言いたくないって書きました。
でも、山崎まさよし関連の記事を読んでいて疑問に思ったのが、
公演前にちゃんとリハーサルをやっていたのかな?
リハーサルの時点でやる気がなかったのだったら、
運営側は中止にするべきだったのではないか。
「歌いたくない」と言い張る山崎まさよしを強行させたり、
トーク中心のライブにするという山崎まさよしにゴーサインを出して、
2時間半やらせた運営側にも責任があると思う。
生歌や演奏を楽しみにして来た客に失礼だと思わなかったのだろうか。
山崎まさよし本人がそう思わなかったのなら、運営側は!?
客席とのやり取りや、着地点のない山崎まさよしのトークを
目の当たりにして、何も思わなかったの?
会場が明らかに異様な雰囲気だったのなら、途中で止めるべきでしょ。
目を疑ったのが、
"山崎は(客に)チケットの値段を聞いたといい、
値段がわかると「高っ!そんなの買わんでいいよ」などと話したという"報道。
自身のライブのチケット代金も把握してなかったんかい!!\(゚ロ゚ )
こんなことってあるんですか?(;´Д`
さらに、「高っ!そんなの買わんでいいよ」って、
自身のライブに来るなってこと?
ライブするのが嫌、歌うのが嫌、客に来てほしくないなら、
やらなければいいのに。
今回のツアーは本人が乗り気でないのに、勝手に組まれたツアーだったのでしょうか。
だとしたら全公演中止にするべきだと思う。
各方面に報道されて、大ごとになっちゃってるし、
チケット取ってしまった人も、困ってるんじゃないかな。
今回の公演で幻滅したファンも少なくないと思う。