~Cat walk~

海猫さん家の日常+

興味を持つっていい事よね♪

2011-05-19 23:32:07 | 日記
本日のお天気は晴れ

今日も一日中良いお天気でした☆








相変わらず人気の防災セットの箱♪

Lizちゃんの方がほんの少し前に箱にIN♪

シャモンも入りたくて、Lizちゃんを思いっきりグルーミングしています。








Lizちゃんって我慢強いよね(笑)

寝てるフリしています。

シャモンは諦めて近くをうろうろ…








ニャンモックに乗りましたけど、2階で音がして中断。

Lizちゃん起きてます♪








シャモンが近づくと寝ているフリのLizちゃんです♪








たぬきだなぁ~(笑)








飼い主がキッチンでビン缶を整理していたらLizちゃん来ました♪








何でも興味津々で結構な事です♪








それは置きっぱなしにしているからチェックしなくても…








ペットボトルにはお水が入っています。

いつ地震が来てお水が出なくなっても対応できるように

用意してあります!





ビン缶の整理をしてダイニングに戻った時に、

ヒースと目が合いました♪








そして防災セットの箱にはシャモン♪

Lizちゃんが箱から出たらすぐに入ったようです(笑)








ビン缶を捨ててからキッチンに戻るとLizちゃんが♪








ここに居るの好きです♪








この椅子の隙間から手を出したり引っ込めたりして

遊んで貰うのが好きで、遊ぼうと待っていたみたい♪








そういえば、暑くなってきているのですけど

Lizちゃんのマフマフは容量が少なくなりません。

流れるようなマフマフでしょ♪








標準的な体重だと思うんですけど、マフがそうは見せてくれません。








飼い主がキッチンで用事を済ませて椅子を見ると、

Lizちゃんが居なくなっていました。

ダイニングに行くと、ここで待っていました♪








ヒースも場所替えですね!








他のニャンズは何処かと言いますと、

シャモンは狭い箱から出て、ソファーでのびのび!








ランランは日向ぼっこ♪








横にはアッシュが♪








仲良しですね!








アッシュとランランの写真を撮っていましたらLizちゃんがやってきました♪

彼女のいる所は・・・・相変わらずお洗濯した衣類の上です・・・・・。








2階から戻ってきたら、きりっとしたヒースがお外の

パトロールをしていました♪








今日はLizちゃんが付いて回っていました♪

何でも興味津々で自分で確認しないではいられないタイプ!

あちらこちらに入り込んではチェックしています。

気に入ればそこに留まったりしていて、そういう行動の中から

自分の場所を見つけて行くのでしょうね。

どんなところでも入って行きますので、見ていて面白いです。

Lizちゃんがそんな中から地震の時に逃げる場所を

見つけたようで、いつも地震が来ると

そこに隠れています(=⌒ー⌒=)


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4号ジュニアが6回目の脱皮!

2011-05-19 14:36:26 | 猫以外の生き物
震災からかまきりに付いての日記がなかなか書けず…。

2号は震災から数日間生きていました。

そして4号ジュニアは数が減りました。

震災の日は、4号ジュニアが入っていた水槽が倒れ、

散乱していしまいまして、救出はしたのですけど、

結局、最終的に1匹に。


夫が『かまのすけ』と命名しました。

メスだったらどうするんだ?(笑)

素人目には小さいカマキリはオスなのかメスなのか

判断が難しいんですね。


取りあえず『かまのすけ』が今朝6回目の脱皮をし、

成虫になりました(祝)





足のギザギザまできれいに抜けました♪







上から見た映像です。

背中がパックリ割れているでしょ♪

割れている中から下になっているカマの部分が透けています。








裏から見るとカマのギザギザもきれいに抜けています♪

カマの先の細い部分は黒っぽいので、そのまま残ってる?








黒い部分は口です。









カマの先の部分もそうですが、触角はそのまま残しているような感じ?

脱皮する前に中に触角も収納されていて、触角とともに

脱皮してるような感じ?

脱皮の触覚だけ色が濃いのでそんな感じがしませんか?



『かまのすけ』








昨日まではこのくらいの大きさだったんです♪








実はこの子はかまのすけではなく、『かまさぶろう』です(笑)








かまのすけは6回目の脱皮が本日すんで成虫になりました♪

脱皮してから急に大きくなったというか、膨張したかのよう(笑)








そういえば2号と4号の他の卵からは産まれてきていません。

急に寒い所に出してしまったから死んでしまったのでしょうか?




かまさぶろうは成虫になりまでもう少し時間がかかると思います。

かまのすけ共々よろしくね(=⌒ー⌒=)








かまさぶろうに付いてはまた後日書きます。

命名は夫(笑)

この子もオスなのかメスなのか解りませんけど、

かまさぶろうです(爆)



応援クリック、ありがとうございます!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング