四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

紫の気分♪

2015-01-30 | 着物コーディネート
今週はなかなか更新する時間がとれなくてすみませんでした(^-^
心配してメールを下さった生徒さんもいらっしゃいましたが、風邪もひかず元気にしていますのでご安心下さい(^^)/

今週は「紫」の週でした
長男の中学時代からの母友とのランチで着たのは紫色のワンピース
この日は友人の快気祝いも兼ねたランチだったのですが、友人からはもっとおめでたい話を聞かせてもらって幸せな気分になりました
☆.。.:*・゚おめでとう☆.。.:*・゚
昔は中学生の息子の話をしていたのに、いつのまにかもうこんな話をするようになったのですね(*^-^*)

こちらはこの日の銀座MIKIMOTOのショーウィンドー
銀座2丁目に移転するのですね ↓ 銀座も少しずつ変わっていきます


今週は「自分で着る」「追加講習」のお稽古が続いていて、お正月に着た着物の話を聞かせて頂いており楽しいです
母娘で一緒にお稽古していらっしゃる方は今回、お母様だけお稽古されました
お正月をはさんで、生徒さん方のお稽古の状況を心配していましたが杞憂でした!皆さんしっかり練習して上手になっていらして嬉しいです

今週は洋服だけでなく、着物も紫でコーディネートしてお稽古に臨んでいます





こちらは今夜の生徒さんbeauty ↓ 今日から袋帯の練習に入りました


最初に名古屋帯の復習をしてから、袋帯の二重太鼓に初挑戦up_slow
名古屋帯までがしっかり定着していたので、袋帯も初回にしてスムーズにいきました
会社の先輩が着用されない袋帯を下さったそうです!良かったですね
とても締めやすく素敵な袋帯・・ありがたいですね
先輩と一緒に着物でお出かけするのを目標にして、お稽古を頑張りましょう(^^)/

江戸小紋&名古屋帯で出勤された、仕事始めの日のお写真を見せて下さいました↓きれいに着られています(^-^


今日は東京でも初雪が降って、寒かったですね snow
三寒四温の頃ですが、着物はやっぱり着ていてあたたかいと思います

snowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowcloversnowclover


この記事についてブログを書く
« 春隣、根津美術館 | トップ | 結ぶ »
最新の画像もっと見る

着物コーディネート」カテゴリの最新記事