人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

ハロウィンにはカボチャパワーを!息子にはステーキを!

2016年10月17日 18時06分15秒 | Weblog



お疲れ様です。雨の一日でしたが今は上がって涼しい夜風が吹き込んでいます。微かに虫の声が聞こえて晩秋の趣きが深まって来ました。


今月ラストはハロウィンディです。ハロウィンと言えばカボチャのお化けです。我が家ではフェスティバルはやりませんがカボチャは食べます。


カボチャは肝機能を高めてくれますので積極的に取り入れたい食べ物です。飲み過ぎ、働き過ぎの人は特に進んで食べた方が良いとのことです。


また、これからは牡蠣と帆立が出回り始めます。これらも肝機能向上に優れた食べ物でタウリンが豊富に含まれています。イカやタコなどもタウリン補給に取り入れたいですね。肝には肝を!レバーも等しく肝機能を高める食材です。






写真は我が家の定番の味噌汁になる前の鍋の状態です。後は味噌を溶き入れるだけ。鉄則は味噌を沸騰させないことなので80度位で溶き入れます。


因みに我が家では会津から届いた玄米を食べています。息子も好きなようで抵抗なく食べています。最近の炊飯器は優秀で玄米モードで充分に柔らかく炊き上がりますので有難いですね。


今日は月曜日で江戸博の休館日ですので家事をして過ごしていました。一日専業主婦です。因みに本当の主婦は未だ訪問介護に行っています。お疲れ様です!風呂も沸かせたのでお疲れ様風呂に入って貰い冷えた身体を温め疲れを癒して貰います。


自分のこれからの人生は、ありがとうをどれだけ言って貰えるかの人生を目的にしています。自分がありがとうと言う事が未だ未だ多いのですが逆転出来るように頑張っています。


先日に少しだけ書きましたが、SP付随の要人のご来館の話ですが決定には至っていません。御高齢でもあり、また国会での動きも始まりましたので予定変更もありでしょうか。既に自分は志願しています!



昨日、我が家の息子は豊島区の野球クラブチーム大会で見事に優勝しました。ならばと、好きなものを作ってやるから何でも言ってみろと言うと何とステーキが食べたいと言い出しました。我が家ではステーキは年に一度あるかないかです。良し!ならば、自分で食べたい肉を買って来いと貰った三千円の商品券を渡しましたら何とも和牛のステーキ肉を一枚買って帰って来ましたよ。参りました!


仕方がないので息子は和牛のステーキを、自分等は冷凍餃子でお祝いしました。


息子からのありがとうの一言に良し今度はもっと美味い肉を食べさせてやるからなと心の中で呟きました。



今、ホクトが帰宅したので晩飯の仕上げに掛かります。



元人会マスターより