sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

ジテツウ

2012年04月17日 | クロスバイク

さーだんだんと温かくなってきました。

そろそろ・・・あの季節です。


そう、自転車通勤・・・略してジテツウ!

Img_0132_4


sakurajinの職場までは18キロ。往復で36キロ。

ちなみに愛車フリードは燃費が18キロ/?なので、

途中でジュースを買ったら・・・負けみたいな感じです。


   ・


   ・


   ・


だめだ・・・エンジンヨボヨボになっている。

朝と夕のジテツウで、体力の衰えに痛感しました。


タバコの影響なのか、

ちょっとした坂道でさえもチョー辛いッ!呼吸が辛い!

たまに吹く向かい風でもチョー辛いッ!心臓ドッキドキ!!

なによりも片道18キロ・・・チョーチョー辛い!足がピックピク~!!!


・・・もしやロードバイクなら余裕なのか・・・?

sakurajinDE RSAに惹かれるのでありました。

(もちろん買いませ・・・買えませんが)


草むしりと家庭菜園

2012年04月15日 | 出産・育児

さて、ゆうゆうパークの満開の桜を楽しんできたあと、

自宅のハイクオリティーファームをのぞいてみましょう!

Img_7801

おっ!うちのファームには桜ではなくペンペン草が元気に育っている!

さすがはハイクオリティーファーム!!!


・・・いや、そんな事を言っている場合じゃないぜッ!

さっさと草むしりをしなくてはッ!ファームブーツに履き替えて。


トリャーッ!トリャーッ!!トリャーッ!!!

Img_7802

ふッ!こんなこじんまりしたファームの草むしりなど容易いぜッ!


さて、ファームの拡大自宅の草むしりも終ったので、

なんか植えましょう。


まずは・・・馬鹿でも育てられる・・・じゃがいもですね。


では長男よ・・・植えなさい。今年はムラサキのじゃがいもですよ。

Img_7920

こうやって、sakurajinも一応は食育を行います。


そのほか、サラダ大根トマトサニーレタスきゅうりなど植えました。

Img_0130


こんな立派なハイクオリティーファームだと、

お野菜を盗む輩が出てくるのではないか・・・


そんな不安を解消するため、今回は見張りを立てました。

Img_7933

その名もグリーンレンジャ~(右手なし)です。

さっすが特命戦隊だけあって、ファームの中でも違和感なしです。


ではグリーンレンジャ~よ、しっかりと見張りをお願いしますよ。


ゆうゆうパーク桜祭り

2012年04月15日 | 旅行記

いやー今日はほんといい天気ですね~。

そんな日はさくら市のゆうゆうパーク桜祭りにお出かけしましょう。


このとおり、ゆうゆうパークは桜満開です。

Img_7879


もちろん、桜祭りですから・・・AKB25もご来場です。

Img_7860

ん~生で見るAKB・・・若いってステキです。


それにしても、今日はすごい人ですね~。

Img_7895

sakurajin宅の2階からは、この桜が見えるんです。

夜には提灯が灯ってきれいなんです。


いや~今年もいい桜を見ることができました。

Img_7907_2

また来年も散歩がてらに来てみようっと。

さて、花見のあとは・・・草むしりだ~!


宍道湖の夕日

2012年04月12日 | 食・レシピ

今日は長男が小学校に初めて登校する日。

天気にも恵まれて快晴です。


ま~とくに何の心配もなく、班で登校してくれたようですが。


でも仕事を終えて家に帰ってくるまでは心配でした。

ちゃんと班で登校できたのか。

ちゃんと授業中は椅子に座ってられるのか。

ちゃんとお友達を作ることができるのだろうか。


そんな心配は・・・まったく無用でした。

本当に楽しかったようで、「明日も学校にいくッ」て言ってました。


そんな嬉しい一日のデザートには、「宍道湖の夕日」です。

Img_7795

島根県に嫁に行った部下が、差し入れにクール便で送ってくれました。


どれどれ、ではいっただきまーす。

Img_7797

わおッ!濃厚プリンにいちぢくのコンフィチュールがかかっています。

いちぢくのプチプチ感、プリンの濃厚さ・・・さすが高級品

とってもお上品なお味でした。明日も一日頑張りましょう。


入学式

2012年04月11日 | 受験・学校

今日は長男の小学校入学式です。

Img_7697

今年の一年生は73名と、けっこう多いようです。

それにしても体育館って・・・寒いですね。


小学校の校長先生も立派にあいさつしていました

Img_7759

その①元気にあいさつをしましょう。

その②先生の話をよく聞きましょう。

その③登下校中の交通安全には注意しましょう。


あ~明日から歩いて学校に行けるのか・・・心配です。

体力が持つかどうか・・・。


そんな日の夕食は爆弾ハンバーグテイクアウトッ!

sakurajinは「うまいうまい焼き弁当」をオーダー。

Img_7784

うまいうまい焼きの正体は・・・鳥肉でした。

ごはんは超盛りでッ!


ではさっそく、いただきまっす!

Img_7789

うほッ、おいしいッ!

さっすがにホカ弁とは違うな~。味、肉質、そして匂い~。


肝心の長男はデミグラスハンバーグ弁当をオーダーし、

ペロリとたいらげていました。

これで体力は大丈夫でしょう。


息子よ、明日から義務教育の9年間が始まります。

当面はお友達をたくさん作って、たっくさん遊んでください。

パパは陰ながら応援しています。頑張ってください。


通学路の下見

2012年04月08日 | 悩み

この春から長男が小学校に入学します・・・。


ちゃんと歩いて小学校まで行けるのかな~。

おふざけして歩いてて、車に轢かれないかな~。


そんな悩みがあったので、長男と小学校まで通学路の下見しました。


・・・ん~割と遠いか・・・。

sakurajinにはきついな・・・

元気に歩く長男をよそに、sakurajinはバテバテです。

Img_0128

やっとの思いで到着しました。

距離は1.6キロで、時間にすると23分、消費カロリーは92Calです。


まー男の子だし、なんとか通えるだろう。


息子よ、とりあえずはたっくさんのお友達を作ってください。

 

そして怪我のないように、たっくさん遊んでください。

 

勉強はほどほどに、思いっきり楽しんでください。


お父さんは陰ながら応援しています。


夏タイヤに!

2012年04月08日 | 自動車

いやー今日はポカポカ陽気ですね。

こんな日は・・・タイヤ交換に限ります。

午後はドラえもん映画を観に行くのでチャッチャとやりましょう。

Img_7685cr2

さて、何事もまずは格好から・・・。

sakurajinは自動車整備士らしく、ツナギワークブーツで変身。


では・・・ド派手にジャッキアップ~ッ!

Img_7686cr2

(本当はこんな一気にやろうなんて事はダメです。片方ずつね。)


うわッ! なんてこった!

Img_7688

ガチョーンッ

スタッドレスタイヤなのに・・・スタッドが生えている


・・・なんてナウいショックを受けながらも、

・・・とりあえず来期装着までこのまま様子見で・・・


手打ちラーメン登竜

2012年04月07日 | 食・レシピ

今日も仕事で帰りが遅くなりました・・・。

そんな日の夕飯は近所の登竜です。

Img_0126


先日は、とんこつ醤油ラーメンだったので、

今日はさっぱりと・・・タンメンにしましょう!

Img_0122

野菜をほぼ食べないsakurajinも、

たまには食べたくなります。

そんなときは野菜たっぷりのタンメンに限りますね~。


では、いっただきま~す。

Img_0124

ズズズ~ッ!

ん~、普通においしいッ!

やっぱりsakurainは、さっぱりな味付けが好きです。塩味系の。


さーおなか一杯になりました。

今日も一日お疲れ様でした~。

明日は子供を連れて、映画でも観に行こうかな~ッ!


疲労回復に

2012年04月04日 | 仕事

sakurajinは今日も強風の中、仕事をしていました。

強風とともに春の訪れを感じます。


あーあ、定年まであとどれくらい働くののだろう・・・。

雨にも負けず・・・風にも負けず・・・。


そんなうつ状態にならないため、今宵は特効薬を準備です。

Img_7682cr2

チオビタ3000キューピーコーワゴールドのバッタモン。

これを飲めば、明日はバリバリだぜッ!!!


では・・・ゴックン!!!

Img_7683cr2

プハ~ッ!!!  効く~っ!!!


よっしゃー、これで明日も、

ジャンジャンバリバリ、バリバリバリット、ガッチリと働けぜッ!


小悪魔レアチーズ

2012年04月03日 | 通販・買い物

今日もお仕事お疲れ~!

いや~雨の中での力仕事は老体に応えます。


そんな時は甘~いスウィーツをいただきましょう。

Img_7670

サンクスで購入した小悪魔レアチーズです。


レアチーズにチョコムースが乗っかってます。

Img_7671

なぜにこれが「小悪魔」???

そんな事を考えつつ、バックバク食べていきます。

最近のコンビニスウィースって、ほんとおいしいですね!


 ・


 ・


 ・

Img_7675cr2

うわッ!・・・こんな偏った場所にブルーベリーの何かが埋まってた。


・・・例えるならば、

ヤマザキの高級ジャムパン(¥100)でありがちな、

パンの隅っこにジャムが偏ってて、食べ始めはがっかりするパターン。


総評・・・、

もうちょいチョコレートが濃い感じで、

ブルーベリーも満遍なく埋まっていれば完璧はコンビニスィーツです。


少しだけ残念な結果でしたね。

でも、頑張った自分への、いいご褒美になりました。

ごちそうさまでした。