sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

新年度への準備・・・?

2015年03月31日 | まじめな話

明日から新年度ですね。

長男はもう小学4年生。

本人は学童保育もやめると言い張っています。

 

心配だな~。

大丈夫かな~。

 

そう思っていると、、、

じゃーん!キッズ携帯というモノがあるんですね。

 

世の中も便利になりました。

これはauですが、月々¥1,000ちょいで利用できます。

GPS内臓で、設定時間で子供がどこにいるかをメール連絡もしてくれます。

 

で、防犯ブザーを鳴らすと・・・セコムが駆けつけてくるそうです。

これは有料で¥10,500/回です。

 

おもしろ半分でやっちゃったりしないかな?

例えば、「オレの携帯、この紐を引けば警備員が駆けつけてくれるんだぜッ!」みたいな。

その点の心配も大有りです。

 

まあ、今度の休日にでも店員さんによく話を聞いてみましょう!

 

 


iphone6に!

2015年03月30日 | デジタル・インターネット

いやーついに!

職場の業務用携帯がスマホになりました。

機種はズバリ、iphone6です。

この機種だと仕事で使うソフトが入れられるんですよね~。

でも、常に仕事から離れられない状態になりそうです。

 

ちなみに・・・sakurajinは「僕はいりません!」と断りました。

だって、自宅に帰ってきてまで仕事の電話なんて嫌だもん!

 

それなのに今日、8台ものiphone6がsakurajinの手元に届きました。

 

はッ?ってな感じですよね!

思いっきり不思議な顔をしていると、、、

「みんなじゃデータ移行できないからしてあげて」って・・・。

 

はッ?ってな感じですよね!

やり方を教えれば誰でも出来るものじゃないのかな?

そもそも、その段取りを踏まえて機種変更(ガラケーからスマホ)にすべきでしょッ!

 

こんなものッ!こうしてやるッ!

へへーん!少し曲がったぜッ!

(・・・うそです。悪い冗談でしたね。)

 

仕方ないのでsakurajinは、

KDDIの担当者を呼んで、やってもらいました。

ふ~後の設定は勝手にやってくれいッ!

 

そー思っていたら、

「時間あるときにiCloudの設定をやって」って・・・。

は?ってまたまた思いっきりキョトン顔してやりました。

だって、それぐらい誰でもできるんじゃないの?

 

なんでこの法人て段取りが下手なんだろう!

iphoneに機種変更すれば、

①データ移行

②操作説明

③iCloudの設定

④ケースの調達(水没の危険あり)

⑤内線通話が当分できない。(交換機の設定ありのため)

これらの段取りを考えてやって欲しいな~。

 

未だ4Sを使っているsakurajinは、そう思うのでした。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


グリーンパークで犬とサイクリング

2015年03月29日 | トイプー

今日の昼間はいいお天気でしたね。

地区の総会がなければ、、、部活があったのに残念。

 

でも、昼過ぎからは近くのグリーンパークで犬のお散歩してきました。

散歩と言ってもサイクリングですけどね。

 

距離にして約7キロです。

途中ではちゃんと水分補給の休憩をとりながら。

もちろん犬にも水を持参していたのであげましたよ。

 

そしてここから見えるのは。。。レストラン・ブルースカイですね。

よーくと見ると不気味な建物ですね。とは言っても廃墟とはそんなものか。(笑)

 

その心霊スポットと化した廃墟のうわさは、、、

①経営難に陥ったオーナーが首吊り自殺。

②女性店員の焼身自殺。

そして、その2人の霊が目撃されているらしい。

 

そんな話を子供にしながらも、

「噂はあくまで噂だから・・・見た目が不気味(廃墟)になったから心霊スポットなんだよ」とsakurajin。

だって、「心霊スポット=廃墟」なんだもん。噂好きが勝手に量産化したとしか思えないのです。

 

人の噂で作られた心霊スポットに行けと云われても、不気味な感じはするので行きませんが、

幽霊を見れるものなら見てみたいと思うsakurajinでした。(笑)

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ロークオリティーファームからハイクオリティーファームへ。

2015年03月28日 | 家庭菜園

さー今日は一日忙しいぞッ!

春を迎える前に、草むしりや家庭菜園の作業がありますからね。

 

10分ほどで作れる質素な朝食を済ませ・・・

 

さー!草ボウボウのロークオリティーファームからキレイにしましょう!

それにしてもヒドイ状態ですね。

雑草ってなぜにこう強いのでしょう?

 

暑さに負けず、なんとかここまでキレイにしました。

時間にして約1時間。

上層部と下層部を混ぜるように、腐葉土なども加えました。

 

そして、目指すは「農家の店 みのり」です。

いやー、なかなかこのようなお店も面白いです。

農家向けのお店だけあって、じゃがいもの種芋なんてキロ販売ですからね。

2畳程度の家庭菜園で、ほんの少しだけやりたい時は困る量です。

 

いろいろ物色して、

これらを買ってきました。

春キャベツとじゃがいもの種芋、そして花はジギタリスラベンダー。

ちなみにじゃがいもの品種は「キタムサシ」。

あまり聞いたことありませんが、「これからの新生代スタンダード」らしいです。

 

それを、、、

とりあえずこんな風に。

キャベツには不織布でもかけておかないとダメですね~。

 

残った場所には、定番のトマト、そして・・・?。

ナスは肥料食いでダメだから、キュウリかな。

大体毎年同じ野菜になりますね。これだけの家庭菜園の規模だと。

 

でもね、子供にちゃんと植物を育てて食するという食育を教えたいのです。

嫌いな野菜を、「パパが作ったんだよ」の一言で食べてくれたら嬉しいな。

今年こそトマトを食べてもらいたいsakurajinでした。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじりへ
にほんブログ村


S660!

2015年03月27日 | 自動車

いよいよホンダのS660が話題になってきましたね~。

いいな~。かっちょええな~。

見事なまでのかっこよさだな~。

 

いいな~。かっちょええな~。

センターマフラーもステキだし、

タイヤはネオバを履いて販売なのかな~。

 

ヤル気をそそるコックピットだな~。

ハンドルも、モモステのような形でかっこええな~。

 

sakurajin通勤快速「モコ」も、もう9万キロ突破。

最近は「ヒュンヒュンヒュン・・・・」て、少し変な音(ファンベルト?)が出てるし、

そろそろ買い替えかな~と思ってるんだな~。

 

でも、、、

アーシング、ヒューズ、デッキ、スピーカーまで自分で交換して愛着わいてるし、

シート倒せばロードバイクも乗るし・・・。

 

ん~S600欲しいけど、実用性を考えちゃうと難しいな~。

乗換えをちょっと考え出したsakurajinでした。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


癒し

2015年03月26日 | 植物

今日は月2回ある会議の日でした。

19:30~22:00ぐらいまで・・・くたびれます。

だって、議論内容がナンネリしてるんだもん!

 

そう思って帰宅したsakurajinの目に飛び込んできたものは、

こちらです。

 

キレイな花がくたびれたsakurajinに癒しをくれてるようです。

自身は花壇からもぎ取られて、花瓶に入れられているのに。。。

ありがとう!その美しい雄姿を無駄にはしないぜッ!

 

明日頑張ればお休みです。

朝からやる事いっぱいの予定ですが、頑張ろうと思うsakurajinでした。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


口論?

2015年03月25日 | 自動車

いやー今日も一日働きました。

ルンルン気分で鼻歌を歌いながら通勤快速のモコちゃんを走らせていると、

前方で停車している車を発見。

この細い道で何やってんだ?

レクサスジャージとフィット豚??

むむッ!もしかして・・・口論?

 

ふむふむ・・・なるほどサイドミラーを互いに見ながら口論している様子だと、

おそらくすれ違いざまに、お互いがミラー越しに笑ってしまった事が原因か。

 

そして、口の動きから推測すると・・・、

 

レクサス;おめ~今笑ったべ!

フィット;あんたこそ笑ってたべよ!

レクサス;だってよ、その腹見てみーよ、肥えた豚だろうがッ!

フィット;いやいや、エグザイルみてーなジャージでレクサスに乗るヤツに

     言われたかねーぜッ!しかもその頭、メンディーかッ!

レクサス;この車を養うために精一杯なんだよッ!ガソリンも値上がりしてんだぞッ!

フィット;だったらオイラみたく窮屈でも、コンパクトカーに乗るべきじゃねーの?

レクサス; ・ ・ ・

 

この勝負・・・フィットの勝ち?

 

いやー、たぶんこんな口論のおかげて、約10分も立ち往生してしまい大渋滞でしたよ。

まったく場所をファミレスにても移してやればいいものを・・・やれやれだぜッ!

 

ともかく、細い道はけっこう危険が潜んでいるので、

幹線道路をのんびり走るのが一番ですよ。急ぐなら10分早く出発しろとね。

ちなみにsakurajinは滅多に車線変更もしません。理由はひとつ・・・面倒くさいから。

 

みなさんも春陽気に浮かれないで安全運転しましょうね。

お高い車に乗ってても、威張って走らないで欲しいと思うsakurajinでした。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


春のお彼岸、、、墓参り。

2015年03月24日 | まじめな話

春のお彼岸に先祖の墓参りをしました。

ちゃんと掃除セットを持って。

 

途中で花を買うために寄ったのは「菜っ葉館」です。

初めて来ましたが、いろいろ売ってて楽しそうですね。

この日は花しか買いませんでしたけど。

 

さー御先祖さま、

皆の健康をお守りくだされッ!

そして臨時的な収入も頻繁にもらえますように・・・。

(あッ!願い事をする場所じゃなかった・・・)

 

 

これからもお彼岸には墓参りはしようと思うのです。

先祖を大切にする事はもちろんですが、、、、理由はもう一つ。

実は長男に霊感があるようなのです。

 

深夜、寝室の鏡に人影を見たり、ウォークインクローゼットの戸が少し開いたり・・・、

そんな不思議な事を言うのです。

もしかしたら墓参りをしてこなかったので、御先祖さまがお怒りに・・・なんてね。

 

いずれにせよ、年2回のお彼岸には、お墓をキレイにして、花を添えて、

その前で手を合わせようと思うsakurajinでした。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


小動物、、、発見!

2015年03月23日 | ペット

今朝も6時前からトイプーと散歩しました。

そして、小動物との出会いもありましたよ。

 

ほらッ!イタチです。

あれはメスオスどっちだろう?

狩猟免許があれば、オスなら捕まえていいんだったかな~?

何か獲物を見つけたのかな?

魚を採って食べてる様子でも見せてくれるのかッ!?

ワクワク、ドキドキ・・・。

 

そうそう、イタチとフェレットが違うって・・・sakurajinは最近知りました。

イタチは臭いもきつくてペットには不向きらしいですね。

 

 

水面をジッと見つめて・・・ダイブしました。

あまりの速さに撮影も出来ませんでしたが、この地で始めての出会いでした。

おまけに、カワセミさんにもあっちゃたりして、朝から幸せな気分になりました。

 

  

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


床屋に行きました。

2015年03月22日 | トイプー

ボサボサのトイプーちゃん。

見るからに野良犬っぽいです。

 

でも、2ケ月前ぐらいに予約して、今日は床屋に行って来ました。

その変わりようは・・・

 

こんな感じになりました。

 

でもなんか、、、可愛くいないです。

やっぱり生まれつき下顎が出てるので、不細工なんですね。

頭の形も不自然な丸型になってるし・・・。

 

人間も動物も、きっと顔がよければ髪形なんでなんでもいいのでしょうね。

たとえハゲてようとも、顔が整っていればかっこいいし、可愛いのかもしれませんね。

何だかんだ言っても、世の中は見た目が最重要という現実なのかも。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村