*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2021・2・13夕陽~2・16眉月までまとめて更新

2021-02-17 | 日記

西の空に昨夜に現れた三日月

綺麗な眉月でした。

一転して今朝は雪が舞って

とても寒い朝です。

風も強いです。

リビングに外に置いてる花や植物を

昨夜の内に中に非難させました。

ここからは2月13日のphoto

オレンジのビオラがやっと開花

昨年植えたヒヤシンスの球根を

再度植えて見ましたら新芽が出て来ました

 

2月14日

 

震度6の福島沖地震が発生した2月13日の夜

関西でも15日和歌山県で震度4の地震が発生しました

その後、追いかぶさるような雲が出てきて

気味が悪いでした。。。

からの夕焼け

2月16日

朝焼けです

大きな夕陽が段々と西よりに

沈んで行きます

そして、再度ですが

眉月の夜

 

友人Kさんにお借りしていた

梨泰院クラス全16話を

やっと、見終えました。

ウエブ漫画の実写化だそうで

嵌りました。良かった!!

正義感が強い主人公の壮大な復讐物で

パク・ソジュンさん演じるパク・セロイの

静かな闘志に引き付けられて

しまいました。

そういえば、パク・ソジュンさんは

パラサイトにも出て来ました。

韓国ドラマはカメオ出演が良く有りますが

今回はパク・ボコムさんが

カメオ出演でした。

コメント

2021・2・10~2・12~彩雲がまた出現

2021-02-13 | 日記

散歩中で見かけたタンポポに蜂

鮮やかに紅葉したツツジ?

上は駅前公園の池の周辺の

板の道が濡れた所が氷結してました

駅前公園で一つだけ見つけたタンポポ

夕方に彩雲が

 

おぼろ夕陽

2月10日から2月11・12日のフォトを

まとめて更新しました。

10日の彩雲を再び見かけてラッキーでした。

 

昨夜更新の予定でしたが、

突然インターネットが

使用出来なくなりました

本日13日の午前中に復帰しましたが

昨日、どうやらマンション内で

工事があったようで

電話・インターネット・

TVのYOU TUBE

WiFIなどすべてOFFになり

朝から夫が色々試すも

復帰せず問い合わせても

分からないようで

お買い物から帰ったら

電話が動いていて、

復帰したのが分かりました。

お昼前のことでした。

何か手違いがあったのか

分かりませんが

やれやれ。。。

 

コメント

黄色のphotoにはじまり、2月6日から2月8日ほぼ花photo少し夕陽

2021-02-09 | 日記

散歩でかぐら埼公園周辺へ

ビタミンカラーの黄色い花に目が行きます

少し前より蕾が膨らんできた山茱萸

紅梅が遠くから、はっきりと目立ってきた

その下を通りながら携帯に1枚ぱちり

玄関前の三又は

所々黄色い花が見えて来てます

2月8日の夕焼け

ハートに見えてしまった

からの

 

3個の蕾を持っていたハイビスカスでしたが

結局、どの蕾も開花する事が無かった。。。

落ちた蕾を1つは押し花にして

一つは広げて瓶に

濃いオレンジ色

 

雲が広がって暗い感じの7日の夕方

そんな雲の間をぬって赤い太陽が

現われてきました

 

この後は、雲から出てこれず

上が最後でした。

ここからは6日分

駅前スーパー内の良くお花を

買い求めるお花屋さんが色々な切り花を

格安で沢山出してました

色々ほしかったけど

蘭の花2種類を購入しました

シンピジューム10本入り300円なり

そして生駒連峰の朝焼け

関空あたり

シンピジュームと一緒に買った

可愛いピンクのらんの花

そして、最後は1月に

毎年、ラインで届く同級生からの

田舎の菜の花のある風景の1枚

温かみのある風景にほっと!!

黄色繋がりで終わります

今日は、朝市なので

駅前公園の鴨に餌を持って

お買い物をして来たいと思います。

さて出かけましょうかと。。。

 

コメント

2021・2・4&2・5雲色々と夕焼け&メジロと鴨達

2021-02-05 | 日記

本日の夕焼け

雲が線になって来ました

夕焼けの前の雲色々と

クラゲのような雲

朝日

ここからは2月4日夕陽

夕焼けの前にこんな雲

雲を口から噴き出してるように

見えるような?

生協で友人のKさんからお預かり物を頂いて

駅前公園の鴨達に会いに行って来ました

持参した食パンを綺麗に食べてくれて

やれやれ。。。

先日はお腹が空いてないのか食べてくれなくて

がっかりした気持ちになりましたが

今日は沢山の鴨達がいました。

同年代位の方が、たぶんご夫婦でお散歩だと思いますが

声掛けして下さって鴨談義になりました。

増えてると思ったら、なんと21羽いると

教えて下さいました。

ご主人さまは、先に行かれてました^^

鴨達がお好きなようで、また、ここで、お会いしたら

鴨談義しませんかと仰って下さって

喜んでと。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

上の方の梅の木に

めじろがいましたと教えてくだいましたが

来るときに、すでに携帯で写してました。

 

逃げる事もしないで、梅の蜜を吸ってました。

仕事終わりの夫と待ち合わせして

帰るのですが、今日は時間があったので

ほのぼのとした鴨達を後に

真っすぐ帰ることに。

人と人とのご縁は一期一会であっても

共通の、たとえ、鴨談義でも

嬉しい会話の瞬間でした。

 

 

 

コメント

2月になりました。124年ぶりの2月2日は節分でした*本日は立春

2021-02-03 | 日記

 

2月に入りました。

昨日は124年ぶりの2月2日の節分でした

車のガソリンを注入に行くので

我が家も海苔巻きを今年は

コストコで調達しました。

お惣菜売り場は海苔巻き(海鮮巻き、など4種類が入った)

が4本1980円でした

売り場はほとんど、端から端まで

海苔巻き一色に思えるほど置いてありました。

それでも、次々と運ばれて来ます。

一体、何時から巻かれてるのかな?

サーモン巻きも大きなネタがこれでもかと

思えるぐらい入ってました。

食べきれませんでした。

 

そして、本日はカレンダー上では立春

36年間ずっと、2月4日が立春でしたが

今年2021年はなんと1分差で3日に。

2月3日23時59分~1分差で2月4日に

なっていた。。。

立春は冬と春の分かれる節目の日である

節分の翌日で寒さが明けて春に入る日

春の初日です。

~以上コトバンク様より抜粋させて頂きました

 

プリムラ J'マシェルピン

薔薇の様に見える可愛いかったので

昨日買って参りました

2月1日朝焼けです

いわし雲

林檎のパウンドケーキを暇なので

作りました。1月最後の日でした。

夕方に天使の階段が現れました

節分の日2月2日の夕陽

太陽の光が上向き

からの真っ赤な大きな太陽

2月も始まったばかりですが、

逃げると言われる2月ですが

コロナも逃げるように早く去ってくれないかな!

早くも、花粉が飛んでるようで

敏感な私は、目が少し痒くなったような?

喉もなんだか、いがらっぽいような。。。

ひたすら、うがいはしないと。。。

 

 

コメント