今日は午後から両国の江戸東京博物館へ出かけ
「ボストン美術館 浮世絵名品展」を鑑賞してきました


先月のきもの文化検定受験のため、セミナーでも着物の歴史を被服文化の面からばっちり勉強したので(^^ゞ 色々な角度から興味深く!
歌麿の美人画の世界をたっぷりと堪能してきました ←私は男か?
歌麿の「美人画」だけでなく
写楽の「役者絵」、北斎の「風景画」も
浮世絵の三大テーマですね!
Geisha Girl by Utamaro
品川駅前校では今「読書をする着物美人」が流行っているので、絵葉書を買ってみました(^^)
「ボストン美術館 浮世絵名品展」を鑑賞してきました


先月のきもの文化検定受験のため、セミナーでも着物の歴史を被服文化の面からばっちり勉強したので(^^ゞ 色々な角度から興味深く!
歌麿の美人画の世界をたっぷりと堪能してきました ←私は男か?
歌麿の「美人画」だけでなく
写楽の「役者絵」、北斎の「風景画」も
浮世絵の三大テーマですね!

Geisha Girl by Utamaro
品川駅前校では今「読書をする着物美人」が流行っているので、絵葉書を買ってみました(^^)