四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

銀座こうげいに思いを馳せて

2009-03-01 | 着物コーディネート
昨夜のドラマの影響も色濃く・・(^^

今朝は早速ボディに着つけてみました
「銀座こうげい」のお召し(^^)v
数年前にアンティークモールで出会ってしまったkirakira着物です♪

「銀座こうげい」は白洲正子さんが
昭和31年~15年間、銀座に開いていたお店

私の母世代が夢中になったであろう当時のセレクトショップだったかと



     
前の持ち主の方はどんな方だったのか知る由もありませんが
「同じ着物を気に入り同じ袖を通した」というだけで近くに感じます
とても着易いのは、丁寧に着こんであり生地がこなれているから(^^)


帯は⇒
過去ログ『気軽に綿のバティック帯(2008/5/7)』でご紹介した

チレボンの手描きバテック
華僑の工房で作られた趣をこの色使いと極細い筆使いから覗えます
                
light昨年もちょうど3/1にこのお召しをこんな風に着ていました
                    

過去ログ『格子の着物その1(2008/3/1)』画像

      
購入した時は古くなった「銀座こうげい」のたとう紙に入っていました
古いたとう紙は着物のために良くないので
新しいたとう紙に入れ替えてこれは大切に別にとってあります(^o^)丿


     futaba





この記事についてブログを書く
« 今読んでいる本 | トップ | 春の色 »
最新の画像もっと見る

着物コーディネート」カテゴリの最新記事