佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

おんなは夜生まれ変わる

2020-01-04 22:18:03 | 日記
月夜に恋を得たら
思いきって生まれ変わる。

その勇気が幸運をもたらす。

月は「やさしさ」をもつ性格に
変身するのをよろこぶ。


YouTube
FLY ME TO THE MOON - Astrud Gilberto

https://www.youtube.com/watch?v=DudoQ_yx0





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベットサイドの時計は、真夜中の二時を示していた。

2020-01-04 19:46:29 | 日記
「あなたってね、気を回しす
ぎるのよ。わかる?気を回し
すぎるるのってのはね、女に
とっては切ないのよね」

「優しいって、よく言われる」

「でしょう?たまには、強く
でるとか、もっと自分っても
のを押しださなくっちゃだめ
よ、時には押し倒されるのを
待ってたりするんだから」

いつのまにか、ふたり折り
重なるようにして、短い
眠りに落ちてしまったよ
うだった。


YouTube
Grover Washington Jr. - Just the Two of Us

https://www.youtube.com/watch?v=Njwasr1OOuc

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなた自身の生き方」

2020-01-04 19:40:33 | 日記
ひどい言い方かもしれま
せんが、恋人も旦那さまも、
子供でさえ持ち物であり
付属品であることに変わり
はなく、

いざというとき
置いてゆかねばならない
ものであることに変わりは
ありません。

持ち物である限り、時の流
れとともにうつろうてゆく
のは当たり前のこと。山と
積まれた財産が借金に変わ
るのも当たり前の道理。

「二人の愛は永遠に」なんて
馬鹿なことがあるはずがない。
愛が薄くなり、やがて憎悪に
変わる日が来るのも当たり前。

若さは老いへ、命あるものは
やがて死んでゆきます。
“諸行無常”という道理の
まえに、すべて当たり前の
ことばかりです。

そんな浮き草のようにひとと
ころにとどまらず、うつろう
てゆくものに、幸せのよりど
ころを求めているという生き
方そのものに、

基本的な問題があるのではな
いのでしょうか。

持ち物よりも、持ち主である
私自身、衣装を着る人である
あなた自身の生き方が忘れら
れていることに、私たちは気
づかなくてはいけないのでは
ないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「岩山にも根づく人」

2020-01-04 12:04:35 | 日記
西岡さんは、弟子の育て方に
ついて、「大工は弟子たちに
規矩木割り/きくわり(木の
反りを考慮して部材の寸法の
比例を決めていく技術)を教
える。

時代ごとの違いを教えると
弟子の反応が分かれる。

物覚えのいい人は教えた通り
に丸暗記する。実際に見て得
心がいかないと覚えられない
人は、

飛鳥ものは、白鳳のも
のはどんなものか、と自分で
確かめに行く。そして、なん
で時代によって違うのか疑問
を持つ。

丸暗記したほうが早くて世話
はないが、それでは新しいも
のに向かっていけない。

丸暗記には根がない。根がち
ゃんとなくては、木は育たな
い。しかし根さえしっかりし

ていれば、そこが岩山だろう
と、風の強い所だろうと、や
っていける。

各時代の木割がなぜ違うのか
を考え極めるにはたいへんな
時間と労力がいる。だが、

一度それを習得した人は、後
で自分流の木割りができるよ
うになる」。
人材の育て方の真髄だ。

戦後の学校教育や企業内教育
は、外国に追いつき追い越せ
で知識の丸暗記一辺倒だった。

そのほうが、効率がよかった
からだ。手本があった時代に
はそれで良かったが、これか
らの自分で道を切り拓いてい
く知恵の勝負の時代には役に
立たない。




金 K18   ¥3950
プラチナPT950 ¥3030
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『心を酔わせるもの』

2020-01-04 11:58:30 | 日記
自分が痛い思いをして、ようやく
相手の痛みがわかる。
そのことこそ、大事なのだ。

痛みを知らない人間は、ひとを
真に愛することもできない。
だから、愛の苦悩から抜け出す
ことばかりを考える前に、

私は、とにかくその愛を十分に
苦悩することをすすめたい。

 十分に苦悩して、それを養分
にすることをアドバイスする。
苦悩が大きければ大きいほど、
ひとは成長するものだと思う。

適当なところで、苦しまぎれ
にほうりだしたら、そこから
どんな収穫も得られない。



金 K18   ¥3950
プラチナPT950 ¥3030
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放念を×32「包装紙より中身」

2020-01-04 11:33:36 | 日記
一流人とは、一流大学を出て
一流企業に勤める人を言うのでは
ない。

一流人とは、学歴など関係なく、
自分のいるところ、行く先々を
一流にする人。

だがら、左遷されても嘆くこと
はない。自分の努力でそこを
一流にする。

そうすれば、自立できる。
それが一流の実力である。

三流企業が一流企業に脱皮する
のは、そんな人が大勢いるから。

包装紙より中身が大切。

今、自分のいるところを一流
にしよう。あなたも、私も、
一流人なのだから・・・。



金 K18   ¥3950
プラチナPT950 ¥3030
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それから、言い争いが始まった」 優しい人 ーⅤー

2020-01-04 11:24:36 | 日記
優しい人と別れて、京都から
東京に出てきたわたしは、三
十九歳になっていた。

ある秋の休日の午後のことだっ
た。会社の車を借りて、奥多摩
に住んでいる友人の家に遊びに
行ったその帰り道。

西の空には夕焼けの名残りが
うっすら残っていたけれど、
彼方の山の端には黒雲が渦
巻いて、雨になりそうな気配
だった。

友人に教わった通りの道を選ん
で、走っていたつもりだったの
だけれど。でも、偶然に迷い
込んだ道は、美しくつかのまの
紅葉狩りを楽しんだ。

やがてとっぷり陽が暮れて、あ
たりの樹木が濃い闇に染まり
始めた。最初は幹、次に枝、そ
して最後は葉っぱに、闇がひっ
そり落ちてきた。

ガソリンスタンドで道を尋ねて、
正しい道路に乗り入れたときに
は、時計はすでに夜の十時を
回っていた。

小雨の降る夜道と、明かりに
照らされた橋と、ゆるめたス
ピード。

その組み合わせあがゆっくりと、
わたしの身の内に、温かい液体
のような何かを運んできた。そ
れはひたひたと波のように寄せて
きて、躰中に広がっていった。

ああ、優しい人だ!
と、わたしは感じた。
優しい人が今、ここにいる、
わたしのすぐそばにいる。

いいえ、優しい人は座席に座って
いる。
今、わたしが座っているこの場所
に。
わたしたちはふたりで、この車に
乗っている。


忘れもしない、あれは、やはりこ
んな雨振りの夜。琵琶湖の畔にあ
る町までドライブに出かけた帰り
道。わたしたちは車の中で言い争
いをした。

わたしは家を出た直後に、あらか
じめ必要事な事柄をすべて書き込
んだ離婚届けを、夫に送ってあっ
た。


夫がついに観念して、離婚届を
役所に出したということを、わ
たしに伝えていたのだった。

優しい人の運転する車が、琵琶湖
に架かっている長い橋の手前で

信号待ちをしているとき、わたし
はその話しを切り出して、今夜は
わたしの部屋に泊まっていって
欲しい、と頼んだ。

その夜、独りぼっちで眠るのは
あまりにも心細く、あまりにも
つらいことのように思えていた。

「お願い。今夜だけでいいから。
わがままを聞いて」
わたしの必死の懇願に対して、
優しい人は「それはできない」
と、即座に応えた。

「今夜は予定通り、あっちに戻
らないと」。
それから、言い争いが始まった。



金 K18   ¥3950
プラチナPT950 ¥3030
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好ましく思えば・・・・」

2020-01-04 11:08:09 | 日記
この人といつまでも一緒に
いたいと思う感情って、
こんな短時間で形成される
んだ・・・・・

人が人に惹きつけられるの
って、時間じゃないよね。

その人の個性がはっきりでて
いて、
それを好ましく思えば、
こんなにもすぐ人を好きになれる




You Tube
Isabelle Antena - E Preciso Perdoar

https://www.youtube.com/watch?v=ZfosUp_CO14


金 K18   ¥3950
プラチナPT950 ¥3030
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする