道の駅きつれがわで見つけたもの、
それは・・・じゃーん!ひな壇です。
なぜ道の駅きつれがわにひな壇が・・・?
実はさくら市で行われている「氏家 雛めぐり」の期間中なんですね~。
さくら市内の施設や一般家庭のひな壇がマップに記載されていて誰でも自由に見学できます。
sakurajin家の近くにも「大正時代のひな壇」が飾られていて、
おばさん方々がマップ片手に雛めぐりしていたりします。
それにしても精巧な作りですね。
ううッ・・・
ちょっと横目でこちらを見たような・・・。
夜には見たくな・・・。
もし興味がある方は3月8日まで実施中です。
氏家 雛めぐり(←リンク貼ってあります)
マップ片手にどうぞっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます