中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数合格]【算太・数子】(数の性質)巣鴨中2009

2011年01月11日 14時20分25秒 | 算太・数子の算数教室◆数の性質◆

[算数合格]【算太・数子】(数の性質)巣鴨中2009
*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
2009年の巣鴨中Ⅱ期の
[数の性質]の問題です☆
*---------------------*
(^^)/
数の性質ですよ☆
 
(問題)
1から100までの整数が1つずつ
書かれたカードが100枚あります。
この中から3,6,9,・・・のように
「3の倍数が書かれたカード」をすべて取りのぞき、
さらに13,23,31,・・・のように
「1の位か10の位に3の数字が書かれたカード」を
すべて取りのぞきました。
 
(1)残ってるカードは何枚ですか。
(2)残ってるカードを、書かれた数の小さい順にならべたとき、
30番目のカードに書かれた数はいくつですか。
(3)略
  
[2009年.巣鴨中Ⅱ期 1番] 
 
*---------------------* 
(*^ー^)ノ
[数の性質]の問題ですね。
受験本番までに、一度は解いておきたい問題です。
 
勿論、ただ解くだけでなく、
「うまい解法」
「ミスしにくい解法」
「早い解法」
で解いて下さい☆
 
何にも考えないで、
書き出すだけですと、
漏れる危険性が高いですよ!
 
う山先生は、
いつものように『過去問の解答』よりも
上手い解法で解きました☆(^o^)/
 
制限時間ですが、
「考える力」を伸ばす、
面白い問題ですので、
解けなくても15分は
考えてたい問題です。
    
う山先生の予想正答率は、
(1)33%
(2)20% です。
   
ではレッツ・ゴー!!
 
答えは、[(1)55枚 (2)59]です。
*---------------------*
□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】

[著作]     【算太・数子の算数教室】(R)

[著作]     【算遊記】   【算遊記】(geo)
[仕事URL]  http://www2.to/sansu

[メール] sansu_gokaku@hotmail.com  

[ブログ] 【算数合格トラの巻】(アメブロ)   

[ブログ] 【算数合格トラの巻】(ヤフー)

[ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R)(アメブロ)

□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [算数合格]【算太・数子】(... | トップ | [算数合格]【算太・数子】(... »
最新の画像もっと見る

算太・数子の算数教室◆数の性質◆」カテゴリの最新記事