![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/d57a58667cd13dfd309d3172ab7efc8c.jpg)
カマちゃん日記を別途記載するという事でしたが、
なかなかUPできずにたまってしまいました(汗)
前回から8月いっぱいまでの仔カマちゃんの様子を
まとめてUPしますネ!
9月に入ってからの様子は気長にお待ちくださいませ^^;
2015-07-09
本日は気温の変化がほぼなく、涼しい一日でした。
シャモンちゃんは何度となく飼い主のお膝に来ていましたので
お写真を撮ろうとしましたが、うまく撮れず。。。
シャモンちゃんがお膝から降りた時にふとベランダの仔カマちゃんは
どうしているかなと、カメラを持って見に行きました~
ピーマンからゴーヤに移っていた仔カマちゃんは葉の影に隠れていました。
ピーマンは雨が直接当たるのですが、ゴーヤは屋根がありますので
風雨の時は雨は当たりますが、風が吹かなければ雨が当たることがありません。
いい所に移動したね!
しかしながら雨が降っているので虫も飛んでいないし、
餌は取れていないのではないかな。。。
2015-07-10
ゴーヤのプランターに何か付いていたのでよくよく見ると
仔カマちゃんの脱皮した後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/f469d09445e333b900d2604ccbdb72b5.jpg)
ピーマンにいましたが、雨の当たらないゴーヤに移り、
ここで脱皮してたのね~
広範囲の移動する仔カマちゃんですので、また違う植木に
移ったのかも知れませんね。
2015-08-03
家に戻ったら、えごまの葉が虫食いだらけになって
ほぼ使えない状態に。
葉裏を見ましたら芋虫が…。
そして仔カマちゃんを見つけました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/34ccffc5f91dc5586085b122cd57b6cf.jpg)
ゴーヤからこちらに移動していたのね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/d2d3b53276f98e1735339c300f389dbe.jpg)
虫が付いているのでお仕事よろしくね♪
2015-08-06
朝一で庭の水撒きをしていましたら、仔カマちゃん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/f8fec288b9588ce78a32576900540cc6.jpg)
かなり前の強風で仔カマちゃん達の確認が取れていません。
前に居たノウゼンカズラの木を見ているのですが
一匹も見つけられずです。
それが離れたザクロの木の下に居ました♪
そう言えば沖縄に行っていた時に娘からメールが来たっけ。
7月29日に玄関に仔カマちゃんが居たって写メくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/4f414cf2b27e7b86325a87b343171e29.jpg)
この子は夫が玄関の壁に居てもという事でアジサイに
移したっていったので、今日見た子なのかも知れません♪
ベランダに居るこの2倍近くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/6bfac6e0b5d7909ca87fcebc617cb802.jpg)
今年は仔カマちゃんが少ないのよね。
大きく育って子孫を残してくれますように(=⌒ー⌒=)
2015-08-07
昨日の仔カマちゃん♪
お腹がクルって上に巻いているのがラブリーですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/fad678ad159e7d2984ae0127687800fa.jpg)
お腹がぺったんこなので食事となる芋虫を探しましたが
見当たらずです。
ずっと雨が降っていませんので霧吹きしました~
ハバビロカマキリはお水を良く飲みますから
乾きはいやされたのだと思います。
居るかどうか解らないけど、ノウゼンカズラにも霧吹きしました。
その時に、仔カマちゃんを発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/d5b1f62715a0ac6c6a5e1861fc3d80b6.jpg)
ザクロの木の近くにいる子よりはやや小ぶりの個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/0ff435acefa5d8bbec57ec245771db33.jpg)
ノウゼンカズラには数匹居たのですが、強風が数日続いた後に
確認が撮れませんでした。
飛ばされないで、ノウゼンカズラの木に残っていたようです♪
一匹でも居る事を確認できてテンションあがりました~(^^)d
2015-08-08
今日の仔カマちゃん♪
ザクロの子はいくら探しても見つかりませんでした。
お腹がぺったんこでしたので気になります。
ノウゼンカズラの子は少し上の方に移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/b1df1bd90c2e638e2d935a7f00b32d42.jpg)
お腹が膨らんでいるのでお食事できたみたいですね。
2015-08-10
昨日お出かけするときにザクロの木に居た子カマちゃんが
見つかりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/9618be525cffa2409f833dede1718dca.jpg)
相変わらずお腹がペタンコ。
霧吹きでお水を上げてから出かけました。
今日は雨が降った後に仔カマちゃん達を探しましたが
見つけられずです。
何処かに隠れているのでしょう。
2015-08-11
ノウゼンカズラの仔カマちゃん、今日確認できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/5b1ad2d6c2a62444abc364aa7cb1c541.jpg)
何となく少し大きくなった?
もしかしたら脱皮したのかも知れません。
2015-08-12
ベランダの仔カマちゃんを見つけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/3c6419b3500ce1e0ef220b7cd536b813.jpg)
なんか違和感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/e75dfc9baec437e6ec29d83770f81d6b.jpg)
よくよく見ると右カマが無い!!
前はあったのに…(汗)
よくよく見るとカマらしきものはあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/2ccae42005726fb4327a13a00bb745f4.jpg)
脱皮に失敗したのかも知れません。
触角が脱皮後、片方だけ短いって言うのは今までにあったけど、
カマっていうのがあるのかな?
去年、片カマが動かなくて保護した子がいたけど成虫だった。
この子はザクロ等にいる子に比べて一回りも二回りも小さい。
片カマで餌を獲るのは難しいだろうな…。
2015-08-13
片カマの無い仔カマちゃん、食べられているようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/247b75a78bfdfc0d4c275b97430a545f.jpg)
もうエゴマは虫食いだらけですが、片カマのないカマちゃんが
食べられているのだったらと諦めました。
それにしても芋虫ばかり食べているせいなのか
体色が薄くてひ弱感が漂っています~
ザクロの仔カマちゃんは依然行方不明。
ノウゼンカズラの仔カマちゃんが行方不明でしたが
今日確認できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/5b8671fbb0b7034aa868a5b8aac2de78.jpg)
奥の方に入り込んでいました。
2015-08-14
ノウゼンカズラの仔カマちゃんは餌にありつけたようで
お腹がぷっくりしていました~
2015-08-16
10時半頃ベランダの仔カマちゃんの様子を見に行きました。
もうエゴマは芋虫の餌となり全滅に近い状態です~
仔カマちゃん、お仕事お願いしますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/3f9ac868ffc3b51c19b6fe64a5044245.jpg)
あれ?
食べているはずなのにお腹がぺったんこ!
よくよく見ると大きくなった?
エゴマの葉が無くなりそうなので、雨が降った時の
仔カマちゃんの避難場所をキープすべく芋虫を少々駆除。
その時に脱皮した抜け殻を見つけました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/8b1f06497a472743b387f02dbc04c281.jpg)
昨日は探したけれど何処に居るのか解らなかったのですけど、
葉にしがみ付いていたので見落としたたみたいです。
片カマないですけど育っています^^
2015-08-18
昨日の大雨を乗りきったベランダの仔カマちゃん。
お腹がぺったんこなので食べられていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/a259adb2853089563ffbee8898c6d05f.jpg)
一昨日脱皮した仔カマちゃんですが、拡大すると
片カマが少し大きくなっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/d7854a124fd3205b4f3f27df1037c4e9.jpg)
カマ色が悪いのが気になります~
このカマが使えているのかは不明です。
2015-08-19
ノウゼンカズラの仔カマちゃん、ずっと見かけませんでしたが、
本日いるのを確認です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/0d8ac02228a1a2b1ff9833b3eb7598a5.jpg)
お食事中でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/c94aa5e153d8616bd96d1987de16dc83.jpg)
ベランダの仔カマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/67759a2699a7e5ec2e72ea6bd776f4a2.jpg)
相変わらずお腹はペタンコですが朝よりは少し膨らんでいるようです。
餌がとれたのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/f200c8eed1cf73b60f2d366e36b51d99.jpg)
2015-08-21
ベランダの仔カマちゃん♪
仔カマちゃんは羽が生えていないので、
腹の部分はツンと反っているのですが、
今日はまっすぐになっていました。
何か意味があるのだろうか?
夕方に見た時はエゴマには居なかった。
場所を移動したみたいです。
追記
片カマの成長が止まってしまって無いに等しいですが、
前のお写真を探してみましたら、
小さい時はちゃんとカマがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/4877830f717f3508f19ed67d29ee31a5.jpg)
こエゴマのカマちゃんはこの後は見つけられずです。
上記のお写真が最後となりました。
2015-08-28
お散歩に出かける時にカマちゃんを見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/a3e5f15963c3666516ee10ec8760803f.jpg)
ザクロに居た子です~♪
無事に成虫になっていました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/6e649a854adb10d330d5e714da5c50cc.jpg)
ザクロと言いますか、この蔓科の植物にいつも居たのです。
今度探す時は、蔓つたいに探せば見つかる確率大かも!?
ずっと行方知れずでしたので、大きく育ってまた会えて
嬉しかったわ(*⌒▽⌒*)
2015-08-29
昨日と同じ場所にいるカマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/69d31ea53c7e4fb0ba33a63aac753f55.jpg)
強雨は降らなかったのでカマちゃんはここに居られたのだと思います。
17時頃に見た時は他の場所に移動したようでいませんでした。
2015-08-30
成虫になったカマちゃんですが、今日も雨が降っているのに、
昨日と同じところに出てきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/ae697b3d49b04b275b14ccd6d071d9ef.jpg)
雨が続くと他の虫も隠れてしまっているので
餌にもあり付けなく、空腹なのかも。
この子はパッと見、女の子のようです。
2015-08-31
夜中か明け方に強めの雨が降ったのか、それとも風があったのか
定かではありませんが、ゴーヤのお花が全落ち…。
もしかしてザクロのカマちゃんが出てきているかも知れないと見に行くと、
出てきていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/0d35921cd36d5e703a6098da3be4e3ec.jpg)
昨日と違う場所でしたので、すぐには見つけられなかったです。
お腹空かせていそうな感じです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/d57a58667cd13dfd309d3172ab7efc8c.jpg)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
![にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ](http://gourmet.blogmura.com/dinner/img/dinner125_41_z_snowtree.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ](http://travel.blogmura.com/hotel/img/hotel125_41_z_umi.gif)
☆こちらもポチっとお願いします♪☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
なかなかUPできずにたまってしまいました(汗)
前回から8月いっぱいまでの仔カマちゃんの様子を
まとめてUPしますネ!
9月に入ってからの様子は気長にお待ちくださいませ^^;
2015-07-09
本日は気温の変化がほぼなく、涼しい一日でした。
シャモンちゃんは何度となく飼い主のお膝に来ていましたので
お写真を撮ろうとしましたが、うまく撮れず。。。
シャモンちゃんがお膝から降りた時にふとベランダの仔カマちゃんは
どうしているかなと、カメラを持って見に行きました~
ピーマンからゴーヤに移っていた仔カマちゃんは葉の影に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/8d6661a28a85ddbf65aea1976f47f509.jpg)
ピーマンは雨が直接当たるのですが、ゴーヤは屋根がありますので
風雨の時は雨は当たりますが、風が吹かなければ雨が当たることがありません。
いい所に移動したね!
しかしながら雨が降っているので虫も飛んでいないし、
餌は取れていないのではないかな。。。
2015-07-10
ゴーヤのプランターに何か付いていたのでよくよく見ると
仔カマちゃんの脱皮した後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/f469d09445e333b900d2604ccbdb72b5.jpg)
ピーマンにいましたが、雨の当たらないゴーヤに移り、
ここで脱皮してたのね~
広範囲の移動する仔カマちゃんですので、また違う植木に
移ったのかも知れませんね。
2015-08-03
家に戻ったら、えごまの葉が虫食いだらけになって
ほぼ使えない状態に。
葉裏を見ましたら芋虫が…。
そして仔カマちゃんを見つけました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/34ccffc5f91dc5586085b122cd57b6cf.jpg)
ゴーヤからこちらに移動していたのね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/d2d3b53276f98e1735339c300f389dbe.jpg)
虫が付いているのでお仕事よろしくね♪
2015-08-06
朝一で庭の水撒きをしていましたら、仔カマちゃん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/f8fec288b9588ce78a32576900540cc6.jpg)
かなり前の強風で仔カマちゃん達の確認が取れていません。
前に居たノウゼンカズラの木を見ているのですが
一匹も見つけられずです。
それが離れたザクロの木の下に居ました♪
そう言えば沖縄に行っていた時に娘からメールが来たっけ。
7月29日に玄関に仔カマちゃんが居たって写メくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/4f414cf2b27e7b86325a87b343171e29.jpg)
この子は夫が玄関の壁に居てもという事でアジサイに
移したっていったので、今日見た子なのかも知れません♪
ベランダに居るこの2倍近くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/6bfac6e0b5d7909ca87fcebc617cb802.jpg)
今年は仔カマちゃんが少ないのよね。
大きく育って子孫を残してくれますように(=⌒ー⌒=)
2015-08-07
昨日の仔カマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/8bd98e1110c540483c90a2fc266c6275.jpg)
お腹がクルって上に巻いているのがラブリーですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/fad678ad159e7d2984ae0127687800fa.jpg)
お腹がぺったんこなので食事となる芋虫を探しましたが
見当たらずです。
ずっと雨が降っていませんので霧吹きしました~
ハバビロカマキリはお水を良く飲みますから
乾きはいやされたのだと思います。
居るかどうか解らないけど、ノウゼンカズラにも霧吹きしました。
その時に、仔カマちゃんを発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/d5b1f62715a0ac6c6a5e1861fc3d80b6.jpg)
ザクロの木の近くにいる子よりはやや小ぶりの個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/0ff435acefa5d8bbec57ec245771db33.jpg)
ノウゼンカズラには数匹居たのですが、強風が数日続いた後に
確認が撮れませんでした。
飛ばされないで、ノウゼンカズラの木に残っていたようです♪
一匹でも居る事を確認できてテンションあがりました~(^^)d
2015-08-08
今日の仔カマちゃん♪
ザクロの子はいくら探しても見つかりませんでした。
お腹がぺったんこでしたので気になります。
ノウゼンカズラの子は少し上の方に移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/b1df1bd90c2e638e2d935a7f00b32d42.jpg)
お腹が膨らんでいるのでお食事できたみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/090741ef944114d1e4c7e428d9a68e29.jpg)
2015-08-10
昨日お出かけするときにザクロの木に居た子カマちゃんが
見つかりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/9618be525cffa2409f833dede1718dca.jpg)
相変わらずお腹がペタンコ。
霧吹きでお水を上げてから出かけました。
今日は雨が降った後に仔カマちゃん達を探しましたが
見つけられずです。
何処かに隠れているのでしょう。
2015-08-11
ノウゼンカズラの仔カマちゃん、今日確認できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/5b1ad2d6c2a62444abc364aa7cb1c541.jpg)
何となく少し大きくなった?
もしかしたら脱皮したのかも知れません。
2015-08-12
ベランダの仔カマちゃんを見つけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/3c6419b3500ce1e0ef220b7cd536b813.jpg)
なんか違和感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/e75dfc9baec437e6ec29d83770f81d6b.jpg)
よくよく見ると右カマが無い!!
前はあったのに…(汗)
よくよく見るとカマらしきものはあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/2ccae42005726fb4327a13a00bb745f4.jpg)
脱皮に失敗したのかも知れません。
触角が脱皮後、片方だけ短いって言うのは今までにあったけど、
カマっていうのがあるのかな?
去年、片カマが動かなくて保護した子がいたけど成虫だった。
この子はザクロ等にいる子に比べて一回りも二回りも小さい。
片カマで餌を獲るのは難しいだろうな…。
2015-08-13
片カマの無い仔カマちゃん、食べられているようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/247b75a78bfdfc0d4c275b97430a545f.jpg)
もうエゴマは虫食いだらけですが、片カマのないカマちゃんが
食べられているのだったらと諦めました。
それにしても芋虫ばかり食べているせいなのか
体色が薄くてひ弱感が漂っています~
ザクロの仔カマちゃんは依然行方不明。
ノウゼンカズラの仔カマちゃんが行方不明でしたが
今日確認できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/5b8671fbb0b7034aa868a5b8aac2de78.jpg)
奥の方に入り込んでいました。
2015-08-14
ノウゼンカズラの仔カマちゃんは餌にありつけたようで
お腹がぷっくりしていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/1dfb29e5fd5331e0ee92b1fd5b294cb9.jpg)
2015-08-16
10時半頃ベランダの仔カマちゃんの様子を見に行きました。
もうエゴマは芋虫の餌となり全滅に近い状態です~
仔カマちゃん、お仕事お願いしますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/3f9ac868ffc3b51c19b6fe64a5044245.jpg)
あれ?
食べているはずなのにお腹がぺったんこ!
よくよく見ると大きくなった?
エゴマの葉が無くなりそうなので、雨が降った時の
仔カマちゃんの避難場所をキープすべく芋虫を少々駆除。
その時に脱皮した抜け殻を見つけました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/8b1f06497a472743b387f02dbc04c281.jpg)
昨日は探したけれど何処に居るのか解らなかったのですけど、
葉にしがみ付いていたので見落としたたみたいです。
片カマないですけど育っています^^
2015-08-18
昨日の大雨を乗りきったベランダの仔カマちゃん。
お腹がぺったんこなので食べられていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/a259adb2853089563ffbee8898c6d05f.jpg)
一昨日脱皮した仔カマちゃんですが、拡大すると
片カマが少し大きくなっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/d7854a124fd3205b4f3f27df1037c4e9.jpg)
カマ色が悪いのが気になります~
このカマが使えているのかは不明です。
2015-08-19
ノウゼンカズラの仔カマちゃん、ずっと見かけませんでしたが、
本日いるのを確認です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/0d8ac02228a1a2b1ff9833b3eb7598a5.jpg)
お食事中でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/c94aa5e153d8616bd96d1987de16dc83.jpg)
ベランダの仔カマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/67759a2699a7e5ec2e72ea6bd776f4a2.jpg)
相変わらずお腹はペタンコですが朝よりは少し膨らんでいるようです。
餌がとれたのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/f200c8eed1cf73b60f2d366e36b51d99.jpg)
2015-08-21
ベランダの仔カマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/a30041dde1916a4ecc6bb9e5a27bdd3e.jpg)
仔カマちゃんは羽が生えていないので、
腹の部分はツンと反っているのですが、
今日はまっすぐになっていました。
何か意味があるのだろうか?
夕方に見た時はエゴマには居なかった。
場所を移動したみたいです。
追記
片カマの成長が止まってしまって無いに等しいですが、
前のお写真を探してみましたら、
小さい時はちゃんとカマがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/4877830f717f3508f19ed67d29ee31a5.jpg)
こエゴマのカマちゃんはこの後は見つけられずです。
上記のお写真が最後となりました。
2015-08-28
お散歩に出かける時にカマちゃんを見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/a3e5f15963c3666516ee10ec8760803f.jpg)
ザクロに居た子です~♪
無事に成虫になっていました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/6e649a854adb10d330d5e714da5c50cc.jpg)
ザクロと言いますか、この蔓科の植物にいつも居たのです。
今度探す時は、蔓つたいに探せば見つかる確率大かも!?
ずっと行方知れずでしたので、大きく育ってまた会えて
嬉しかったわ(*⌒▽⌒*)
2015-08-29
昨日と同じ場所にいるカマちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/69d31ea53c7e4fb0ba33a63aac753f55.jpg)
強雨は降らなかったのでカマちゃんはここに居られたのだと思います。
17時頃に見た時は他の場所に移動したようでいませんでした。
2015-08-30
成虫になったカマちゃんですが、今日も雨が降っているのに、
昨日と同じところに出てきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/ae697b3d49b04b275b14ccd6d071d9ef.jpg)
雨が続くと他の虫も隠れてしまっているので
餌にもあり付けなく、空腹なのかも。
この子はパッと見、女の子のようです。
2015-08-31
夜中か明け方に強めの雨が降ったのか、それとも風があったのか
定かではありませんが、ゴーヤのお花が全落ち…。
もしかしてザクロのカマちゃんが出てきているかも知れないと見に行くと、
出てきていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/0d35921cd36d5e703a6098da3be4e3ec.jpg)
昨日と違う場所でしたので、すぐには見つけられなかったです。
お腹空かせていそうな感じです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/d57a58667cd13dfd309d3172ab7efc8c.jpg)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
![にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ](http://gourmet.blogmura.com/dinner/img/dinner125_41_z_snowtree.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ](http://travel.blogmura.com/hotel/img/hotel125_41_z_umi.gif)
☆こちらもポチっとお願いします♪☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)