鉢植えのラナンキュラスを真上から↑
駅前公園の桜並木の下の水仙
淡路島辺りに薄明光線が出現
16:39頃の和泉山脈の雪模様
この後・雪が降って来ました
この日の積雪は遠くの山は
先日より
積雪が多くて手前の住宅の
屋根の上にも沢山の雪が積もっていました
凍えそうなここ数日間は
雪が舞ったり、氷雨になったり
雪化粧も見えたりでした。
そんな中で、薄明光線が現れたり
オレンジ色の夕焼けは
気持ちが嬉しくなります
先日、近くの産直市場で
ロマネスコを見つけましたので
購入しました
カリフラワーの一種で
イタリアのローマもしくはドイツで
16世紀ごろから作られるようになった
アブラナ科アブラナ属で
珊瑚のようなつぶつぶが
集まっています
数年前、見かけた時は
驚いたものでしたが
凄い作品にも見えます。
ラストは同じく産直市場で
春を先取り
チューリップ・スイトピー・麦の穂の
お花のセット
ちょっと暗く映ってますが
可愛いピンク色です^^*
1月も早い物で
後、2日となりました
毎年、同じ事を書いてます^^:
今年は後半になって
雪がよく降りました
コロナも、減少傾向に
なりつつ有りますが、
2月は安心が大きくなりますように💐