四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

100円の贅沢🌱① tea

2024-01-31 | 料理

いよいよ明日から、お風呂と洗面所の工事。
工事が始まると、しばらくスポーツセンターやヨガに行けなくなりそうで...( ;  ; )
で、今日はもちろん行ってきました!3コマ 🎶

1コマ目はエアロビクスから始まるのですが、ほんっっと楽しいです。
懐メロ曲が色々かかる中、
今日は長山洋子さんの「ヴィーナス」で若返ってきました☆
  I'm your Venus I'm your fire 〜  見つめて (^_−)−☆

かと思えば sexyな洋楽もかかります♪
若返ってしかもsexy 。いいでしょ♪♪  ←気分の話ね!

さあ、明日からしばらく頑張らなくっちゃ。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、商店街の八百屋さんで「ハーブどれでも3パック100円」と書かれた段ボール箱が。
1パック計算:34円。
レギュラー野菜以外にも、時々こういった感じで売っています。(^^)v
駅ビルの中のスーパーだと、1パック200円はします。

家のベランダで育てているハーブは、現在はローズマリーだけ。
これまでローズマリー以外にも、バジル・ミント・ディル・イタリアンパセリを育てていましたが
ミントとイタリアンパセリは繁りすぎるため、
ディルは風通しが悪いと病気がちなため、
バジルは育て続けたかったのですが、バラとクレマチスが増えて置き場がなくなりました。。

段ボール箱の中からスペアミント1パック&チャービル2パックを、100円で購入。
私は嬉しいですが、農家の方のご苦労を考えると申し訳ない気持ちにもなります・・

この日はスペアミントの半量を、フレッシュハーブティに使いました。
ガラスポット(←無印良品の優れものでいつも重宝しています)に入れてお湯を注ぐだけ。
香りが広がり美味しいミントティ🌱 になりました。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


この記事についてブログを書く
« 1月のバラとクレマチス③冬剪... | トップ | 100円の贅沢🌱② 脇役だけど♪ »
最新の画像もっと見る

料理」カテゴリの最新記事