~Cat walk~

海猫さん家の日常+

それは妄想だよ~

2015-09-25 17:32:14 | 日記
本日のお天気は雨

最低気温19度、最高気温21度。

今日は珍しく1日中途切れることなく雨が降りました。

明日は曇りの予報です。

今日の雨で地面はぬかるんでいるかも知れませんが、

お祭り開催されるといいなぁ~♪







お食事中のアゲハちゃんです♪







くるくる巻いている口を針で伸ばしてあげ、

蜜に気づくと、後は自分で飲んでいます。







自分で飲んだのは一番最初の時だけでした~

その後は毎日口を伸ばしてあげています。



時々、こうやって羽をバタつかせます。







そうすると蜜の入ったキャップから落ちてしまいます~







更に登ろうとしてバタバタ!







これをするとひっくり返ったりして、お食事どころではなくなります。

飛ぶというよりは地面を跳ねているという感じになりますので、

落ち着かせて、蜜の入ったキャップに導きます。



この時は自力で這い上がっていました~










ノウゼンカズラにいたハバビロカマキリです♪







今日は動き回ってなかなか食べませんでした。

そして獲ったミールワームを持ったまま、

歌の横に移動して食べていました~

今日はミールワームを1匹食べただけで、お食事終了!

食欲が落ちてきていますので、もしかしたら産卵かな?

おしりから白っぽい液を出しているのが気になります。

経験上、こういう子は卵を産みたいけど産めないという

子達が過去に何匹かいました。

産んでくれるかな?




*****




黒×黒がハウスの中に居ます。

片方が悪戯をして牢獄(ハウス)行きになったのです。







パターン的に閉じ込められるのはぴーちゃんですが、

この時はシャモンちゃんが閉じ込められました~



まあ、何度もダメよと言っているのにやってしまったのよね~








あまりにも珍しいためぴーちゃんがハウスの扉を開けたら

速攻で見に行きました(笑)



飼い主がシャモンちゃん悪戯駄目よと念を押しにハウスに行きましたら

これまた速攻でハウスから出て、何故か箱の中に入ったぴーちゃん(笑)







ぴーちゃん、目を合わさないね~







どうしたぴーちゃん?







ぴーちゃんは何もしていないんだから堂々としていて下さいな~







ぴーちゃん、変だよ(笑)







別に何も悪い事していないのに何をやっているんだか(笑)

妄想に取りつかれていたぴーちゃんでした┐(´∀`)┌


帰る前に応援クリック、よろしくネ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ



☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金桃ロイヤル♪

2015-09-25 07:29:06 | お取り寄せ
ここの所、桃のお取り寄せをしていなかったのですが、

久々に注文してみました♪

桃が届いたのは9月上旬です。







今回注文したのは、

『晴れの国おかやまの黄金桃(ロイヤル)2㎏ 7個~8個』

という商品です。



確かに清明神社にも桃がありました~







お取り寄せの桃はいつも黄金桃です♪







光センサーを透して、糖度が、12度以上のものを、

超稀少品『ロイヤル』というみたい。

黄金桃の最高峰、究極の桃だということになります。







HPには、味はマンゴーと桃をミックスしたような、

トロピカルムード満点の情熱的な甘みが特徴ですと

書かれていますが、たとえでマンゴーとは別物で

普通に桃ですよ♪







桃はデリケートなので、桃を傷つけることなく

光センサーを1個1個あてて正確な糖度を測定しているそうです。







黄金桃こだわりの育て方として、袋掛栽培をおこなっていて、

土作りも有機肥料を使い、剪定、花間引き、摘果、袋かけ、

収穫、選果、出荷、と1年間、手間をかけて育てています。

袋掛栽培は、まだ青くてピンポン玉くらいの実に1個1個

手作業で袋をかけ、太陽の光を直接浴びない桃は赤く色づかず、

とろけるような口あたりの桃に育つのだそう。

日光だけでなく、桃を傷つける風や雨、虫などからも

桃を守り、よりきれいな桃が育つのですって。







果肉はきれいな黄色です♪







甘~い桃でしたよ♪







我が家で黄金桃を注文するのは、すぐに食べなくても

大丈夫的なところです。

少し置いてから食べごろになったら頂きます。

今回の桃は甘かったのですが渋みがありました。

それも置いておくうちに渋みが消えて行きました。

食べ方も解ったので、もう一回くらい注文してみようかなo(^-^)o


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング