昨夜は三年ぶりにモッズさんがサザンさんとスターフィールドさんと来てくれました。再会が嬉しかったです!あの頃とぜんぜん変わらないモッズさんで良かった!西の国から帰って来ましたね。またラウンドワンで歌いましょう!カワハギさん、タモさん、ミッキーさん、キャップ、よっちゃん、Gメンさん、会長、ありがとうございました。賑やかな月曜日となりました。良いスタートです!長官とも電話で打ち合わせをしまして黄金ウィークがスタートしました!あとは戦略的に攻めるだけ!今回ばかりはマジメにやりますよ。はえ縄釣法炸裂!一発で決めますわい!キャスティングには時間がないので金曜日に行きます。金曜日の深夜2時に人会に集合しますので遅刻厳禁でお願いします。できれば運転手がいるとありがたい!なんせハードな36時間になりますから。では、今夜も張り切ってオープンしますので気晴らし&馬ワー注入に来てください!人会店主
これから蛍が飛び回る時期です。私の実家は会津若松市内ですが近くの大川でも20数年前まで夏の今頃から蛍が舞っていました。しかし、ある年からぱったりと蛍が消えました。水質汚染です。多分に農薬汚染でしょう。田んぼのカエルもドジョウもぱったりと…。そして夏の情緒が失われました。そして人心も荒廃?蛍には源氏と平家がいます。誰が名付けたのか情緒的な名前を付けたものですね。祖国日本が日本じゃなくなっていますが私は阻止したいです。多摩川には鮎が帰って来ました。関係者の努力の賜物です。3・11の原発の問題は何か学んだのでしょうか。経済は大事です。しかし、その代償も熟慮しないと。夏に蛍が舞ってカエルが鳴いて鮎が跳ねる日本こそ世界に誇れる真のプライドだと思います。島国日本が魚を食べられないって情けない話ですよね。もう寝ます。人会店主
09:32 from gooBlog production
面白すぎ! goo.gl/Nw13I
11:15 from gooBlog production
ノアちゃんへ blog.goo.ne.jp/sakurasasi/e/1…
11:19 from Tweet Button
デカアオリ!:サッカー小僧とクワガタ:So-netブログ asa-fc44-kuwa.blog.so-net.ne.jp/2012-07-01
by hitoe9 on Twitter
面白すぎ! goo.gl/Nw13I
11:15 from gooBlog production
ノアちゃんへ blog.goo.ne.jp/sakurasasi/e/1…
11:19 from Tweet Button
デカアオリ!:サッカー小僧とクワガタ:So-netブログ asa-fc44-kuwa.blog.so-net.ne.jp/2012-07-01
by hitoe9 on Twitter
いつもありがとうございます!
そうなんですよね。アタマが固くなりますね。
ちなみに家の子じゃないので・・・。
この発想があれば馬券も上手く行くだろうなとも。
今週は福島名物の七夕賞ですね。
私の大好きなレースですよ。
私はローカルレースが大好きです。
レースタイトルが情緒たっぷりです。
特に福島競馬は地元なので猪苗代特別とか良いですね~。
で、昔から七夕賞は七枠から買え!と。
こんな単純な発想で良いのかと思いきや
七枠がなんやら来るんですよね。
今年はどうだべか?
ちなみに私は黄金アジ釣りに行くので
黄金枠を買いますよっ!
つうか、いつも黄色だべなっ!
特に黄色が好きなわけじゃないのですが、
幸せの黄色いハンカチが忘れられなくて・・・。
追記・・・
太郎さんに良いお話がありますので次回にでも。
人会店主
そうなんですよね。アタマが固くなりますね。
ちなみに家の子じゃないので・・・。
この発想があれば馬券も上手く行くだろうなとも。
今週は福島名物の七夕賞ですね。
私の大好きなレースですよ。
私はローカルレースが大好きです。
レースタイトルが情緒たっぷりです。
特に福島競馬は地元なので猪苗代特別とか良いですね~。
で、昔から七夕賞は七枠から買え!と。
こんな単純な発想で良いのかと思いきや
七枠がなんやら来るんですよね。
今年はどうだべか?
ちなみに私は黄金アジ釣りに行くので
黄金枠を買いますよっ!
つうか、いつも黄色だべなっ!
特に黄色が好きなわけじゃないのですが、
幸せの黄色いハンカチが忘れられなくて・・・。
追記・・・
太郎さんに良いお話がありますので次回にでも。
人会店主