中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数]【2010年・実践女子学園中】◆計算問題◆

2010年11月14日 17時56分56秒 | 算太・数子の算数教室◆計算問題◆

[算数]【2010年・実践女子学園中】◆計算問題◆

*--------------------------------------------------*

【算数合格トラの巻】

 

【算太・数子の算数教室】(R)

*--------------------------------------------------*

(o^-')b 

本日はこの問題に注目です! 

 

今年、2010年の実践中の『体積単位の計算問題』です☆

  

(問題)

 
  
 

[2010年・実践中 1番(3)
 

*--------------------------------------------------*

(*^ー^)ノ

難しい問題ではありませんが・・・

「アレ? 円の問題じゃないのに、なんで、『3.14』 が入ってるの?」 

と、不思議に思う計算問題ですよね☆

  

前回のカリタス中の◆計算問題◆と同様、 

[心理的ワナ] が、

感じられる計算問題です。

 

かえって、偏差値の高い受験生の方が、

「何か、隠れた上手い解法があるのでは・・・!?」

と、余計な時間をかけてしまうかも知れません。

 

(^_^;) 何も考えないで計算をやり始めてしまう、

凡人受験生の方が、悩みもしないで解けてしまう?!

そんな面白い問題です。

 

出題者の狙いとしましては、

 

「アレ? 3.14 は関係ないようだけど・・・」

  ↓

「通分して・・・」

  ↓

「なるほど! こことここで約分出来るのか!」

  ↓

「なかなか面白い問題だなぁ! やるじゃん☆」

 

ということだと推測されます☆

つまり、この問題が、

「面白いなぁ」

「出題者の先生、やるな~!」

と感じてくれる受験生を合格させたいのでしょうね!(^∇^)

 

こういう、『1ランク上の受験生』 になりたいものです♪

 

答えは、[7.2] です☆

   

*--------------------------------------------------* 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] う山雄一
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】

[著作]     【算太・数子の算数教室】(R)

[著作]     【算遊記】   【算遊記】(geo)
[仕事URL]  
http://www2.to/sansu

[メール] sansu_gokaku@hotmail.com  

[ブログ] 【算数合格トラの巻】(アメブロ)   

[ブログ] 【算数合格トラの巻】(ヤフー)

[ブログ] 【算太・数子の算数教室】(アメブロ)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(^^)(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする