人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

昨夜も好し!

2008年02月22日 00時58分05秒 | Weblog
スタジオ練習の後に、メンバーと軽く打ち上げてましたら、
5時に裏口からみやちゃんが入店して来ました。超バンドメン風に。
バンドメンバーのキースさん&グージーさんと合流して飲み始めました。
開店の時間になったので、モード変更して、厨房に入りました、ら、
マジでアジでマリンブラザーズ&○長が来た!来ちゃった!
誰とは、書きません!が・・、書きません!
が、A県出身のOさんとT県出身の○長さんとC県出身の爆走男としておきます。
その後に、23さんが参加して、マジでアジでマホッケで爆走族と化してました。
その後に、いつもの一人酒の女の人が来店・・。頑張ってくださいね・・・。
そんな夜でした。皆さん、ありがとうございます。楽しい一日を!

では、これから、○ズが何とほざこうと、風呂入るし!
親父が何と言おうと、アツポンするし!
FC-4会長がダメだよと言っても店内でボールを蹴っても、
23が、そのボールを貸してくださいと言われても、
ここからが、新しいんだけど、妻が用意してくれた牡蠣鱈鍋をポン酢で食べる、
今日も頑張ろうと思った、通称馬屋、蹴飛馬司屋人会の旨いもの好き、馬スター




熟女

2008年02月21日 03時17分33秒 | Weblog
(こんなタイトルにすると変なコメントとかTBが来るのを承知で、
来たら片っ端から消去してやると敢えてタイトルにしたぜ・・・。)

昨夜は、カウンターの皆さんと熟女って何十代なのかと話していました。
20年前なら、30代だと、40代と50代の男の人が語るも、
今は、30代じゃ若いなとも語りました。熟れる女は、何十代なのでしょう!?
これは、「熟れる」の捉え方で違ってしまうと思いますが、何を基準にするか?
果物で例えれば、熟れて、ピーク、そして・・・。でも、これも、個人の感覚。
なので、ブログを読んでいる貴方にお任せします。

昨夜は、予想外に入りました。皆さん、ありがとうございます。
平均すると、若い人達が多かったかな。
実は、人会は、若い人達が多い店なのです。
馬屋のイメージからすると意外かも知れませんが、実際は、そうなのです。
そして、それで好いのです!だって、僕も、馬鹿ボンだし・・。
僕は、今の若い人に言いたい。「もっと蹴飛ばせよ!」と・・。
「蹴飛ばして生きろよ!」と・・。
「大人し過ぎないか!?」「音無し過ぎないか!?」と。
そんな僕は、未だに大人じゃないのが、問題なのですが・・。
でも、マジで、アジで、今夜は、馬路で思います。
自分の人生、背負うものがないのなら、ドンドン行けよっ!と・・。
失敗の数だけ大きくなれるんだからさと・・。
「若いうちの苦労は、買ってでもしろ!」この言葉、永遠のスタンダードかも。

では、これから、恒例の風呂ポンして、俺自成るを完成させる為に、
午後からスタジオ入りするする、通称馬屋、蹴飛馬司屋人会の馬スター


マボロシのボーリング対決

2008年02月20日 03時41分24秒 | Weblog
あの夜、ボーリング対決は実現しなかった。
マボロシのボーリング対決となった。んだ。
次に実現するのは、何時の日なのだろうか。

昨夜も、団体さんが大勢で来てくれました。
カウンターにも常連さんが座って居ました。
皆さん、ありがとうございます!

今、僕は、もう、ポンしてます。
だって、アツポンしたくて、したくて・・。
あの容器を見ると、したくて、したくて、
帰宅後、早速、しちゃいました。
なので、適当に、風呂入って、また、ポンして、
ポン人の自分に逆らえないなと、ツクヅク思う、
やっぱり、ロックスピリットの馬屋の馬スター

追記・・・(PS・・・)

やっぱり、僕らは、昭和生まれなんだ・・・。
アンドーナッツ、旨かった世代なんだ・・・。
巨人の星やタイガーマスクが懐かしい世代に。
生まれ育った、NO、育てられた人なんだと。
だから、自分らしく、泳いで行くだけかもと思うしかナイト・・。








オープン前から外で待機、暖簾を出してくれた団体さんやら・・

2008年02月19日 14時26分00秒 | Weblog
時間がないので、簡潔にまとめてしまいます。
昨夜は、オープン直後に満員御礼でした!
皆さん、ありがとうございました!親方ファミリー、楽しそうでした!
風車の○○ちゃん達にも感謝です。満員で入れず、千住で一旦待機して、
再来店してくれました。「うまい馬刺しが食べたい」と来てくれました。
次回は、ギターセッション、楽しみましょう。

では、妻が帰って来たので、風邪の息子の付き添いを終え、店に向かう、馬スター

石油ストーブ

2008年02月16日 03時53分44秒 | Weblog
僕の家の石油ストーブは、音風、と、打ったら音風と出たので、
そのまま載せました。でも、本当に書きたかった文字は、温風。
僕は、温風の出る、薬缶がカタカタする、餅が焼けるストーブが欲しいと思って。
でも、そんなストーブ、ない。これ、売れると思うし、先ず、買います。
これは、マイナス・・・なんて斡旋してるくせに、ないのが不自然なほど。
まず、そんな、リサイクル精神から有ってて欲しいと思っています。
じゃなきゃ、嘘でしょ。そんなストーブ、昭和時代の宝物じゃないかな。
もしも、そんな昭和チックなストーブが売ってたら、ごめんなさい。
そして、詳しい情報を教えてください!今にも、買います!物が好ければ。

昨夜は、先週と打って変わって、淡々とした雰囲気の夜でした。
久しぶりのお客さんも来店されました。皆さん、ありがとうございます。
人の思い、すれ違うものです。でも、ちゃんと話せば分かり合えるとも。
だから、今日も、ちゃんと向き合いたいと思います。はい。ブレイクスルー。

では、これから風呂入って、もうポンしてるので、若布(わかめ)の味噌汁
飲んで、寝る、馬屋、蹴飛馬司屋、人会の、一生勉強が好きな、馬スター




熱ポン!

2008年02月15日 03時17分19秒 | Weblog
今、居間、僕は、熱ポン中です・・。
この表現は、単純な文字遊びです。
文字、楽しい。
文字、漢字が。
(ここも、行列を合わせ)
僕は、こんなことが、好きみたいです。

昨夜は、単純明快に書きますが、大入り満員のアップアップでした。
常連さんは、お手伝いの、気を使って頂~の、感謝感謝の夜でした。
どこまでも、作り続けました。そして、最後に残ってた人々は・・・。
この最後の・・・が、大いなるヒントです。最後の話題は、「刀」。
話しを振ったは、自分です。「・・様方」、御免なさい!
明日も、早いと言うのに「・・・」。

キャメルスタジオ、シュウさん、来ました。ありがとうございます!
キックアップブルース、きっと、好い曲が上がると思いました。
キースさん、グージーさん、お疲れ様でした。3時間、足りない。ですよね。
グージーさん、その後、睡眠2時間で、人会に来てくれました。
本当に、ありがとうございます。キース、奥さんと飲んでたけど、
既に、話し出来なくて、僕も、残念です。早く、打ち上げしたい、マジで。

今、僕が、熱ポンしてる、湯呑に、こう書かれています。
「人生五訓・・・おこるな、あせるな、いばるな、くさるな、まけるな」と。
僕は、この湯呑を愛用しています。そして、いつも自分を嗜めています。
なかなか、どうして・・、ですが、そうしています。でも、やはり、なかなか。

それでは、これから風呂に入れるので、ハイ、喜んで!と、風呂に入る、
浩次さんの、お連れのMさんの一言を思い返す、「ここは、この辺にない、
馬屋だし、大事にしたい。」の言葉に、超感動した、感動好きな、人会の馬スター








FC-4!冬の嵐にも負けず!だと思うけど・・。

2008年02月14日 01時55分02秒 | Weblog
昨日は、FC-4の練習日&練習試合日でした。僕は、仕事。
皆さん、帰宅したので、結果が分かりませんが、きっと、力になったと思います。
なんでも、お医者さんチームも参加の楽しい練習と聞いています。
ナースも参加なら、きっと、白ちゃんも参加したことでしょう。
但し、条件が2つほどありますが・・。これ以上は、書きません。

今日は、10時に、人会に到着します。常連さんの勤める、「蔵」で食事します。
それから、川口のキャメルスタジオに入ります。
キックアップブルースを作りに。詞が上がりました。なら、即、プレイです。
キースさん、グージーさん、宜しくお願いします。

昨夜は、H君の彼女姉妹が人会の馬料理を食べに来てくれました。
そう、筑波から。「来て好かった。」と、ナースのお姉さんが言って
くれました。とても、美人のお姉さんでした。ありがとうございます!
これは、美人のお姉さんだからではなく、美人のお姉さんに、そう言って貰えた
からでもなく、美人のお姉さんが・・・。もう、これ以上、書きません。

Tさん、ありがとうございます。牛ちゃん、ありがとうございます。
Tさん、千円札の野口さん、面白かったでしょ!?そう、フリー目ーソン!
今度、部下にも教えてくださいね。牛ちゃん、パソコンのトラブル、キツイね!
僕は、エールを送るよ。そう、そんな事、蹴飛ばせるよ!牛ちゃんだもん。

DJ石川さん、皆さん、気にしていますよ。一日も早く、復活する日を待ち望んで
います。お元気ですか!?僕も、気にしています。

では、これから、明日使う歌詞をコピーして、最終チェックして、風呂無いから、
アツポンして、湯たんぽを抱えて寝る、何だか、昭和チックで癒されるのが好い、
大概の人が言う馬屋、その方が、言い易いし、短いし、と、思う、人会の馬スター




業務連絡!

2008年02月13日 13時36分16秒 | Weblog
親父様、安全靴が届いています・・。
親父様、安全靴が届いています・・。
馬屋までお引取りに来てくださいますよう、
お願いします。マリンカラーの格好良い靴!
ブログチェックしてましたら、宜しくお願いします!

馬スター

作詞

2008年02月13日 02時18分15秒 | Weblog
只今、帰宅。夕方の雨と夜の嵐で、超暇でした。本当に、人は、自然と共に
生きてるんだと思います。が、人の中には、そんな謙虚さを忘れてとか否定して
生きてる人もいます。それ、違うんじゃない!?そんな、思いの夜です。

トッチーさん、息子さん達、頑張りましたね。頑張るって、本当に、好いです。
頑張るから、感動も一入(ひとしお、と、打ったら、思いも掛けずに、一入と)。
そう、感動は、ギャップなのかな。なら、苦労が多い程、幸福感も大きい。
そんなの、既に味わっているのに、そんなことも忘れてしまってたりするのが、
人だから、改めて、僕は、苦労を楽しみたいと思いました。馬鹿男。
トッチーさん、あの夜に言ってた、「ヒ○マ○」、やりましょう!
これ、100%、実現させましょう!理想は、釣り物で!現実は、市場でも・・。

今、未だに完成していない、キックアップブルースの歌詞を書いています。
あれから数ヶ月、僕の思いも移ろいで、あの頃と違う歌詞を書いています。
そう、それが、自然だと思うし、その方が、リアルだと思うからです。
今日中に、仕上げる事をノルマに自ら取り決めました。だから、仕上げます。
蹴飛ばすこと、最後には、とても、大事です。最後に、自らを絶つ奴に歌いたい。
そんな、僕の思いから作りたい。そんな曲です。そんな曲が出来ればと・・。
だから、今、真剣に、書いています。そう、曲は、思いの質量だと思います。
これは、料理も同じです。そう思って、ここは、真剣に。
僕は、真剣勝負好きだけど、真剣勝負も適当な(適当は、僕の意味で・・)、
プラス思考とかマイナス思考とかじゃなくて、ブレイクスルー思考(蹴飛ばし思考)を支持する、
足立区江北4丁目の小さな馬屋、蹴飛馬司屋人会の馬スター