朝、昼夜のお弁当とだんな様の夕飯を作ってきます。
今日はおでんとかぼちゃの煮物~
お弁当に食べたカボチャですが、一口食べた途端、うまい!!
見た目はあまり良くないのですが、私っていいお母さんかも??
あごの出汁で上品に、でもホッコラ。
また太りそうです。
でも自分で美味しいといえるのは、幸せなことです~
朝、昼夜のお弁当とだんな様の夕飯を作ってきます。
今日はおでんとかぼちゃの煮物~
お弁当に食べたカボチャですが、一口食べた途端、うまい!!
見た目はあまり良くないのですが、私っていいお母さんかも??
あごの出汁で上品に、でもホッコラ。
また太りそうです。
でも自分で美味しいといえるのは、幸せなことです~
教室に着き、荷物を置いたときです。
はらり~と落ちたものがあります。
私と一緒に歩いていた花びらですね。
なんて愛おしい・・・
思わず撮影し、しばらく机の上に置いておきました。
昔は子供が私から離れなかったのですが、今は近寄りもせず??
代わりに・・・私がだんな様にくっついています!!
あまり見かけないチューリップを発見。
というか、多分お花に疎い私が知らないだけかもしれません。
ネットで調べたら「ユリ咲チューリップ」というそうです。
う~~ん、我が家の子のほうが可愛い! またしても親ばか~
桜吹雪を動画に取ってみました。
よく見えないかもしれませんがごめんなさい~
youtubeを見たら、同じ公園の雪吹雪がありました~
日本の四季ですね!!
日本人はなんで桜が好きなのでしょう。
一斉に咲き、潔く散る・・・がいいのでしょうか。
今朝の桜は昨日と打って変り、花びらの絨毯です。
先日ご紹介した水飲み場も桜化粧していました。
もうだいぶ葉っぱも出て、もうすぐ葉桜ですね。