~Cat walk~

海猫さん家の日常+

今日の甘えん坊さんは?

2012-03-16 22:44:33 | 日記
本日のお天気は晴れ


最低気温氷点下1度、最高気温11度。


雲の少ない良いお天気でしたが、久々に氷点下でした。








今日は飛行機雲をよく見ました。








今日はお庭にお客様♪








飼い主さん迎えに来てくれませんね~

たまに我が家に遊びに来ています。








仲良くしていると思ったら、ニャーニャーが手でちょいちょい(笑)

どうやらニャーニャーの方が強いみたいです( ´艸`)




数日前も茨城北部で震度5弱の地震があり起こされましたが、

今朝も4時20分 ごろ、埼玉県南部の地震で目が覚めました。

深さ100kmでマグニチュード 5.2でしたが、寝ていたせいか

かなり揺れたように感じました。

ここの所、千葉県東方沖の地震が極端に多いのが気になります。

夜中にこられるのはちょっとね…。

寝不足なのか今日は眠くて眠くて。

あ、花粉症のお薬飲んでいるからかも?(笑)





今日のシャモンちゃんは甘えん坊♪








朝から何度もお膝に入り浸っていました。








手ってがモミモミ♪








昨日出かけていたせいかな?








寝ていても飼い主が見える所でしか寝ませんでした。








床面に接していた部分の毛が寝てしまっているのがポイント(笑)








いい子いい子すると、更に激しくモミモミ♪








シャモンちゃんは大きくなってからはデカすぎて

誰からも毛づくろいして貰えないから飼い主がいい子いい子♪








飼い主の手に頭をぐりぐり♪








男の子って大きくなると毛づくろいして貰える機会が減りますよね。

シャモンに限らず他の男の子達も。

かわりと言っちゃなんですが、飼い主がいい子いい子しています♪








顎も気持ちいいのよね~








満足のシャモンちゃん♪








また横になりましたが、手ってのモミモミは続いています♪








寝てしまうのかなと思ったら、








何か見つけた模様。








目が輝いてきました♪








悪戯開始ですね~♪








この手を使って、








遊んでいます♪








こんな事してネ♪








カメラのストラップにケリ入れてるシャモンちゃんです(=⌒ー⌒=)







☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場御嶽★寄満★

2012-03-16 16:45:11 | お出かけ
次に向かった先は寄満(ユインチ)です。

写りが悪いのですが、斎場御嶽の案内図が見つかりました♪








左下が駐車場です。

上に上って右手が立ち入り禁止だったウローカーです。

そのまま登ってすぐ正面に海を臨む御門口(ウジョウグチ)。

更に上がって行った左側に大庫理(ウフグーイ)。

更に上がって行くと二手に道が分かれ、

右にいくと三庫裏(サングーイ)、

左に行くと寄満(ユインチ)があります。





通路の両サイドは木々などに囲まれています。








三庫裏(サングーイ)へ行く分かれ道を少し行った先の

通路右側に小さな池がありました。








斎場御嶽の艦砲穴








ただの池ではありませんでした。

沖縄戦についてはおじいおばあに聞いています。

今まで話した事はありませんでしたが、

おじいおばあのお話のほかに、何処の場所とは言えませんが、

戦後そのままになった、かなり奥まで続く岩穴が見つかり、

たまたま偶然にもその場に行きました。

行ったというより、連れて行かれたという方が正しいです。

そしてそこで何百という白骨を目の当たりにしたのでした。


沖縄では過去、風葬を行っている地域もありましたから、

そういう場所であるという事だとは思うのですが、

それにしても同じ年代であろう白骨が圧倒的に多かったです。


この場に行った…それはきっと偶然ではなく、必然だったのでしょう。

何が本当で何が違っているのかは今となっては解りません。

戦争を知らない私ですが、戦争がもたらすことって

そういうことだと悟りました。


その時の人の想念を感じられる場所には

なかなか行くことができず、また避けて通っていました。

若い時は行っても大丈夫でしたが、

お写真には…写るのですね。

ですから沖縄の南部方面はここの所、行かずにいました。

今回は行くことができそう…

いえ、行かねばという何かに突き動かされて

南部はもちろん、斎場御嶽にも伺ったのです。



ハブが出ることもあるのですね。








石灰岩の岩肌と植物に囲まれた通路が続きます。








寄満(ユインチ)








寄満とは、王府用語で『台所』を意味しますが、

貿易の盛んであった当時の琉球では、

世界中から交易品の集まる『豊穣の満ち満ちた所』と

解釈されています。








寄満の拝所の前に立った途端、来ました!

とっても静かだったのですが、辺りがざわめき始めました。








お邪魔させて頂きますとウガンさせて頂きました。








来たね!来ました!という感じでしょうか。

いくつかの拝所がある中で、何故、寄満だったのか。

『豊穣の満ち満ちた所』だったのかなぁ?

もしかしてという心当たりが無きにしも非ずという感じですが、

そのうち答えは見つかるでしょう。


この時も観光客の方達は他にもいらしていたのですが、

誰も来ずです。

ウートートーが終わって、この場を離れようと歩き始めたら、

他の方達がこちらに向かって歩いてきているのを見かけました。


次は三庫裏(サングーイ)へと向かいます(*^_^*)


☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけしてました♪

2012-03-15 22:29:07 | 日記
本日のお天気は晴れ


最低気温1度、最高気温12度。

気温は上がったのですが、風が強いっ!

気温の割に寒く感じられました。

おまけに花粉がたくさん飛んでくしゃみがぁ~( ̄∇ ̄;)

マスクしないでお出かけしたのが良くなかったみたい。

お外に居る時間は短時間だからと油断した。

当分はマスクは手放さないと決めました(^_^;)



今日はペットシッターさんのmaricoさんとその関係の

方々とお会いしてきました♪

色々なお話を聞くことができて楽しく過ごしました。



今日はお邪魔したお家のワンとニャンをUPです♪

こちらのお宅も、maricoさんにシッターをお願いしているとか。



ワンちゃんが海猫を見ながらおしゃべり♪








なんやかんやおしゃべり上手な明るい子でしたよ♪








その様子をじっと見つめています。








お部屋に入って椅子に座っていたら、お膝にちゃっかり来ていました♪








ゲージに入れても入れても、鍵を開けて出てきます(笑)








飼い主さんは、この子は自分は人間だと思っているからって言っていました。








色々なものを食べるらしいのですが、梅干し・納豆OKとは…うっそぉ━(゜∀゜;)━・・








ちょこんと座っていると美人さんですし、なんら他のニャンコとは

変わりなく見えますが、食べ物だけは注意なんですね~








いつもシャモンがお膝に来ていたせいか、すっごく軽く感じました(笑)








まったり毛づくろい♪穏やかな時間が流れていますね~








こちらのお宅には19歳になるニャンコもいます。

帰りがけに出てきてくれたのでお写真はありませんが、

シャムのミックスできれいな子でした♪

あれ?そう言えば冷蔵庫かな、とにかく高い棚だったかの上に

登っていました。

高齢でも元気そうでなによりですよね!


maricoさんの所には、現在、脳に障害を持った

保護犬ルンバがいます。

くも膜のう胞で4月13日に手術します。


行動を見ているとそうなのだと解りますが、

お茶目でもあります。

気付いたら海猫のバッグに頭を突っ込んで

物色していました~(‐^▽^‐)

大手術になりますが、どうか無事に終わり、

元気な姿を見せてくれるよう祈っています


maricoさんのブログはブックマークの『marico's family』で

見る事ができます。

これからワンニャンと暮らそうと考えてらっしゃる方には

是非、見て頂きたいなと思います(*^_^*)


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリー コリウール

2012-03-15 11:00:30 | スイーツ
夫の知り合いからの頂き物です♪

その方はかなり我が家と食べ物の趣味が似ていると言いますか、

好きな食べ物や味がマッチしています。

頂き物はいつもビンゴなんですね~♪








ケーキを頂きました♪








商品名が解らないのでお写真だけでごめんなさいね~

でも、これはショートケーキですね♪








ガトーショコラかな








チーズケーキ








周りのホワイトチョコがポイント♪








色鮮やかなケーキですね♪








中身はこんな感じでした♪








背の高いケーキ








イチゴもクリームも盛りだくさん♪








カスタードの表面に中にはスポンジ♪








モンブラン








中には栗が入っていました♪








全体的に甘さが抑えてあり、我が家の好みでした~(^^)d

近くに行くことがあったら、お邪魔したいな♪

美味しく頂きました(*⌒▽⌒*)




パティスリー コリウール

東京都大田区下丸子1-5-1

TEL:03-3750-0212

営業時間:10:00~20:00

定休日:水曜日

駐車場:1台


☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー&地震が来たニャ~!

2012-03-14 22:55:23 | 日記
本日のお天気は晴れ


最低気温1度、最高気温10度。

今日は雲の少ない一日で、お日様も元気でした♪








今日はホワイトデーですね~♪

夫からのお返しです!








中身は後日ね(^.^)~♪




娘は夫に3倍返しすると言われていたらしい。

箱を見て『何でこんなに小さいの~!』と文句たれてました(笑)

夫の言葉を真に受けるなんて、まだまだ子供だねぇ~




そして中身はこんなのだった!








鯛?だよねぇ…でもマンボウみたい(笑)








桜と梅の練り切り、目出鯛でした~♪








冷凍で4月8日までもつみたいですね。

冷凍庫が空いていなかったので、

解凍して娘と夫が食べていました。

自分も食べるのか!

全然お返しになってないじゃん(爆)

いつもの事だが、自分の食べたいものを注文した夫だった┐('~`)┌




*****





ここの所、ニャンズは日向ぼっこしてまったりすごしています♪


日向ぼっこが終わって飼い主の所に来たシャモン♪








まどろんでいます♪








お膝が大好きなシャモンです(*^_^*)








こんな平穏な日々は長くは続かないと言わんばかりに

今日は大きな地震が2回ありました…。



北海道・青森・岩手に津波注意報…八戸で震度4
読売新聞 3月14日(水)18時18分配信



14日午後6時9分頃、三陸沖を震源とする地震があり、北海道釧路町、青森県八戸市などで震度4を観測した。

気象庁によると、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは6・8と推定される。

気象庁は、北海道太平洋沿岸東部・中部、青森県太平洋沿岸と岩手県に津波注意報を出した。

津波到達予想は、同6時40分から同7時10分にかけて、高いところで50センチの津波が予想されるという。

各地の主な震度は次の通り。

▽震度4 青森県南部町、岩手県普代村


最終更新:3月14日(水)18時40分




千葉県銚子市・茨城県神栖市で震度5強
読売新聞 3月14日(水)21時10分配信



14日午後9時5分頃、千葉県東方沖を震源とする地震があり、千葉県銚子市、茨城県神栖市で震度5強を観測した。

気象庁によると、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは6・1と推定される。

主な各地の震度は次の通り。

▽震度5弱 千葉県旭市、茨城県日立市

▽震度4 千葉県東金市、千葉市、成田市、茨城県水戸市、つくば市、取手市、福島県玉川村、栃木県真岡市、埼玉県宮代町


最終更新:3月14日(水)21時10分



津波が大きくなくてホッとしました…。

こちらは少し揺れた程度で済みましたが、

その後に今度はこちらに大きい地震が来ました。


地震が来た時はシャモンがソファーにいたので、

呼んで机の下にもぐりました。








しっぽしか写っていませんが、








ヒースはキャットハウス上のペットベッドに居て

揺れが治まってから降りてきました。


ランランはキャットタワーに居て、揺れと共にソファー下へ

潜り込んでいました。




ファヴちゃんは全然起きないで寝んね…。








ミューちゃんはペットハウスの中で待機。








リビングを見たら4匹がソファーに居ました。

アニちゃんが飼い主の方へソファーから降りてきました。








ミーちゃんも♪








ロイ君とディーナの姿が見えなかったので、隠れた模様。








大ニャンは大丈夫でしたが、実はこの上で…








シャンデリアがブンブン揺れていたのを彼らが知っていたのだろうか(゜o゜;)



揺れがほぼ収まってきた頃に2階からおりてきたアッシュ。








Lizちゃんと一緒に娘のお部屋で寝ていました。








そして娘は入浴中でありました…。

びっくりしてお風呂から出てきて、

収まり次第、再入浴してました(^ヮ^;)


地震に関しては、まだ大きい地震が来るように思っています。

これからペットボトルのお水の入れ替えしておこ~っと('-^*)ok



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場御嶽★御門口~大庫理★

2012-03-14 16:34:50 | お出かけ
安座真港から車で2~3分の所に斎場御嶽があります。

沖縄には御嶽と呼ばれる聖地が数多く存在しまが、

その中でも最高霊場と言われるのが斎場御嶽(せいふぁうたき)です。


入口の建物








世界遺産に登録されています。








斎場御嶽について

御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、

琉球王国最高の聖地です。

御嶽の中には、六つのイビ(神域)がありますが、中でも大庫理・寄満・三庫理は、

いずれも首里城内にある建物や部屋と同じ名前をもっています。

当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものでしょう。

はるかなる琉球王国時代、国家的な祭事には聖なる白砂を「神の島」といわれる久高島から

わざわざ運び入れ、それを御嶽全体に敷きつめました。

その中でも、最も大きな行事が、聞得大君の就任式である「お新下り」でした。

斎場御嶽は、琉球国王や聞得大君の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り」(アガリウマーイ)の

参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。



立入禁止のようです。








いつから立ち入り禁止だったのか、道が見えません。








階段をあがり御門口(ウジョウグチ)へ








色々な植物が生い茂っています。








雨が降っても傘になりそうな大きな葉に育っています♪








まだまだお日様は元気ですが、木が生い茂っているので、

ここは早めに暗くなりそうです。








階段を昇り切ると目の前に海が♪








御門口(ウジョウグチ)








御嶽内へ入る参道の入り口。








海に向かって右側へ狭いですがスペースがあります。








背中側には石塔が。








海に向かって左側には、六つの香炉が据え置かれています。

内部にある拝所の数を示すもののようです。








木々が覆いかぶさったように茂っています。








道に敷かれた石は多分サンゴ。

雨が降ると滑りそうなので、お天気が悪い時はそれなりの装備を

した方が無難に廻ることができるのではないかと思う。








御門口から登っていくと左手に最初の拝所があります。

それが、大庫理(ウフグーイ)です。








ここに限らず拝所は立ち入り禁止や触れてはいけなかったりします。








大広間や一番座という意味を持っています。

前面には、磚(せん)の敷かれた祈りの場(ウナー)があります。








ここも怪我したら大変だから登らないでねって。








琉球王朝時代に沖縄本島最高峰の聖地とされた斎場御嶽(せいふぁうたき)は、

久高島に巡礼する国王が立ち寄った御嶽でもあります。

久高島からの霊力(セジ)を最も集める場所だと考えられていたそう。

昔は、この地への立ち入りは一般の人たちは入り口まで。

国王でさえも、途中までしか行くことができませんでした。

その位神聖視されていたですが、今はどなたでも入ることが

できるようになりました。


御嶽自体が男性は立ち入り禁止と昔から聞いていたので、

こうして観光で公開していること自体が驚きです。

琉球国王さえも入ることができなかった場所ですから、

謙虚さを持ってお邪魔させて頂きました。




次は寄満(ユインチ)へ。







☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視活動撃退法( ̄~ ̄)

2012-03-13 23:41:53 | 日記
本日のお天気は晴れ


最低気温2度、最高気温10度。


朝から雲一つない良いお天気でしたが、

夕方近くに雲が出てきました。








でも今はお天気ですよ♪

星もきれいに見えています('-^*)ok



今日は2度もお買い物へ。

それぞれ用途は違うのですが、夜までかかってしまい、

いつもより遅れを取っているという感じで、

まだまだこれからやることがあり、すぐには寝られそうにありません…。

が!しかし♪ 明日から娘は学校がお休みなんです~♪

修了式はまだ先なのですけど、テスト休み。

提出物が未提出やテストで墓穴を掘った人は学校だとか。

良く頑張ってくれた!

おかげで母は睡眠時間がたっぷりとれるぞ(^.^)~♪





*****



今日は良いお天気だったので、ニャンズは日向ぼっこ♪

ある程度日向ぼっこしてから、下に降りてきました。

そして飼い主監視活動に勤しんでおります(笑)

飼い主は少しでも移動すると、揃って後に付いて来る。

それは、寝ていてもセンサーを張っていて、

そしてそして監視をしているのですね。

みんなまだ寝ていませんので、飼い主は視線を感じる(^_^;)



Lizちゃん、ママの事を監視してるでしょ~








『えっ…そんな事ないでしゅよ…』








『えーと…』








ママ監視罪でお写真ドアップの刑だ~(笑)








Lizちゃん、カメラ目線ありがとね~♪









『ボクは見てません…』








ヒース、そんなこと言わないでこっち向いてよ~

の言葉にこちらを向いてくれました♪








でもすぐにそっぽ向いちゃう。








ヒース、こっち向いて~♪








どうしても正面は向けないようです(^_^;)








それでもカメラ目線くれましたよ~(^^)d








と喜んでいたら、なんと!

正面向いてのカメラ目線で決めてくれました!!









飼い主の椅子の下で監視をしていたシャモン。








得意の全然気にしてないよ~の素振りで逃げ切る模様(笑)








目を真ん丸にしていますが、別に何も変わった事は無く、

都合が悪いと、何もない所にいかにも何かがいるような

素振りを見せるシャモンちゃんでありました( ´艸`)ププッ









カメラを向けたら、何ともバツが悪そうなお顔のアッシュ。








一番最初に相手にして欲しかったのね~♪








カメラ攻撃に、鼻チョン攻撃で撃退されてしまった…(^ヮ^;)








さすが年の功!








って言っても、まだ6歳ですけどね(‐^▽^‐)

アッシュはお薬が効いて調子が戻ってきています♪

食欲もあり、一件落着かな(*⌒▽⌒*)



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 LIME(ライム)

2012-03-13 17:39:36 | グルメ
アクアリウムダイニング銀座ライムへ行ってきました♪


店内入口








可愛らしいお魚がいっぱい♪








階段を昇ると桜のお花がお出迎え♪








店内にも各所に水槽があり、ついつい見とれちゃいます♪



こちらはBOXシート








4名~5名用の個室風シートです。








ガーデンスペース








4名~20名くらいまでのアロワナが泳ぐスペース








で、私たちは水槽から離れたラウンジソファーシートでした。








ここは4名~22名くらいのスペースです。





さて、お料理です♪


10周年記念企画第2段の春のカジュアルライムプランというのを

オーダーした模様。



内容は、


前菜 季節の前菜2種

サラダ 春キャベツのガドガド ~エスニック風温野菜~

魚料理 カダイフで包んだ大海老のフリット ~レッドカレーソース~

肉料理 ジューシー松坂豚のグリル ~フレッシュトマトのソース~

お食事 ハスの葉で包んだ鶏のトーチー蒸しご飯

飲み放題込みで、4,500円。

お料理が3,000円で飲み放題が1,500円と言う感じですね。

+300円で当日選べるデザートが付けられるそうですよ!





前菜1種類目は、なに豆腐だったかな~^^;








胡麻豆腐みたいな食感でした。








前菜2種類目です。








きのこの何とかでした~^^;








サラダ  春キャベツのガドガド ~エスニック風温野菜~








周りにあるのは固めのえびせんのようでした。








この時に初めてエスニックのお店だと気付いたのでした。

実は香草がはいっているお料理は、海猫はNG…。

好き嫌いは少ない方だとは思うし、

何でも食べられるからと、よく海外の秘境へ

それだけの理由で誘われていた海猫です。

しかしながら、昔はそうでもなかったのですけど、

海外に行かなくなってからは、香りの強いものは

特に苦手になってしまいました(x_x;)




魚料理  カダイフで包んだ大海老のフリット ~レッドカレーソース~








カダイフってトウモロコシで出来ているんですって。パリパリの触感♪








大きめのエビで美味しく頂きました(^^)d








肉料理  ジューシー松坂豚のグリル ~フレッシュトマトのソース~








松坂牛と思いきや松坂豚という銘柄があるんですね~








見た目にジューシーさが伝わる一品ですね。








お食事  ハスの葉で包んだ鶏のトーチー蒸しご飯








菜の花があしらわれ春らしい一品。








以上が頂いたお料理です。

香草がふんだんに使われていて、あら~という感じでしたが、

皆さんは大丈夫なようで、完食されていましたよ♪

海猫はみんなに助けられてたかなσ(^ヮ^;)エヘヘ



今回は飲み放題と言う事で、制限時間は2時間だったと思います。

お飲物は充実していまして、他の方の注文したお飲物も

お写真撮ってきました(^-^)v



コラン・ブリセ ブラン(白ワイン)








グラスは普通のワイングラスできたり、お写真のようなグラスできたり

注文するたびに変わっていました。



きれいでしょ♪








こちらは、LIME特製サングリアです♪








こちらもきれい♪








お勧めのカクテルです♪








今回はお魚たちの泳ぐ姿を楽しみながら、

色々なきれいなカクテルを楽しみました♪

雰囲気が良いので、デートに良いかも!

お子様は入れるのか解りませんが

たくさんのお魚に囲まれて、喜びそうです(*^_^*)



レストラン ライム (アクアリウムダイニング)

東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー2F

TEL:03-5537-1455

営業時間

月~金 18:00~04:00(L.O.03:00)

土 17:00~04:00(L.O.03:00)

日 17:00~23:30(L.O.22:30)

定休日:無休



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ&一番の大食漢は?

2012-03-12 22:18:24 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ一時曇


最低気温2度、最高気温11度。


今日も午後になって雲が出てきました。








どうやら近くで雨が降っていたようです。








そのうちまた晴れてきました♪

今日は夫が洗車をしたので雨が降るのではないかと

思っておりましたが、こちらは降りませんでした~(笑)



桜島が噴火しました。

かなり大きな噴火でしたが、それでもお住まいになっている方達に

被害が及ばなくて良かったです。

火山灰はどうなるのかしらと心配ではありますが、

今は人的被害がなくて本当に良かったと思います。





*****





アレルギーを起こしてしまったアッシュを病院へ連れて行きました。

キャリーのペットシーツをきれいに敷いて、

アッシュを呼びに行こうとしたら、

シャモンが中に入っているし…

他のニャンズはキャリーを見ただけで逃げるのに

シャモンは平気なんですね~








アッシュは大暴れしました…(-_-;)




Lizちゃんも結構平気かも♪








でもこれはLizちゃんのキャリーではないので

自分が連れて行かれるとは思っていないのかも知れません。

Lizちゃんのは、もっと小さくてピンクなのよね~♪





夕飯のお時間です♪

いつもなら先にハウスに入ってご飯を待っているアッシュですが、

ご飯を入れているのにノソノソしてます…。








自分のハウスを覗き込んで、








一旦は、そのまま立ち去ろうとしましたが、

『アッシュ~、ご飯食べないの~?』の言葉でハウスに入りました♪








一応食べ始めましたが、








あまり食が進まない模様…。








休み休み食べていましたが、すぐにご馳走様。








少し口を付けた程度でしょうか。








『アッシュ~、もうご飯食べないの?』と飼い主が近づいて行くと、








ノソノソ階段を上がって、








毛づくろい…(^_^;)








飼い主が上へ上ると、アッシュも上がる…(^ヮ^;)








な~にやってんだかと下に戻ると…ランラン?








ランランがアッシュのご飯を食べていた…( ̄∇ ̄;)




そしてヒースはランランのハウスを今の今まで覗いていた…。








自分のご飯を食べ終わったLizちゃん。








ヒースをよそにランランハウスへ!








で、ランランはどうしているかと見ると、シャモンに追い出されてた(゜o゜;)








シャモンは自分のご飯+Lizちゃんご飯を少し食べ終わっているのに、

更にアッシュご飯を食べていた( ̄◇ ̄;)








ランランハウスに入ったLizちゃんですが、ランランは自分のご飯を

途中で食べるのを止めて、アッシュご飯を食べに行ったらしく、

Lizちゃんは残ったランランご飯を食べていた┐(´д`)┌ヤレヤレ








って事はシャモンが一番食べ、次にLizちゃんが大食漢だという事ですね



ご飯が終わった頃に降りて来て遊んでいるアッシュ♪








今日はアレルギーの注射とお薬を貰ってきました。








右肩のあたりの毛づくろい後みたいになっている所に

注射を打たれました。








アッシュご本人はとってもご機嫌ですので、

これ以上はひどくはならなさそうな感じがします。

早く治るといいね、アッシュ(=⌒ー⌒=)



応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


こちらもぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高島から本島へ

2012-03-12 14:38:45 | お出かけ
イシキ浜で久高島の観光もおしまい。

Uさんには大変お世話になり、楽しい時間を過ごすことができました♪

また機会を作って久高島へ行くことができたらと

心より思っています。

ありがとうございました(*^_^*)








この島は、神聖なる場所。

島に下りたって体で感じました。








最終の船に乗って本島へ戻ります。








まだ帰りたくないな~なんて思いながら乗船。








不思議な空間を持つ島。こういう所が残されているのですね。








太陽の輝きや植物、そして海や自然の物すべてが

脈打ってエネルギーを持っている感じ。








昔は何処の地域でも、こういう場所はあったのでしょうね。








一番最初に行った海はメーギ浜でした♪








フェリーに乗っている時にこちら方面で地震があったらしく、

船の中でのTVでも地震速報が流れていました。

その途端にメールが鳴りましたが、海の上じゃ解らないって(笑)








これから本島にもどり、まだ観光をします♪








このワンちゃんは行きもフェリー乗り場に居ました。

絶対に船には乗らず、見送っていました。








この子は目が気になって船の方に聞いたのですが、

おぼれているところを海に飛び込んで助けたと言っていました。

どういう経緯で海の中に入ってしまったのか解りませんが、

助けらて良かった。

その時に目をやられてしまったのかも知れません。







船が着くとお迎えしてくれて、しっぽ振り振り♪

でも助けてくれた人を探しているんだと思いますよ。

誰かを探すような感じでウロウロしていましたもの。

助けてくれた方と面倒を見てくれている方にとても懐いていました。








さて、この後に斎場御嶽ともう一箇所、そして市場に向かいます!

斎場御嶽も何かの意識を感じました。

その後、那覇でも不思議な事が起こり、

今回の沖縄入りは、何なんだ~と言う感じですσ(^_^;)?

(今回は観光や遊びで行ったわけではなかったので、それもアリかもね!)

導かれるままに廻ってきましたので、

順を追ってUPしていこうと思っています('-^*)ok



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング