2006年10月22日(日)
小江戸川越:菓子屋横丁に行く。
市役所前の駐車場に車を止め、「時の鐘」を通り過ぎ、菓子屋横丁へ
横丁といっても、さほど長くはない。駄菓子屋が数件集まった横丁。
だが、あいかわらず、人は多い。
手焼き煎餅や川越名産:紫芋のたい焼きなど、ついつい買ってしまう。
そうそう、納豆もいける。パックではなく、経木(きょうぎ:木を紙状に削ったもの。食品を包装するのに使用する)に包まれた本格派。
たまに行くと、遊べます。
小江戸川越:菓子屋横丁に行く。
市役所前の駐車場に車を止め、「時の鐘」を通り過ぎ、菓子屋横丁へ
横丁といっても、さほど長くはない。駄菓子屋が数件集まった横丁。
だが、あいかわらず、人は多い。
手焼き煎餅や川越名産:紫芋のたい焼きなど、ついつい買ってしまう。
そうそう、納豆もいける。パックではなく、経木(きょうぎ:木を紙状に削ったもの。食品を包装するのに使用する)に包まれた本格派。
たまに行くと、遊べます。