いやー小さい頃は可愛かった・・・。
でも今や小学2年生にして体重が32キロ近くあります。
そうです。うちの長男の話です。
「これでは死んでしまうっ」て思って、今朝からダイエットに挑戦です。
じゃーん!早朝6時のゆうゆうパーク。
そこでひたすらウォーキングに励む32キロの小学2年生。
しっかり手を振らせて、全身運動みたくさせました。
だんだんとバテてくる体重32キロの小学2年生。やはり足への負担が。
それでも必死に歩く姿はいいですね~。
額に輝く汗を拭きながら歩く体重32キロの小学2年生・・・。
結局1.5周(約2.5km)歩いてきました。
これから雨が降らない限りはしっかりと付き合ってあげよう。
学校でブタとかデブとか言われないように・・・と思うのです。
今日は那須高原ロングライド2013です。
昨年同様にチャレンジコース(約60km、高低差825m)に挑戦。
しかもまたもやクロスバイクで・・・。
会場には那須ブラーゼンのブースもあり。
バイクはイタリヤブランド「コルナゴ」です。
色が黄色・・・ん~個人的にはもっと華やかなカラーリングいいな~。
次のブースは「宇都宮ブリッツェン」です。
バイクはこちらもイタリヤブランド「KUOTA」です。
sakurajinはここのカルマっていうのが欲しくてたまらない・・・。(涙)
さーブースも一通り見終わったところですが、
会場には多くの参加者で賑わいをみせています。
多くが1台ウン十万というバイク達・・・。
そっと持って帰ってもわからなさそうです。(笑)
そんなこんなでいざ、スタート!
自分はアニキと一緒に参加です。
アニキはちゃんとしたロードバイク、sakurajinは鉄下駄クロスバイク。
性能が全く違いますが、遅いsakurajinを気遣って走ってくれるアニキ。
なかなかいいアニキですね~。
約60kmあるコースの途中では、「エイド」と呼ばれる休憩所が
数箇所設置されていて、ドリンクとか食べ物が無料配布されます。
ここではエナジードリンクとキュウリを堪能。
こちらは「りんどう湖ファミリー牧場」に設置されたエイド。
昨年はたくさんテントが出ていましたが・・・。
あれッ?今年は4張りのみ?しかもスタッフの数が少ないような・・・。
ここでは結局何も食べず飲まずでした。
一応、鉄下駄クロスでも完走しました。でも、アニキはまだ余裕な感じ・・・。
そう言えば昨年も「来年こそはロードで参戦する」って思っていたな~。
・・・来年こそは・・・!!!
今回のランキーパーでのデータです。
まーロードバイクの女子にも抜かされる結果でしたが、
トラブルも怪我もなく、気持ちよく走れました。
だんだんと「また来年も・・・」という気持ちが薄れていくのですが、
来年はロードなら参戦したいと思うsakurajinでした。
今日は仕事帰りにスポーツショップゼビオに寄ってきました。
目的は明日の那須高原ロングライドへ向けての準備のため。
じゃーん!購入してきたグッズです。
①アミノダイレクト5500
これは走行中の水分補給用。アミノ酸とクエン酸が高配合されてます。
500ml用粉末が5袋あるので、休憩所毎に補給ですね。
②イークールスカーフ
これは水分を含ませてから頭や首に巻いてクールダウンさせるもの。
処分価格で一つ¥714が¥100でしたので購入。熱中症対策にね。
③超特大アイスタオル
休憩所で熱をもった身体を一気に吹き上げようと・・・。
サイズはなんとバスタオル程度あります。
ジテツウでも使っていますが、かなり便利な商品ですね~。
坊主頭ならほんとに全身吹き上げられます。
④スポーツエナジーキャンディ
ブドウ糖とクエン酸を補給しながら走行できるように。
⑤ザバス ピットイン ゼリーバー
コース後半では暑さと疲労で瀕死寸前です。
最後の踏ん張り時のエネルギー補給用です。
去年はかなり軽装で挑んでしまい、かなりバテバテでした。
まーエンジン(筋力・体力)には大差ないと思うので、
今回は熱中症対策とエネルギー補給を万全に挑みます。
今日は職場から配給されたズッキーニを使って料理しよう。
料理に使ったことはないのですが、きゅうりとほぼ同じでしょう!
では、いざ!
うん!けっこう立派なズッキーニです。
あまり食べた事も無いかもしれません。(よく分からない)
それをさっと茹でて、冷水にぶっこみましょう。
一つ食べてみましたが・・・とくに味はないようです。
ついでに家庭菜園で採れたブラックトマトも入れましょう。
見た感じはブラックではないのですが、たぶんそんな品種でした。
収穫時期がちょい早かったかな。青臭いのが好きなもので。
それにツナマヨを交えて完成です。
じゃーん!ズッキーニのツナサラダです。
見た目はよくありがちなサラダになりました。
では、お味は・・・?
・・・パクッ!モグモグモグ。
ん~あまりおいしくないし、微妙な食感です。
ズッキーニ自体、味がしないからなのでしょうか?
案の定、家族もあまり食べないし。・・・(笑)
もし今後ズッキーニをもらったら、ちゃんと調べて作ってみようと、
食べ残したサラダを捨てながら思うsakurajinでした。