今日は秋らしい帯留めをご紹介します
季節毎の染め帯は揃えていませんが・・
特に季節を選ばない万能帯に帯留めで季節を表現できます(^^

上から、薩摩焼・九谷焼・鼈甲

玄関や教室に活ける花に菊はよく使います ← 全くの自己流(^^ゞ
この日は赤い実ものとダリア
ダリアって夏の花のイメージでしたが秋にもよく見かけます
「キク科」なのですね!
季節を
帯に飾ったり、活けてみたり、食べてみたり・・
(あぁ、、やっぱり)


知り合いに頂いたものですが、味にも見た目にもうっとり・・
先日たまたま、品川駅前校の生徒さんから
妹さんが切子の職人さんをしておられ
東京ミッドタウン「とらやカフェ」の羊羹は妹さんのお皿に盛って来られる
・・とお聞きしたばかりでした!
お話を伺って「とらやの羊羹が食べた~い♪」と思っていたら
偶然知り合いに頂きました(*^_^*)
今度はミッドタウンのとらやカフェで食べてみようと思います(^^)/