Happinessblog 幸せになりたい貴方に贈る心の持ち方術

大阪心斎橋占いサロン・イリスの琉妃(りゅうひ)が自分を変えて幸せになりたい人の為に贈る、心の持ち方術&日々徒然ブログ

占い塾@プロの占い師を育てる教室

占い講座→タロット教室&四柱推命講座を随時開催中です。四柱推命は通信講座もございます。遠方の方でも楽々レッスン♪ 初めはだれでも初心者です!当講座で占い師を目指してみませんか。詳細は占いサロン・イリスのサイトをご覧いただくか、お電話でお問い合わせ下さいね。06-6241-9005 占い師を目指す方の為のブロク★占い塾イリス  ★HP占いサロン・イリス 鑑定風景大きな動画でご覧いただけます。 ←動画です、クリックしてね

昔はよかった、と、嘆く人

2008-11-18 16:03:14 | ひとりごと
こんにちは、占いサロン・イリス の翠川琉妃です。

今日の朝は寒かったですね。
急に寒さが襲って来たようです。
いよいよ冬が始まるぞと言う感じなので、
皆様、体調管理には十分にね


今日は「あ~あ、昔はよかったなぁ」と
嘆く人々について書いてみたいと思います。

昔は良かったという昔は鎌倉時代?弥生時代?
まさか江戸時代ではないでしょう(笑)

大体において「昔はよかった」と言う人は
自分の若かった頃や、自分が良い思いをした過去を思い浮かべて
今と昔を比較してる場合が多いですね。
それも「今」を非難している事が殆どです。

今が不遇だから昔が良いというのはちょっといただけない気がします。

それこそ皆が皆「昔はよかった」と言うのなら、時代の進歩はないでしょう。
科学も発達せずに月へもいけず医療の発展もなし・・・
携帯電話もないんですよ

昔は良かったけど、現代はもっと良いかも。
(まあ、エコや自然環境の問題はちょっと置いといてね)
人種差別も昔よりかはましになって、
アメリカの大統領が初の黒人ですものね。
それって凄いことですよね。

手前みそですが、
占いは昔は敷居が高かったです。
今はお手軽で抵抗なく占いをしてもらえる時代。
これは嬉しいことです。自分的にはね


まあ、もっと身近な出来事で考えると、
あなたの昔は終身雇用が当たり前の時代だったのかも。
離婚が簡単ではなく大家族が当然の時代だったかも。

でも今は簡単に離婚できますね。
これは憎しみ合ってても一緒にいなければならない時代に比べたら
よっぽど前向きで良いですね。

今は簡単に転職できる時代です。
嫌な仕事を延々と60歳まで続けるよりも思い切って
自分の実力を発揮できる会社に転職できます。

あるいは、もう一度学校に行きなおして、自分の進むべき道を
見つけることも可能です。

今は昔に比べて選択肢が多いです。
それだけでも今は良い時代かなと思いますね。

ただ、やはり「昔はよかった」と嘆きたくなるの気持もわかります。
そう言う人は「変化について行けない人」でもあるわけです。

自分はちょっと人より感傷的なんだな。
今たぶんへこんでいるんだな、と考えて見ても良いでしょう。

だけど、今の良さを見つける努力をしないと
いつまでも過去にしがみついて「昔はよかった」と、
嘆いて人生を終わらすことになります。

時には感傷的、時には前向き、
そう言う感じで行きましょう


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ←ぽちっとプリーズ

第3回タロット一日集中講座大アルカナ編
日時は12月14日(日曜日)午後12時~午後17時(5時間)
レッスン費用は15,000円 定員8名


こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス 
パワーストーン&タロットカードの店「イリス」