本日のお天気は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は寒さが緩むという事で昨日お庭に水撒いたんです。
そうしたら今朝は最低気温が氷点下2度でした・・・。
植木、大丈夫かな?
気温は11度と上がりましたけど、風はやや強め。
それでも10度以上がると、少しは暖かく感じられました(^^)d
*
*
*
今日から都内の受験が始まりました。
我が家も一年前、午前と午後に受験でした。
今はインターネットで合格発表が見られますので、楽ですね♪
合格発表を学校に見に行かずに、午前と午後の試験両方に
合格したのをお家で確認できました。
受験も一日で終わり一安心なはずだったのですが・・・
しかし、受験当日の朝に事件が勃発!
シャモンが夜中にどこかで手を挟んでしまい、うっ血して腫れてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/7363b0dd786fcd4007c78cc0d92c461e.jpg)
娘を都内の試験場に送り届け、家に帰って来てから、
都内の動物病院へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/884d33915498bf4ec2216d66b2da05dc.jpg)
病院で注射を打ち、お薬を貰って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/9132d04930259e2ef1665206ffbe80cc.jpg)
夕方までには腫れが引いてくると思う。
もし腫れが引かないようであれば、切断するようなことも
あるかも知れないと・・・
夕方、そして夜になっても腫れは引かず、
もうダメかとも思いました。
翌日のシャモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/75cb385aa5c5de3c94f5ce59840390df.jpg)
少し腫れが引いてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/6c0f695164e02320577a858a7f9c731c.jpg)
腫れの引き方は遅かったのですが、切断は免れました。
受験のここ一番という所での事故でした。
朝、娘を送って行き、家に戻ってシャモンを動物病院へ連れて行き、
家に戻り、娘を迎えに行き、午後は娘を送って行き、お迎えと
都内5往復、計10回の出入りで家に落ち着いていられませんでしたねぇ・・・
しかも午後の試験が終わった帰りは、雨が雪に変わり
積もってきていましたから^^;
一年前はそんな事があったなと・・・
シャモンと娘の受験は、この日になる度に思い出すのだろうな(((^_^;)
そんな悪戯ボクちんが、また悪戯しようとしています♪
カウンターのガラス越しから飼い主、見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/0c2e946a8e715a81f9ba3525df312858.jpg)
もうそろそろ、キッチン台の上に登りそうですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/87dcb3abb5917e7b013714508282fd79.jpg)
我が家ではキッチンに登るのは禁止です。
衛生面もあるのですが、特にシャモンは何でも口にしますので
とても危険です。
洗剤を舐めてしまったら、猫の体には悪い食品を食べてしまったらと
思うとなるべく近寄らない方が良いと思うんです。
今までも具合が悪くなって救急病院へ行っても、原因不明だったり・・・
絶対何かをしているはすなんですよね。
ただ何かを大量摂取していないので、目につくような症状がでない
だけではないのかと思います。
そんな事で、シャモンだけは目を離さないようにしている訳です。
これがLizちゃんや他のニャンズだったら、全然気にしなくても平気です。
危険な事とか、してはいけない事を一切しません('-^*)ok
飼い主が駄目よ~!と言いに行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/d22f70c756ebfd69baefaf4b1279c022.jpg)
急いで飼い主の足元に走って来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/64903b698ac5a791e81e978edd8f9872.jpg)
寝っ転がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/8e6e4768038bdbe1627cf1d6e0d6a671.jpg)
そして喉をゴロゴロ鳴らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/f52e19e643bde2cf971f44c055a89a59.jpg)
『ママ、ボクは何もしていないんだよ♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/0999e878272a37f695957ad7c923798d.jpg)
『ボク偉かったでしょ♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/3ae5379aa4d79b6ea1cbee9916119b63.jpg)
でもしようとしていたよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/339b00a09d96e090a8a791f83db4cf32.jpg)
最近は飼い主に構って貰いたい時にもこれをやるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/60947dd0355458db0908b5de0552063a.jpg)
椅子に登る時に『んあっ!』ってわざわざわかるように鳴いて登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/49057837fbba05431a123fc557ef97e1.jpg)
飼い主に見つけて貰いたくて、このガラス越しに、飼い主が覗く前から
シャモンはこちらを見て、覗いてくれるのを待っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/f5e4325e5d0701019cfd8b324e857ec8.jpg)
一種の遊び感覚ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/06da3bd5c52e8b987fe0680b97d70514.jpg)
もし、シャモンがキッチンの上に登って物色しているのを
飼い主に見つかった時にはどうすると思いますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/766cba0f8d7357017f23e88b372ca85d.jpg)
飼い主の方に向かって走ってくるのは同じです。
でも走る速度は倍くらいの速さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/d888ed987c57626756e3df2fd3f659f0.jpg)
そのまま飼い主の脇を通り抜けて、猛ダッシュで走り去ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/dc46933cfa5efc418c4ce5bc2fc22599.jpg)
悪戯好きのやんちゃなシャモンちゃん、
していけない事は理解しているようですよ(*⌒▽⌒*)
☆応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_kadan.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は寒さが緩むという事で昨日お庭に水撒いたんです。
そうしたら今朝は最低気温が氷点下2度でした・・・。
植木、大丈夫かな?
気温は11度と上がりましたけど、風はやや強め。
それでも10度以上がると、少しは暖かく感じられました(^^)d
*
*
*
今日から都内の受験が始まりました。
我が家も一年前、午前と午後に受験でした。
今はインターネットで合格発表が見られますので、楽ですね♪
合格発表を学校に見に行かずに、午前と午後の試験両方に
合格したのをお家で確認できました。
受験も一日で終わり一安心なはずだったのですが・・・
しかし、受験当日の朝に事件が勃発!
シャモンが夜中にどこかで手を挟んでしまい、うっ血して腫れてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/7363b0dd786fcd4007c78cc0d92c461e.jpg)
娘を都内の試験場に送り届け、家に帰って来てから、
都内の動物病院へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/884d33915498bf4ec2216d66b2da05dc.jpg)
病院で注射を打ち、お薬を貰って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/9132d04930259e2ef1665206ffbe80cc.jpg)
夕方までには腫れが引いてくると思う。
もし腫れが引かないようであれば、切断するようなことも
あるかも知れないと・・・
夕方、そして夜になっても腫れは引かず、
もうダメかとも思いました。
翌日のシャモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/75cb385aa5c5de3c94f5ce59840390df.jpg)
少し腫れが引いてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/6c0f695164e02320577a858a7f9c731c.jpg)
腫れの引き方は遅かったのですが、切断は免れました。
受験のここ一番という所での事故でした。
朝、娘を送って行き、家に戻ってシャモンを動物病院へ連れて行き、
家に戻り、娘を迎えに行き、午後は娘を送って行き、お迎えと
都内5往復、計10回の出入りで家に落ち着いていられませんでしたねぇ・・・
しかも午後の試験が終わった帰りは、雨が雪に変わり
積もってきていましたから^^;
一年前はそんな事があったなと・・・
シャモンと娘の受験は、この日になる度に思い出すのだろうな(((^_^;)
そんな悪戯ボクちんが、また悪戯しようとしています♪
カウンターのガラス越しから飼い主、見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/0c2e946a8e715a81f9ba3525df312858.jpg)
もうそろそろ、キッチン台の上に登りそうですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/87dcb3abb5917e7b013714508282fd79.jpg)
我が家ではキッチンに登るのは禁止です。
衛生面もあるのですが、特にシャモンは何でも口にしますので
とても危険です。
洗剤を舐めてしまったら、猫の体には悪い食品を食べてしまったらと
思うとなるべく近寄らない方が良いと思うんです。
今までも具合が悪くなって救急病院へ行っても、原因不明だったり・・・
絶対何かをしているはすなんですよね。
ただ何かを大量摂取していないので、目につくような症状がでない
だけではないのかと思います。
そんな事で、シャモンだけは目を離さないようにしている訳です。
これがLizちゃんや他のニャンズだったら、全然気にしなくても平気です。
危険な事とか、してはいけない事を一切しません('-^*)ok
飼い主が駄目よ~!と言いに行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/d22f70c756ebfd69baefaf4b1279c022.jpg)
急いで飼い主の足元に走って来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/64903b698ac5a791e81e978edd8f9872.jpg)
寝っ転がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/8e6e4768038bdbe1627cf1d6e0d6a671.jpg)
そして喉をゴロゴロ鳴らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/f52e19e643bde2cf971f44c055a89a59.jpg)
『ママ、ボクは何もしていないんだよ♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/0999e878272a37f695957ad7c923798d.jpg)
『ボク偉かったでしょ♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/3ae5379aa4d79b6ea1cbee9916119b63.jpg)
でもしようとしていたよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/339b00a09d96e090a8a791f83db4cf32.jpg)
最近は飼い主に構って貰いたい時にもこれをやるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/60947dd0355458db0908b5de0552063a.jpg)
椅子に登る時に『んあっ!』ってわざわざわかるように鳴いて登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/49057837fbba05431a123fc557ef97e1.jpg)
飼い主に見つけて貰いたくて、このガラス越しに、飼い主が覗く前から
シャモンはこちらを見て、覗いてくれるのを待っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/f5e4325e5d0701019cfd8b324e857ec8.jpg)
一種の遊び感覚ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/06da3bd5c52e8b987fe0680b97d70514.jpg)
もし、シャモンがキッチンの上に登って物色しているのを
飼い主に見つかった時にはどうすると思いますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/766cba0f8d7357017f23e88b372ca85d.jpg)
飼い主の方に向かって走ってくるのは同じです。
でも走る速度は倍くらいの速さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/d888ed987c57626756e3df2fd3f659f0.jpg)
そのまま飼い主の脇を通り抜けて、猛ダッシュで走り去ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/dc46933cfa5efc418c4ce5bc2fc22599.jpg)
悪戯好きのやんちゃなシャモンちゃん、
していけない事は理解しているようですよ(*⌒▽⌒*)
☆応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_kadan.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)