7年前の百舌鳥八幡のふとん太鼓
この時は10月だったようです。
ここからは2024年度のふとん太鼓2に
鳥居の階段を登って
大きなクスノキが
階段を登るとき
一斉に携帯を構えてます
百舌鳥八幡宮↓
樹齢・約、700~800年
八幡宮の前に
7年前には見かけなかったような気がします
伝統を守って晴れの日のふとん太鼓を
汗水掻きながら
一生懸命担ぐ、地元の人たち
いつかは担ぐ人になるだろうなと思う
お稚児さん達
伝統を守りぬくには大変でしようけど
いつまでも、守っていただいて、その勇姿を見せて
いただきたいと思います。