今日は、お義父さんの78歳のお誕生日…
昨年、7月11日に心筋梗塞で急逝してしまいましたが…
毎年、お誕生には、夜の森の桜の花が満開でした。
今年は早く咲いてしまって、ほとんど散ってしまっています。
実は今日、富岡町に行ってお墓参りをして来ました。
お義父さんの遺骨は、郡山の借り上げアパートに暮らすお義母さんが
大事に持っています。自宅は帰還困難区域なので立入出来ませんが、
お墓は居住制限区域にあるので、手合わせてお祈りだけしてきました。
そして、居住制限区域の実家にも…
持ち出したい物があるとの事で実家の母も一緒に行ったのですが、
震災の地震で全壊した実家の雨が入らない場所にあった
想い出のつまった文机を持って来ました。
もちろん、心配なので波倉スクリーニング場でチェック!!
除染を覚悟していましたが、大丈夫でした~。
実家の母の嬉しそうな顔…来て良かった~!
写真は、錆びてしまった道路のマンホールです。
昨年、7月11日に心筋梗塞で急逝してしまいましたが…
毎年、お誕生には、夜の森の桜の花が満開でした。
今年は早く咲いてしまって、ほとんど散ってしまっています。
実は今日、富岡町に行ってお墓参りをして来ました。
お義父さんの遺骨は、郡山の借り上げアパートに暮らすお義母さんが
大事に持っています。自宅は帰還困難区域なので立入出来ませんが、
お墓は居住制限区域にあるので、手合わせてお祈りだけしてきました。
そして、居住制限区域の実家にも…
持ち出したい物があるとの事で実家の母も一緒に行ったのですが、
震災の地震で全壊した実家の雨が入らない場所にあった
想い出のつまった文机を持って来ました。
もちろん、心配なので波倉スクリーニング場でチェック!!
除染を覚悟していましたが、大丈夫でした~。
実家の母の嬉しそうな顔…来て良かった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/11/e9d8c4ee33a90866b307a7821a84ddc9_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます