*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2022・11・22 滋賀県高島市マキノメタセコイヤ並木の紅葉

2022-11-27 | 日記

マキノメタセコイヤ並木

2・4kmの1本道に

500本の並木道

黄銅色に染まる秋の絶景です

沢山の人がこの景色を

見に来てました

行き交う車の途切れるのを待って

携帯で写します

駐車場の近くで

何の木?かな

 

 

朝、京都に行くまでに急に霧が出て来ました

高速道が真っ白に

鴨川橋

大銀杏

ランチは道の駅で

 

3年振りのマキノメタセコイヤ並木の

紅葉を見て来ました

無料駐車場も沢山出来ていたり

お店も色々と出来ていたり

とにかくすごい人でした

3年前と比べたら

様変わりしていて、びっくりでした

我が家はあまり、うろうろせずに

帰りは北陸道を使って帰宅しました。

変わらずの黄銅色のメタセコイヤ並木

素晴らしかったです

*~~~~*

この並木は昭和56年に学童農園

「マキノ土に学ぶ里」として

整備事業の一環として

マキノ町果樹生産組合が植えたのが

始まりだそうです。

中国原産、スギ科メタセコイヤ属の

落葉高木で

和名はアケボノスギ

最大樹高が115メートルにも及ぶそうです

~高島観光ガイドよりお借りしました

 

 

コメント