sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

勝山公園の紅葉

2014年11月22日 | 日記

今日は近所の「勝山公園」の深まる紅葉をお届けです。

 

じゃーん!いつもの散歩コースである勝山公園。

ここから「氏家ミュージアム」や「ゆうゆうパーク」にも行けるのです。

 

トイプーのクウガ君とこの先の紅葉を目指します。

いいですね~!

sakurajinもまだ若かりし頃は散歩なんて「ジジイくせッ」と思っていたのですが、

そんなジジイになってしまうと・・・いいものです。

 

こんな景色や

 

こんな風景。

ん~、すばらしいです。

 

そして空を見上げれば、

 

 

深まる秋を散歩によっていろいろ感じ取れます。

 

「取る」といえば・・・そうです。給料ですね。

強い国は弱い国から取る。資本家は労働者から取る。政府は国民から取る。

そう、世の中は全て奪い取りなんですね。キレイごとはカネのあるヤツの寝言。

 

でも、知識があれば弱くても、強いものから奪い取れるかも。

なぜなら法律は弱いものの味方じゃなく、知っているものの味方ですからね。

やつらの出方によっては・・・闘おうじゃないのッ!

 

おっと、美しい紅葉から汚れたカネの話になってしまいました。

 

さて、締めくくりはお気に入りの小池です。

 

ススキがソラに揺れている。それは秋なら当たり前の事。

ボーナス時期ならカネを欲しがるのも当たり前の事ように・・・。

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿