スマートフォンやタブレットを勉強した後、帰りにまだ若者ダンスをしていました。
ちょっとですが、動画撮影してみました。
一部の生徒さんから質問があったのですが、動画をyoutubeにアップしたものです。
画像の中をクリックするとyoutubeの動画が始まります~~
まずい・・・昨日の幹事会で飲んだ後、津田沼に帰ってからラーメンを食べてしまった・・・
健に最悪の事をしてしまったようです~
***********************
「おじさんとおばさん達の健康知識」
「腹八分目に病なし、腹十二分に医者足らず」
は日本のことわざですが外国にも
「人は食べる量の四分の一で生きている、残りの四分の三は医者が食っている」
これはエジプトのピラミッドの碑文です。
人間は大昔から食いしん坊でした。
食いしん坊は美味しい思いができますが事が過ぎると、「高脂血症」「高血糖」
「高尿酸血症」「高血圧」「脂肪肝」「肥満」なんていう厄介な状況になります。
皆さんがご存知の「糖尿病」なんて食べ過ぎ病代表格ですね。
とっても恐ろしい病気です。
食べ過ぎの大きな問題は「血液の汚れ」なんです。ですから私たちは
1、食べすぎに注意
2、カラダに入った食べ物を消費できる体に
することがいいのでしょうね。
健康知識:血液を汚さない体は生活習慣から。
*******************************
来週の日曜日に「中学校の還暦同期会」が開催されます。
私は幹事だったのですが、実は裏方専門。
なんせ1回も幹事会に出ていません。
頼もしい友人たちが頑張ってくれています。
私が参加するのはいつも2次回からです。
早い話、飲み会になってから~~
8組まであるのですが、参加人数は90名弱です。
昨日の幹事2次会でも、同期会終了後の2次会の後の
3次会と4次会をどうするかの話です。
あなどるなかれ!!還暦は若いですぞ~~