比良探検隊閑話

琵琶湖をのぞむ比良山系の主峰 武奈ヶ岳を中心とした山行記録「比良探検隊」番外編。

比良山系の情報

2005-10-19 | 比良山系
好きな山の情報はいつでも、どこでも入手したくなるものです。
山行記録「比良探検隊」へ

そんなわけで、比良を語る場合、あるいは山行の前情報として役立つサイトが「3人8脚の山歩き」です。このサイトはなんといっても定点観測の「今日の比良山」が最高です。毎日の積み重ねがすばらしい。それと、掲示板の情報が山行前に非常に役に立ちます。

それと、もう一つ、ビスタ~リさんの「ビスタ~リ ビスタ~リ」このサイトはシンプルなデザインながらその見易さと文章の読みやすさは秀逸です。その上内容豊富でビスタ~リさんの”センス”のよさを感じます。 褒めすぎやんか! といわれるでしょうが、これだけほめるのも、実は、2005年3月27日 「今年もやってきました!冬の武奈ヶ岳へ」で私が登場しているからです。文中で、「撮りましょうか?」と声を掛けたのが私です。初めて読んだとき、「これ、俺だ!」と感動したものです。自分が登場したからほめるのではなく、「山日記」をはじめ、一読の価値アリと思います。また、私がgooのブログを始めたのも、そのサイトの”ビスタ~リ通信”の影響を受けたためです。
滝田誠一郎氏の「50代にもよくわかる「ブログ」入門」を読みながら、昨日、このブログを立ち上げました。もっとも、まだ、50代ではありませんが・・・

山行には事前情報の入手は不可欠です。これらのサイトが末永く続くことを祈ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする