こんにちは。大根田裕一です。
最近、車に乗る機会が多いのですが
危ないな~。。。って思うことが多いような気がします。
年末だからなんですかね?
皆さん、急ぐ気持ちは分かりますが安全運転で行きましょうよ。
今日も高速道路を走っていると、レース場のように
縫って追い越していく車がいてビックリしましたから、、、
さて、ウィッグを使用していると人によって期間は違ってくるものの
毛先に傷みが現れてきます。
人間の髪の毛で言うと、枝毛のような状態です。
そうなると、ブラッシング出来なかったり、髪が絡んだり
場合によっては、絡んだ髪が浮いてしまって
ウィッグだと気付かれやすくなります。
これは、ファイバー毛を使用しているウィッグなら
どのメーカーでも起こりうることなのですが
多くは、襟足部分の内側に現れやすいです。
もちろんヘアエピテーゼにも起こります。

原因としては、
力まかせなブラッシング
洋服などとの摩擦(静電気)
トリートメント不足
ってところでしょうか?
予防としては、
ウィッグ専用トリートメントをつけていただくってことになりますが
量が少ないと症状が起きやすいので
僕が担当させていただいている方には
気持ち多めにつけることをお願いしています。
まぁ、それでも傷んでしまうのですが
その場合は、メンテナンスするしかありません
あっ、たま~に「他社製ウィッグなのですが・・・」
と、ご相談をいただくことがあり拝見させていただくと
残念ながら僕では直すことが出来ないため
心苦しいのですがお断りしています。
「メーカーに問い合わせたら2~3週間かかるって言われたので、、、」
ホント、そう言われたら買い替えるしかないですよね。
だから何とかしてあげたいのですが
こればかりは僕には何も出来ないんですよね。。。
僕が担当させていただいている方にはメンテナンスでも
事前に電話で予約をお願いしています
傷んだ毛先を直すには1時間ほどかかります。
また、その間はウィッグを外していただくことになりますので
帽子などを持参していただくと良いかもしれません。
そうそう。中には頭部を見られたくない方もいらっしゃいます。
そういう方は遠慮なく言ってくださいね。
ウィッグを外して帽子に替えるとき席を外しますので。。。

キレイになったヘアエピテーゼを見て
「もっと早くお願いすれば良かった」
「こんなにキレイになるんですね」
など、いろんな言葉をいただきますが
やはりストレス少なく過ごしていただきたいと思っているので
喜んでいただた瞬間を見るのが僕としては最高の瞬間でもあります。
あっ、時々、帰り際に
「今日はお幾らですか?」
って聞かれることがありますが
ヘアエピテーゼは、ご購入日から一年間は無料でお直ししていますので
安心してくださいね。
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
12月のお休み
7日(月)・8日(火)・14日(月)・21日(月)
不在日
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
最近、車に乗る機会が多いのですが
危ないな~。。。って思うことが多いような気がします。
年末だからなんですかね?
皆さん、急ぐ気持ちは分かりますが安全運転で行きましょうよ。
今日も高速道路を走っていると、レース場のように
縫って追い越していく車がいてビックリしましたから、、、

さて、ウィッグを使用していると人によって期間は違ってくるものの
毛先に傷みが現れてきます。
人間の髪の毛で言うと、枝毛のような状態です。
そうなると、ブラッシング出来なかったり、髪が絡んだり
場合によっては、絡んだ髪が浮いてしまって
ウィッグだと気付かれやすくなります。
これは、ファイバー毛を使用しているウィッグなら
どのメーカーでも起こりうることなのですが
多くは、襟足部分の内側に現れやすいです。
もちろんヘアエピテーゼにも起こります。

原因としては、
力まかせなブラッシング
洋服などとの摩擦(静電気)
トリートメント不足
ってところでしょうか?
予防としては、
ウィッグ専用トリートメントをつけていただくってことになりますが
量が少ないと症状が起きやすいので
僕が担当させていただいている方には
気持ち多めにつけることをお願いしています。
まぁ、それでも傷んでしまうのですが

その場合は、メンテナンスするしかありません
あっ、たま~に「他社製ウィッグなのですが・・・」
と、ご相談をいただくことがあり拝見させていただくと
残念ながら僕では直すことが出来ないため
心苦しいのですがお断りしています。
「メーカーに問い合わせたら2~3週間かかるって言われたので、、、」
ホント、そう言われたら買い替えるしかないですよね。
だから何とかしてあげたいのですが
こればかりは僕には何も出来ないんですよね。。。

僕が担当させていただいている方にはメンテナンスでも
事前に電話で予約をお願いしています

傷んだ毛先を直すには1時間ほどかかります。
また、その間はウィッグを外していただくことになりますので
帽子などを持参していただくと良いかもしれません。
そうそう。中には頭部を見られたくない方もいらっしゃいます。
そういう方は遠慮なく言ってくださいね。
ウィッグを外して帽子に替えるとき席を外しますので。。。

キレイになったヘアエピテーゼを見て
「もっと早くお願いすれば良かった」
「こんなにキレイになるんですね」
など、いろんな言葉をいただきますが
やはりストレス少なく過ごしていただきたいと思っているので
喜んでいただた瞬間を見るのが僕としては最高の瞬間でもあります。
あっ、時々、帰り際に
「今日はお幾らですか?」
って聞かれることがありますが
ヘアエピテーゼは、ご購入日から一年間は無料でお直ししていますので
安心してくださいね。

『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。



http://goo.gl/Vr4WY3



http://www.hair-epithese.com/about.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




7日(月)・8日(火)・14日(月)・21日(月)



ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。



ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。