佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「心の鏡」

2025-01-19 12:04:55 | 日記

古代ローマのオーガスタ皇
帝は、皇后との夫婦仲がきわ
めてむつまじく、家庭において
はすべてが皇后のいうがままで、

すこしも逆らうことがなかった
そうだ。やさしくて、善良な夫
だったわけだが、

もとより、皇帝は恐妻家ではなく、
皇后はカカア天下式に夫を支配
したわけではない。

にもかかわらず、夫を「自由自在
にあやつる」というふうであった。

皇后には夫を支配する意図など、
カケラほどもなかったのだ。

反対に従順であることのみ努めて
いた。その徳へのリアクションと
して、夫のほうも、従順になった、
ということであった。

つまり、夫の姿は、彼女のそれの
“写し”であったわけである。

もしこの皇后が支配欲の強い女性
で、“女上位”式に皇帝を支配しよ
うとしたのであったら、

夫はこれの“写し”となって夫婦
仲にヒビが入り・・・ということ
になったはずである。

つまり、この皇后は、「やさしい夫
をもつ」という妻の幸福、女のしあ
わせを、自分で創りだしたわけで
ある。

こういう男と縁を結んだことが幸運
・・・というだけのことだけでは
なかったのだ。

やはり、モンテーニュがいったよ
うに、夫は妻にとって(その逆も
また)人生の材料にすぎず、

これに彫刻をしてゆくのは自分
自信である。

幸福を刻むのも自分、不幸を彫る
のもまた自分なのだ。

人生において「自分が効く領域」
は、常識で思うよりはるか以上
に大きいようだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「潔く、短い爪」

2025-01-19 12:02:47 | 日記

ハンドケア、ネイルケアが定着
してしばらく経ちます。気軽に
入れるネイルケア・サロンが
あっという間に増えました。

指先や爪の先にまで愛情を込め
て手入れをし、神経を行き届か
せるというのは素晴らしいこと。

ただ、どうしてもエレガンスか
ら遠いと思わずにいられないの
が、信じらえないほど長く伸ばし
た爪です。

どう考えても、不潔にしか見え
ないのです。

単に好き嫌いを言っているのは
ありません。長く伸ばした爪に
あれこれと飾りをつけているの

を見ると、まず素朴な疑問として
「手を洗えるのだろうか」と
思わずにいられません。

普通に生活していれば、手が汚れ
たら洗いますし、お料理をしたり、
お洗濯をしたり、シャンプーした
り、長い爪をしてはできないこと
がほとんどでしょう。

「常に人を思いやること」。まわり
に配慮し、まわりと調和した中で
素敵に見えることこそ本当のエレ
ガンスだと思うのです。

そう考えれば、長く握手もできな
いような爪が人にどういう印象を
与えるか・・・自ずと分かるので
はないでしょうか。

欧州の教養あるレディやマダムた
ち、そして日本の皇室の方々まで、
エレガンスの見本になる方は、

どなたの爪も美しく短く切り揃え
られ、自然で健康的な指先を演出
していらっしゃいます。

マニキュアも、限りなく透明に
近いピンクや控えめなベージュ
系をお使いになっています。

体の状態を見るにも、爪は大切
なバロメーターになります。
健康な爪が持つ美しい桜色は、
それだけで最高のネイルアート
だと思います。

エレガントとは、自然であるこ
と。爪を短く切るのは、無理の
ない自然なことではないでしょ
うか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなび花火そこに光を見る人と闇を見る人いて並びおり

2025-01-19 12:01:13 | 日記

思いこんではいけない
思いすぎてはいけないと
何度も自分に言いきかせた

愛は強くひきつけてしまう
その人のもとへと

起きているあいだじゅう考えて
起きる素材が底をついたら
妄想が始まる

思い込んではいけない
思いすぎてはいけない
愛が心の中で
愛の心の中で
妄想を生んでしまうから

YouTube
Khatia Buniatishvili - Schubert: Impromptu No. 3 in G-Flat Major, Op. 90, D. 899

https://www.youtube.com/watch?v=LUp2u9wI1fY


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『僕の生きる道』

2025-01-19 11:56:48 | 日記

あと一年しかないと思って
何もしない人は、5年あって
も10年あっても何もしない
と思います。
『僕の生きる道』ドラマより

余命一年と宣告された教師・
中村秀雄が生徒に語る言葉
より。

ここに一冊の本があるが、
今度読もうと思いつも随分
と年月が経ってしまった。

しかし本当のところは、
読めなかったのではなく、
読もうとしなかった結果
だと語る。

このことに気がつかない
限り、この本を読むことは
ないのだ。

そしてこれはあらゆる事柄
にあてはまる。

人は時間があとわずかしか
ないと嘆き続け、結果的に
何もしないということが
どれだけ多いことか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい人 Ⅵ

2025-01-19 10:46:14 | 日記

優しい人は何も知らなかった。

もしもわたしが、わたしの妊
娠を告げていたとしたら、優
しい人はおそらく、

優しいままではいられなくな
っていただろう。

いっそ、今ここで、何もかも
話してしまおうか、と、わた
しは雨に濡れたフロントガラ
スを見つめながら思っていた。

でも、すぐに打ち消した。そ
んなことを話して、いったい
どうなるというのか。

お互いの苦しみが増幅するだ
けではないか。

わたしには、自分を不幸にす
る自由はあっても、優しい人
の子どもたちを傷つける権利
はないのだ。

それに、わたしが欲しいのは
あなたの子ども、ではない。

けれど、奥さんには知って欲
しかった。わたしがここで、
こうして泣いていることを、

ただ、知ってくれるだけで、
よかった。
「きっと話してよ。きっとよ。
お願い、約束して」
「約束する」
優しい人は約束を守らなか
った。

それは、優しい人がわたしと
付き合っているあいだ中、わ
たしにつき続けていた無数の、
優しい嘘のひとつに過ぎなか
った。

優しい人に送られて、泣きな
がら戻っていった部屋の暗闇
のなかで、わたしを待っていた
のは小鳥たちと、別れの決意だ
った。

知らず知らずのうちに、わたし
の頬を涙が伝わっていた。その
涙は温かく、微笑みにも似た涙
だった。

この世の中には、すべてを手に
入れてもなお不幸な人間がいる
ように、すべてを失ってもなお、
幸福でいられる人間もいるのだ
と思った。

わたしは、幸せだった。執着と
欲望にがんじがらめになった愛
の死と引き換えに、わたしは今、
空っぽの水槽のなかに在っても、

永遠に生き続けることのできる
愛を、手に入れたのかもしれな
かった。死を知るためには死な
なくてはならないように、

愛を知るためには、愛さな
くてはならないのだ。わたしは
愛する。それがわたしにとっ
て、生きるといこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不器用な恋

2025-01-19 10:44:03 | 日記

まずは、隣りを見て

どっかにいい出会いな
いかなぁ~と言っている
人に限って、

身近ないい男に気づいて
いない。

  

タイプじゃない男友だちも
大切にする。
だって、カレの友だちが
タイプってこともあるでしょ。

 
自分に合う人ではなく、

自分が合わせられる人を探す。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打算のない恋

2025-01-19 10:42:24 | 日記

青春期の

 ”恋”は

男との間にカタチがないから
こそ不安定でモロイものなん
ですが、その不安感・・・

が女性に緊張感を与えるんで
しょう。


どう展開していくか分からない
未来に対しての緊張

それは女を美しくする
媚薬かもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ

2025-01-19 10:40:56 | 日記

悪女は、
マメな男など、一人もいない
ことを知っている。

マメだから優しいのではなく、

愛があるから、

マメにできるのだと

知っている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルメン・シルヴェア

2025-01-19 10:39:50 | 日記

ルーマニアの王妃で作家。

彼女の有名な言葉に。

「すべてを捧げるとき、
女性は世界を与えるよう
に思い込むが、
男性はオモチャをもらった
くらいにしか思わないもの
です」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする