~Cat walk~

海猫さん家の日常+

鯛茶漬け♪2/2★吉兆★

2020-07-31 08:55:26 | グルメ

昨日の続きです♪

意外な紫蘇も入っていたので説明をきちんと見なくちゃ♪

 

 
 
 
 

昭和5年の秋、吉兆は大阪の花街であった新町に誕生し

約8坪の小さな店だったそう。

その折、鯛茶漬けを看板メニューにして店は大変に

繁盛いたそうです。

 

 

 
 

いただく前の注意書きです。

 
 
 
 

まずは胡麻鯛茶から♪

 

 
 
 

解凍した鯛の切り身を胡麻ペーストで和えます♪

 

 
 
 
 

解凍するのは鯛の切り身、わさび、胡麻ペースト。

濃縮出汁は凍っていませんでした。

 

濃縮出汁は希釈して火にかけます。

 

 

 

大きめのお茶碗を用意して2/3程度のご飯に

鯛をのせます。

 

 

 

 

熱々の出汁を鯛の切り身にかかるようにして

注ぎ入れます。

 

 

 
 
 

海苔を無理かけてわさびを置けば出来上がり♪

 

 

 

わさびはスティックの半分だけにしてみました。

混ぜ合わせて食べてみるとわさびの香りはしますが

そんなに辛さを感じません♪

 

 

胡麻だれが香ばしくてコクがあり、焼き海苔の風味もして

美味しかったです♪

ただね、ご飯を白飯ではなく、玄米を使ったので、

玄米独特の香りが邪魔をするような感じで

白飯でいただくのがおすすめのような気がします^^;

 

そして初体験の紫蘇鯛茶。

 

 

 
 
 

手順は鯛茶と同じなのですが、出汁をかけた後に

赤紫蘇をパックの半分とわさびを一緒に

出汁に溶いてから焼海苔をふりかけます。

  

今回は白飯で作ってみましたので、普通の鯛茶も

いただいてみたく、混ぜ合わせてないの。

本来なら海苔をかける前に溶くのですけどネ。

 

 

 
 
 

で、食べてみてやはり白飯のほうがいいわ♪

 

その後に赤紫蘇とわさびを溶く♪

 

 

 

 
 

今回はわさび1本を使っていて、赤紫蘇をわさびを

溶くと出汁が赤く染まります。

わさびはさすがに1本溶くと辛さも来ますが

程よいからさという感じです。

 

 
 
 

赤紫蘇の風味が強く別物?という感じの味わいです。

鯛茶漬けの風味もするのですが、

紫蘇の風味のほうが強いかもしれません。

どちらも美味しいですが、別物という感じで

どちらが好きとか比べられないかな~

鯛茶漬けそのものがお好きな方には赤紫蘇は

強すぎるかな…美味しいのですけどネ♪

 

あとは切り身をもう少し増やしてほしいかな~

やっぱり切り身が多いほうが好みなのでした☆

 

以上が吉兆の鯛茶漬けでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待っているのでし~ | トップ | 目で会話の後終了~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事