特にアニメが好きというわけではなく、むしろあまり感心がないほうだと思うのですが、やはり日本のアニメは諸外国のそれと比べて絵自体も、そしてそのストーリーも優れていると感じさせられることが多々あります。
詳しくは知り得ていませんが、シンガポールにも日本のアニメファンはかなりいると思われます。その証拠か(?)分りませんが、シンガポールでは一般の地上波で週3日、水曜日~金曜日の午後11時から一時間日本のアニメを放映しています。
はじめはお風呂上りに何気なくテレビのスイッチを入れたことから知ったのですが、立ったまま見ていたらなんとなく面白いではないんですか、で、そのままソファーに座って見続けてしまいました(笑)。「MONSTER」と言うのですが、少しネットで検索してみましたら、かなりヒットした(?よく分らないのですみません。)漫画でありアニメなようです。 YouTubeでも見られるようです。(英語版もありました)
その番組ですが、今週最終回を迎えます。結末がどうなるかというのも楽しみの一つではあるのですが、それよりもその番組が終ることによって、その日その時間帯にテレビの前に居なければいけないということからやっと開放されるというちょっとした安堵感の方が自分にとっては大きいです(笑)。自己管理が出来ていないからでしょう、続きを見たいという欲望と早寝早起きを実践せねばという自分の理想の中で、この番組を見ることについては欲望がいつも勝っていました。でも今週でやっと最終回。新しく始まるアニメには心を奪われないようにしなければと今から思っています(笑)。
みたかった!!
しかし、日本であれば、最終回はきっちり5月末に持ってきて6月から新しい番組となるはずだと思いますが、やはりシンガポールですね。最後の一話が次の月にずれ込んでしまうなんて(苦笑)。