本日のお天気は雨のち曇
最低気温は15度、最高気温は16度。
朝起きたら雨が降っていて、家の中からお外を見て
止んだかなと思っても霧雨が降っていて
ずっと雨が降っているという感じでした。
そして今日は気温が上がらずで、
昨日の最低気温が今日の最高気温でした。
ほぼ一日気温の大きな変動はありませんでした。
今朝6時の天気図です。
大雨が降らないといいなと天気図を見ましたら
日本列島に沿って前線が2つ。
こんな感じで雨雲がかかっていました。
発達した雨雲が南西諸島の下側にあるなと。。。
この雲はこの後、伊豆諸島にかかっていました。
大雨が降ったのではないかと思います。
雨が全然止みませんで、16時過ぎてしまったので
傘を差していつもの場所へ。
その途中の道路の脇の緑地。
雨が降ると訳の分からないキノコが増殖。
少し前にTVできのこのことをやっていて、
これに似たきのこが出ていたわ。
その茸は食用では無いとの事でした。
そうだよね、食べられるのだったらみんな採ってるよね!
そんな今日のいつもの場所。
今日の雨は強雨ではありませんでしたが
長い時間降り続けていました。
海に行くまでの空き地に背を超えるような
雑草が生えているのですが、今日は見晴らしがよくて
何でかなと思ったら倒れているのに気づきました。
これって台風や大雨の時に既に倒れていたのかな?
海の方は風が強いので気づかなかったのかしら。
気温は15度でしたので厚手のパーカーを着て
出かけましたが、今日は風がほとんど無くて
思ったほど寒くは感じられずです。
海は波がほとんどなくて静かです。
満潮の時間帯で、中間地点の海に水鳥さんの姿が見えました。
手前側の沖の方に数羽の水鳥さん。
この子たちはオオバンさんでした♪
そして少し先に3羽居た子もオオバンさんでした♪
中間地点手前には2羽のヒドリガモさん♪
そして中間地点の沖にに集っていたのもヒドリガモさんです♪
波打ち際に居たのもヒドリガモさんで、みんな寝ていました♪
この先にも居たのですけど、雨が降っていたので戻ることに。
帰りがけ、北の空の地平線あたりがほんのり赤く色づいていました。
西の空は雲が厚く、雨が降ったままです。
北の空は色づいていたので晴れてくるのかと思いましたが、
雨が止んだのは19時前あたりでした。
明日のお天気は晴れで朝晩は雲が多そうです。
気温は今季の最低気温を記録しそうですが
日中は20度超になりそうです。
*****
朝からシャモンちゃんがベタベタです♪
来るまでに時間がかかるので待っては居られず、
シャモンちゃんを抱きかかえてお膝に乗せたわ♪
だって来るまでに時間がかかるじゃない?
早くお膝に来れば面倒なことも起こらないでしょ~
そうだよ、いつもノロノロとあちこち見ているから
皆寄ってきてしまうのだから、
すぐにお膝に乗れば問題ないのよ。
で、お膝で寝るのかと思ったらお膝から降りて行ったのよ。
ま、何かしたいことがあったのかと思いきや、
数分後にまたお膝に来たいと言い始め、
また来るまでに時間がかかりそうだったので拉致してお膝へ。。。
乗ったり降りたりしていないでずっと居ればよかったじゃない?
別にトイレに入るわけでもなくフラフラしていただけでしょ?
まったく~
シャモンちゃんがお膝に来るってことは飼い主は
何もできないってことなのよ。
大きすぎてPCに手が届かない^^;
他ごとしているとシャモンちゃんはナデナデしていても
僕を見てってタイプなので、結局は何もできないの。
今度はお膝にいるのよね?
シャモンちゃん、お膝からまた降りてゆきました~
そして数分後にはお膝に来るって膝に手をかけ
アピールしていましたが相手にしませんでした。
2度あることは3度あるって感じですが、
3度目の正直って言葉もありますからね~
さすがに勘弁してもらいました┐(-。ー;)┌アサハイソガイシイノサ!
一年前はこんな記事を書いていました~!
気になっていたのね♪
飼い主より気になっていたみたいネ。
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります