sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

男の夢 ガレージ製作 ③基礎作り 2日目

2017年04月30日 | バイクガレージ

今日は午後から作業開始です。

まずはカンセキにて砂利100kgとブロック石26個

そして水平と取るためのホース5mを購入してきました。

 

水平を取るために、端と端に立てた木枠に縛り付けて、

空気が入らないように気を付けながら水を入れていきます。

こうして両端の水位から水平と取り、ブロック石の高さとします。

 

じゃーんこんな感じに

こーやって水平を取ってみると、sakurajin宅の庭は水平ではないようですね。。。

芝を張る時に、若干高さを調節して水はけを考慮したせいですけどね

 

今日は2列だけの作業で終わってしまいました。。。

休みの日にしか出来ないため、この作業もしばらくかかりそう。。。

でも基礎はキチンとしておかないと、この先もずーっとずれてきますから頑張らねば

 


男の夢 ガレージ製作 ③基礎作り

2017年04月29日 | バイクガレージ

今日はさっそく午後からバイクガレージの基礎作りを始めました。

ちなみにガレージサイズは庭の広さを考慮して、長さを10ftに変更しました。

8ft(約2.4m)×10ft(約3.0m)ですね

 

まず基礎作りの工程は、

①ガレージサイズより広めに範囲を水平に水糸で張ります。

②その中でガレージサイズの水糸を張ります。

③ガレージサイズの穴を掘り砕石、ブロックを並べます。

 この時に、①の水糸をもとにして水平に並ぶかどうか。。。ここ重要ですね

④ブロックが水平になっていることを確認したら、四隅にアンカーボルトを刺します。

⑤木材にもアンカーボルト用の穴を空けておき、ブロックの上に置いていきます。

 ブロックと木材の間には一応、防水シート(ルーフィングでいいか。。。)を挟んでおきます。

 電源用の穴もあけておきます。

・・・まぁ、こんな感じでしょうかね

 

それで今日の作業は。。。

こんな感じでブロックを置く穴を開けるところまでやりました。

午後から雨になってしまったので、今日の作業はこれでおしまい。

 

あとは明日の午後にも作業ができれば、

水盛りホースで水平を確認して、ブロックを並べ終えるところまではやりたいですね

 


男の夢 ガレージ製作 ②組み立て方法

2017年04月26日 | バイクガレージ

バイクガレージのサイズは「8ft×12ft」で決まり。

このサイズなら長男の通チャリの他、車のタイヤや工具など、

Sakurajinの趣味の物を自由におけますね実家にある「○ン○ー」もね

 

さて、ガレージをどうやって組み立てるか。。。

素人が木材を完璧に垂直にカットするのは結構難しいのです。

 

そんな時、こんな便利グッズを見つけました

SHEDKIT Peakroofです

このセットは2×4材で完璧にガレージを作るための「シンプソン金具」が入っています。

これを使えば、けっこう素人でもガレージぐらい作れるでしょう

 

あとはSakurajinのガレージサイズで使用する木材などを調べましょう

 

いやーだんだんと楽しくなってきましたよ

 

 


男の夢 ガレージ製作 ①位置決め

2017年04月25日 | バイクガレージ

熱しやすく冷めやすいsakurajin。

なのでさっさとガレージ製作に取り掛かります。

 

本日の作業はガレージの①位置決めです。

鬼嫁に位置を確認するためにも、どれくらいのサイズになるか決めておかねば

 

まずはカンセキで水糸と基礎で使用する木材を買ってきました。

木材と言っても位置決めと水平を取るための物です。

 

じゃーん水糸です。

この水糸を使って、大体の位置決めを行います。

 

トンテンカン、トンテンカン、、、

 

こんな感じにね

この水糸は8ft×12ftで引いてあります。

 

全体的にはこんな感じの位置にしたいと思います。

 

本日の作業は2時間ぐらいで出費は水糸¥181と木材¥570です。


2017 HKS PREMIUM CAMPAIGN

2017年04月24日 | S660

自宅に帰ると、こんなダンボール箱がポストの中に。。。

プリンターのトナー・・・職場でトナーばかり注文しているのでつい。。。

送り主は「HKS。。。」とありますね

しかも「2017 HKS PREMIUM CAMPAIGN」と記されています。

 

おお~これはプレゼントじゃないですかッ

 

どれどれ、箱オープン

ふむふむ。。。折りたたみ傘ですねッ

これはS660オーナーには便利なグッズじゃないですか~~~

だって、普通の傘が普通に入らないですからね・・・S660は

 

では、傘を広げてみましょう

おおッめっちゃいい

真っ黒生地にHKSの文字が入ってますなぁ

 

しかも。。。ここがかっこいいッ

柄の部分ですが、まるでアルミスポーツシフトノブのようです。

素材はおもっきりプラスチッキーですけどね。。。

どうせならアルミにしちゃえばいいのになぁ。。。

 

どうせくれるならキャタライザーやフラッシュエディターが良かったですけど、

折りたたみ傘を持っていないSakurajinにはめっちゃ嬉しいプレゼントを頂きました


DIY 犬小屋作り 2日目

2017年04月23日 | ペット

今日は朝からよろい張りと屋根材、ステンシルでネームプレート作成。。。

と思いきや、嫁から「でっかすぎ」と言われ。。。修正することにしました。

 

サイズは40cm×60cmに。。。

なんとか1日でこんな感じに作りました。。。見事なまでにヒドイ仕上がり

でも、いろんな反省点を見出せましたよ

電動丸ノコを使っても、なかなか板材を直線に切るのは難しいですね。。。

そもそもウマなどで「作業する場所」を、まずは作るべきでした。・・・反省①

そして、「設計図」は必要・・・反省②

さらにはどんな工具があるのか、「丸ノコガイド定規」など・・・反省③

 

そしてもう一つ悩むところが、、、

ブラックアンドデッカーのマルチエボの丸ノコは、2×4材を一気に切り落とし出来ない

これはバイクガレージ作るには、けっこうな悩みどころですよね。。。

全部を2×4板材でやる場合、その全部をひっくり返して切らなくてはなりませんからね。。。

 

試作の犬小屋作り、、、ホントにやっておいてよかったです。

朝飯前~なんて言っておきながら、仕上がりはヒドイものでしたからね

近日中にマキタ・丸ノコを揃えて、2×4材で再挑戦したいものです。。。


DIY 犬小屋作り

2017年04月22日 | トイプー

あまりDIY経験のないSakurajin。

試しに犬小屋でも作ってみよう

室内犬ですが、子供が外で遊んでる時に使ってくれるでしょう

 

みんな犬小屋ってどうやって作るんだろう。。。

設計図も必要なのかなぁ。。。

まぁ、いいでしょうノープランでやっちゃいましょう

 

頭の中でイメージを膨らますSakurajin。

・・・あくまでバイクガレージを作る前の練習。

・・・断熱材やコンセント、出窓も欲しいなぁ

 

そんな軽い感じで、ここまで作ってみました

内側に構造用合板を貼って、断熱材、外壁材、防水シート、よろい張り。。。のイメージ。

 

DIYをやるのに必要なものがだんだんと分かってきました

まずは常に水平かどうかですね。。。今回は適当にやってしまいました

そして板を直線で切るには、丸ノコが欲しいですね(今回は途中にAmazonから届きました

 

そして、一人でやるしかないSakurajinには「クランプ」がめちゃ役に立ちました

ちなみに犬小屋サイズは「60cm×90cm」。。。デカすぎました

ちょいと工夫したのは、夏の暑い日でも大丈夫なように、、、網戸の網を壁に仕込みました

 

夕方になるにつれて、だんだんと面倒くさくなってしまい。。。

断熱材は今回はなしの方向で。。。

外でトイプーを飼うこともないのでね

 

あとは明日やるとして、よろい張りする杉板を塗装しておきましょう

お試し製作の犬小屋なので、一気にハケで塗っていきます

二度塗り推奨ですが、そんなの必要なーいってね

 

あとは明日、観音扉製作と屋根材(アスファルトシングル)、よろい張り、ステンシルでネームプレート作成ですね

いやーDIYも疲れますが楽しいものですね

 


来春に備えて 男の隠れ家 

2017年04月16日 | ブログ

桜もだんだんと散り始めましたね。。。

今年は近所のゆうゆうパークにはたっくさんの人で賑わってました

 

今日は男の夢を抱きながら、

近所の枝垂れ桜を見に行ってきました。

男の夢とは、

①そば打ちをしたくなる。

②バイクに乗りたくなる。

③バイク保管のためにガレージが欲しくなる。

 

今回は②と③を理由に、庭にバイクガレージを先に作っちゃおうかと。。。

しかも来春には長男が中学生になるので、通チャリの置き場所も必要になりますからね

 

何気にバイクガレージ構想は数年前から抱いており、

少しずつ電動工具も揃えてきたのです

 

 

サイズは「8ft×12ft(3,660㎜×2,440㎜)」です。

このサイズなら長男の通チャリの他に、バイクも保管できますしね。

 

sakurajinがバイクを買えなかった理由の一つには、

バイクの保管場所の問題があったので、ガレージさえあれば問題はクリアなんです

 

ハーレーやドゥカティじゃなくていい。。。ホンダのカブでいいッしかも中古ね

じじぃなったらJA帽子をヘルメット代わりにして乗り回したいッ

 

そんな夢がsakurajinにはあるのです

なので鬼嫁に怒られながらも来春までに、バイクガレージ製作宣言ですッ

 

 

 

 


咲くライド 2017

2017年04月09日 | ロードバイク

今日は楽しみにしていたはずの自転車イベント「咲くライド」です。

さくら市内の桜を見ながらポタリングして、グルメを楽しもうってイベントですね

始まったのは去年からなので、2年連続での出場です

 

でも、朝から生憎の雨。。。

以前に買ったSPD-SLのシューズも雨天での使用。。。

しかもスポーツサングラスは長男に取られ。。。

 

でも、頑張って25kmを走ってきましたよ

めーっちゃ寒かったので、自宅に戻ったら速攻でお風呂に入りましたけどね

帰ってから気が付いた事、、、いつものRunkeeperを起動忘れ

 

なので、途中の画像を数枚だけアップします

 

1枚目、、、

びしょ濡れになるKUOTA KHARMAと長男の自転車

 

二枚目、、、

中間ゴールとなる氏家駅に作られた手作り感いーっぱいのダンボール製ゴールポイント

ほっこりする完成度ですね

 

三枚目、、、

そして選べるランチでは、「焼肉むらかみ」をチョイス

肉を焼く前に網の上に手を差し出して暖をとりました

お肉の味がどうのこうのより、とーっても暖まってよかった~

 

このイベントはまだまだ認知がないので参加人数は決して多くありませんが、

冬が明けて春から自転車再開するのに、ちょうどいいイベントだと思います

今年は雨の中の参加でしたが、桜を見ながらのライドはやっぱり楽しかったぁ


ゆうゆうパークの夜桜 8分咲き

2017年04月08日 | 植物

今日も夕飯を食べた後に、

sakurajinはデジ一を持ち出してゆうゆうパークに

 

明日から天気が悪くなるせいか、

けっこうの人で賑わっていましたよ。。。

 

ではさっそくご覧ください

ちなみに今日は「K-3+30mm1.4」です

 

一枚目。。。

青白いライトアップが印象的ですね

 

二枚目。。。

昨夜よりもピンク色が強い感じしますね

今日はホワイトバランスも調整したせいかなぁ。。。

 

三枚目。。。

桜のピンクを引き立たせてみました

ちょっとお気に入りです

 

四枚目。。。

ずーっと続く桜並木を撮ってみました

これもお気に入りの一枚ですね

 

いつもは手軽にきれいに撮れる「GRD4」ですが、

やっぱりデジ一の「K-3」は最高です

。。。本体よりもレンズが大切ですけどね

 

S660のカスタムもとりあえず落ち着いたし、

レンズへの物欲が出てきそうなsakurajinでした