~Cat walk~

海猫さん家の日常+

アッシュ、アレルギーがでる!

2012-03-11 22:47:26 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ


最低気温3度、最高気温10度。







午後になって雲が出てきました。

夕方には黒い雲が…








西の方角は晴れているようでした。








今日の夕方の雲はあの日を思い出しました。

雨が降るでもなく、雲が広がり、今日と同じような感じでした。


14時46分には家族で黙とう。

今日と言う日は決して忘れません。

まだまだ行方不明の方々がいらっしゃいます。

犠牲になられた方々のご家族の

ご心情を思いますと言葉に表すことができません。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。






*****






今朝は知り合いの電話で目覚めました。


内容はPCが壊れたので調べ物をして欲しいと…。

まぁ、起きねばならない時間でもありましたので起きましたが、




何かを踏んだ!!




なんだ~?





見てびっくり!Oh, My God!




アッシュがお部屋に居たんですね。

そして寝ている間に、床で吐いちゃったようで、

電話で飛び起き、そしてソレを踏んでしまった…( ̄∇ ̄;)

朝はお掃除から始まりました…。




実はここの所、アッシュはお腹をこわしたりしています。








そして昨晩くらいから食欲も落ちてきています。








アレルギー発症のようです。








今日は日曜日ですので、かかりつけのお医者さんはお休み。








丁度、お薬が1回分だけ残っていたので飲ませました。








電子ドラム下にはまっているアッシュ♪








ドラムのバーに顎を乗せています♪








丁度いい高さのようですね~♪

全てがぴったりはまって居心地よさそうです(=⌒ー⌒=)








ここの所、全然出ていなかったアレルギー。

久々の再発です。

お薬もなくなってしまったので、

明日は病院へ行ってきますε=┌( ・_・)┘



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけしてくるからね♪

2012-03-10 23:39:52 | 日記
本日のお天気は雪のち雨のち曇


最低気温3度、最高気温6度。

今日は真冬並みの気温になり、朝は雪が降っていました。

朝は昨日の頭痛がまだ治らず…。

午後になって来て徐々に治ってきてホッε-(´▽`)

何故ホッなのかと言いますと、夜お出かけするから♪



シャモンちゃん、今日ねママお出かけするの♪








少しの間お留守するからよろしくね!








今日は学校のお母さん達と最後の懇親会なんだ~♪








ねえ、シャモンちゃん!こっち向いてよ~








都合の悪いことと、聞きたくない事はスルーなのね…








真っ黒でなんだかわからないと思ったけど、シャモンのにくきゅう♪








ママのお話は子守唄なのか?








寝んねなの~?








寝ないのね~







お出かけする事は解っているけど

すねているのか行かないで欲しいのか?


この後、出かける用意を始めたらまとわりついて

足にスリスリ…。

毛が付いたけど、黒いパンツだしロングブーツ履くから

ま、いいか~♪

ずぼらな飼い主であった(^.^)~♪



こんなお店に行ってきました♪






☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高島★イシキ浜★

2012-03-10 14:51:51 | お出かけ
次に向かった先は、五穀伝説のイシキ浜。


珍しくカラフルで解りやすい道しるべ。








草木の茂る小道。








その先が海。








お日様は西に傾いていますがまだまだ元気♪








小道の途中に拝所があります。








ニラーハラーの神、東大主(アガリウプヌシ)の御嶽である

イシキ泊(伊敷泊/イシキドマリ)。





五穀伝説ですが、島の伝承によれば、流れ着いたのは壷ではなく

瓢箪であったとか。

それをシマリバーとアカツミーという名の夫婦が拾ったともつたえられているそうですよ。




小道にはいろいろな植物が。

シマアザミでしょうか。白っぽいお花をつけるんですよね♪








こちらはノニ。








久高島の農業ではノニが有名で、ノニの葉を用いた、

ぷっかかー茶と呼ばれるお茶が特産品となっています。








イシキ浜です。








ニラーハラー(ニライカナイ)に対面する浜として、

今でも祭祀の場としてウプヌシガナシー(健康祈願)の

祭祀の時には、ここから祈りをささげる重要な場所です。








上のお写真では解りづらいのでズームしますと…








祭祀用の整えられた場所があります。

久高島の神女達がここからニラーハラーに向かい祈りを捧げるのかな。



私達以外の観光の方達も何度かすれ違いましたが、

御嶽の場所では不思議と誰とも会う事がありませんでした。








海に向かって歩いて行くと…








年始に男子一人につき伊敷浜の石を三個拾い、

お守りとして家に置き、年末に浜に戻す儀式があり、

こちらは年末に戻したもので、そのまま残っていました。

Uさん宅の男子もこちらに石を持ってきて置いたそうです。








海は岩場になっていて、とっても静か。








誰もいなくてプライベートビーチのようでした。








穏やかで静かに時間が流れて行きます。








浜で何かが動いているのを発見!








保護色で解りづらいですが、鳥さんたくさん来ていました♪








御嶽の横ではいつものように光が一緒でしたよ(*^_^*)








カベール岬で書こうと思っていて忘れてしまいましたσ(^ヮ^;)


日本には、古くから天孫光臨伝説が残されていまが、

最初に神々が降り立ったのは、九州というのが一般的な説だそうです。


でもネ、久高の伝説では、それよりはるか昔に

島の北端、カベール岬に、

地上を治める最初の神が降り立ったことを伝えています。

そして沖縄本島を経て、九州の地へと神々が渡ったのは、

それより『はるかに後のこと』とされているそうですよ(^_-)-☆



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔ニャンズは良く動く♪

2012-03-09 22:50:09 | 日記
本日のお天気は雨


最低気温7度、最高気温8度。

ほぼ一日同じような気温でした。

雨が降っているからなのか今日は体が重い…。

そのうち頭痛までしてきた。

どうもお天気が悪いと調子もわるいなぁ~


昨日HAARPの事を書きましたが、

今日になって更に大きな変化ありです。

ちょっとこれは…。


何処に来るかは解りませんが、アジア方面ですので、

防災グッズのチェックをしておいた方が良いですね。


ちなみに水道が止まってしまった時に、

ニャン13匹で一日2リットルのお水がいりました。

それプラス人間用のお水の用意が必要です。

ご参考まで(^_-)-☆



*****



Lizちゃん再びです♪








ネズミを捕え、叩き落とし








動いた所を更にとらえる!








紐が見えていませんが、ネズミはキープ♪








足元に抑え込んで、紐が邪魔だと齧っています(笑)








抱え込んでしまったので、ここでネズミを解放♪








あ、ヒースはシャモンのパワーに押されて離れた所に避難(笑)








今度はランランです♪








ランランは猫じゃらしで遊ぶ時もソファーです♪








ここでないとどうも調子が出ないみたい♪








なんか知らない生き物のようになっています(笑)








ランランはかなり動きが機敏です♪








短毛種と長毛種の違いなのかな?








先ほどからシャモンがソファー下でウロウロ…








ランランがスタンばっていますが、








またまたシャモン登場で~す♪








ランランも黒いのが目の前にいると気になるみたい…。








そんな事でまだまだ続くのですが、こうやって見ていると

仔ニャンズがよく動き回っていますね~!

若いという事もありますけど、

遠慮が無いっていうのもあるかもね┐('~`)┌



応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレビアン 新浦安店

2012-03-09 15:03:49 | グルメ
2013年閉店しました。

現在、店舗は薬局となっています



*****

イタリアンと創作料理のお店♪

数年前に開店したのは知っていましたが、

なかなか行く機会が無く、やっと行くことができました。

店内は広くカジュアルです。

ランチタイムに通りがかると混んでいます。

ランチは日替わりパスタランチ997円、

お好みパスタ+ドリンク付1160円など。








ディナーはイタリアンはパスタの他に創作料理が♪

平日の17時~お得な飲み放題メニューもあります。








結婚式の2次会やパーティも受け付けているそうです。








セットメニュー








まずはお飲物♪



キャラメルラテ&スパークリングワイン♪












シーザスサラダ








チーズがたっぷりで、濃いサラダです♪








サーモンとアボガドのタルタル和風仕立て








これは好み♪ワインがすすむ~!








茄子とモッツァレラチーズ(トマト味)








トマトの優しいお味♪








ベーコンとほうれん草








シチュー系のクリーム味のパスタでした。








商品名忘れました…。








こんもりきれいに盛られています♪








甘い肉味噌のパスタでした。








パスタは生パスタを使用していますので、

もっちもちです♪

創作料理は私好みでしたので、次回も注文しま~すっ♪

シーザスサラダもハズせないわっ(^^)d





抹茶のシフォン








アイスは選べたような…どうだったかな。








黒糖大好きの黄粉好きですから、美味しく頂きました♪

またあずきのアイスも美味しかった~!


以上が頂いたお料理です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*^_^*)








トレビアン 新浦安店

千葉県浦安市入船1-5-1 MONA新浦安 1F

TEL:047-390-0270

営業時間:10:00-23:00(LO 22:00)

定休日:年中無休


毎週火曜日は、女性のお客様はお会計時に10%OFF!!

木曜日は大盛り無料!!


☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになって良かったね!

2012-03-08 21:58:10 | 日記
本日のお天気は雨のち曇


最低気温10度、最高気温7度。

夜中に最高気温でしたので、日中は7~9度と

気温が低くなりました。

朝よりもお昼近くにお出かけした時の方が

寒かったです。

明日は気温の変動があまりないとか。

雨になるみたいです。


グルメ記事のUPができなかった…○| ̄|_

何をしておったかと言うと、寝てました(笑)

いやぁ~15時過ぎくらいにいやに眠たくなりまして、

シャモンが床で寝ていたので、良し良ししたり

羽交い絞めしているうちに


海猫は一瞬気を失ったかな程度に思っていたのですが、

腕を枕に横になっていて、なんと腕がしびれているんですよ~(笑)

おかしいなぁ~

それで時計を見たら、Oh, My God!!状態でしたわ…。

気づいたら16時少し前になっておったσ(^_^;)



起きてから何気に宇宙天気ニュースをみた。

昨日のX5.4の太陽のフレアのその後を見ようと思ったのですね。

同じくらいにHAARPも思いっきり振れていますので

どうなるのか追っています。

昨日のX5.4で太陽風の乱れで磁気圏活動が強まっています。

そしてこれから、X5.4フレアによる乱れが到来するので

それは何時かが気になっていました。

そしたら、今日の午後、15時半前後に到来する可能性があるって書いてありました。

なぁ~んだ、丁度海猫が睡魔に打ち勝てなくて気を失っていた時間じゃん!(爆)






どうやら太陽の磁気圏活動は海猫に睡魔となって襲い掛かるようです。

なぁ~んて、ブログUPできなかったいいわけです(笑)

ともかくHAARPは異常な数値をたたき出していますので、

大きな地震にはご注意くださいね!




*****



娘のプレースマット








夫のプレースマット








海猫はアフタヌーンティのマットを使っています♪

上記は成城石井で販売されていて、新しくマットを変えました。

ここで問題が…。

娘使用のマットに人気が集中♪

だってヒューイとランランの小さいころに似ているんですもの♪♪

結局、夫が折れました(笑)




*****



Lizちゃんがお籠りになりました…。








朝からでっかい毛玉を数か所作っていたので

ブラシと櫛を網羅して毛玉と格闘!








まだ手つかずもあるんだけど、長いとかわいそうなので解放。

飼い主と目を合せてくれません。








こんなお顔をされてしまうと、悪い事をしているような気に…。








でも気のせいでいです!

飼い主、良い事しています。

Lizちゃんの表情を見ていると、可愛そうにって

思われるかも知れませんが、

奴はノルウェージャンの強い脚を武器に、飼い主を蹴りまくり、

唸って飼い主を威嚇し、そして嚙み付きました!

とってもそんな風に見えないでしょ~

でも本当の事です。


この表情を見ていると、

『Lizちゃんはママにいぢめられまちた…』って感じですが、

単なる、『猫っかぶり』です(笑)


飼い主の手は傷だらけですけど、

それでもLizちゃん手加減してくれているんですよ~

基本仲良しなので、お互いに気にしていないんですよね。

この後、ここから出て飼い主の横で寝ていました(*^_^*)



女の戦いを上から見えていたヒース♪








目をそらしましたけど、カメラはOKでした♪














ランランはここが好き♪








ランラン可愛い~!の言葉にごあいさつです♪








コロン♪








ゴ~ロゴロ言っています♪








この後良し良ししました~(*⌒▽⌒*)








ランランのにくきゅうです~♪








実はランランのお隣には、








Lizちゃんが居ます♪









残りの毛玉をきれいきれいしました♪

ランランの居る場所はLizちゃんも好きな場所です。

いつもだったらちょっかいかけてLizちゃんが居座るパターンですが、

今日はランランの所に行かず、そのお隣に直行!



ブラッシングされて疲れちゃったみたいです…σ(^ヮ^;)







☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独壇場やね~

2012-03-07 23:29:52 | 日記
本日のお天気は曇


最低気温10度、最高気温14度。

今日は曇でしたが、最低気温が10度ってすごい!

午前中はお庭掃除♪

何かが動いている…。


ふと見ると…








なんと!?蟻さんがお仕事しているではないですか!








確か年末に蟻さんのお写真を撮った覚えが…。

冬眠期間が今年は短かったんじゃないかな~

働き物ですよね!


あ、昨日UPしたハバヒロカマキリの5号ですが、

今朝になったら下に落ちていました(゜o゜;)

力なく横たわっていて、お腹も動いていないので多分…。

今季のカマキリの御世話は終了と言う事になりました(/_・、)

5号・6号・7号・8号はたくさんの卵を産卵しました。

無事に孵りますように。

さよなら、そしてありがとう。



*****



昨日なかなかみんなが遊べないネズミ遊びでしたが

今日は思いっきり遊んでいる奴が登場です♪

お写真の枚数がこれも思いっきり多いので、

コメントなしで連続で載せていきますので

よろしくね(^_-)-☆



やる気満々のランランちゃん♪








ランランはソファーの上が好きなのですけど、








珍しく床でスタンばっていますね~♪








ランランがネズミで遊んでいると、黒いのが…。








ランランはやる気満々なのですが、








シャモンが横入り(^_^;)








ここからはお写真連続いきます!














ランラン、シャモンがドタバタしているのでソファーへ!








Lizちゃんも伏せしていましたが、危険を感じてお座りしました!

























Lizちゃん、シャモンばっかり遊んでいてつまらないのかな~








そっぽ向いてます…。






















Lizちゃん、危険を感じたのか移動しました(笑)








UP写真には無いのですが、実はこの前にもシャモンは

派手に遊びまして…。

少しデブっていた時はジャンプしなかったのですけど、

最近は少ししまってきたのか、

久しぶりにジャンプして遊んでいました。

飼い主びっくりです!

シャモンちゃんってまだ跳べたのね~って(笑)


太っているという所までは行っていないのですが、

少しだけ太っていたのですね。

で、痩せてもお腹がマフマフだから全然気づかなかった訳です(笑)



もう子ニャンじゃなくなったので、

体重をあまり計らなくなったというのもありますが、

お膝にくるニャンズの中で一番重い!

というのが頭にあって、重いのが当たり前ですので、

気にしてなかったんですね~

後で体重計ってみよっと!


そんな事もあって、ヒースが近くで遊んでいる時は

全然逃げなかったLizちゃんでしたが、

さすがにシャモンちゃんですと、つぶされるので

避難したみたいですね('-^*)ok



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高島★カベール岬★

2012-03-07 16:44:34 | お出かけ
カベール岬は島最北端にある岬です。

祖神アマミキヨが降り立ったとされる地。

そして海神が白馬の姿で降臨したとも伝わる聖地です。








カベール周辺の植物は、沖縄県の天然記念物に指定されています。








海側は草のような低い植物、








海から手前はやや高めの草木が生えています。










海神が白馬の姿で降臨したといわれていますが、

壬の日には神がこの岬に白馬の姿で降り立ち、

島の周りを巡って帰っていそうです。

でも、その馬を見ることは縁起が悪いそうです。




海に向かって歩いています。








旧暦の2月、にはカベールで、ヒータチといわれる

豊漁祈願をの祭祀も行われる神聖な場所の一つです。





足元は岩場。植物を踏まないように注意して歩きました。








本島より島の方が海はきれいと認識していましたが、

本島からさほど離れていない島であるにもかかわらず、

透き通っていて海の色もとっても素敵♪








昔から海が大好きでマリンスポーツも大好き。

海から上がって景色を見ながらぼっーとしている時間も好き♪

海の色の変化も素敵ですし、ここの景色を見ながら

ぼっーてしていたいという気持ちになりました。








左側








右側








斜め右後ろ








遮るものは何もなく、海の青さと木々の緑のみで、絶景です♪



先端までやってきました♪








娘が撮った海猫です。








『黄昏ているママ』だそうです(笑)

全然黄昏ていないで歩いてるって!

『場』を探している海猫でした☆




そうそう、ここアマミキヨが初めて降り立ったカベール岬の

数百メートルほどの沖合には、小さな無人島があり、

Uさんによりますと、夏至の日にはこの島から太陽が昇るとのことでした。



見えづらいんだけどと言われ、そちら方向を見ましたがよく解らず。

後でお写真を確認。


周りの小島と言うのはこれしか見当たらなかったので、

多分これがその小島でしょう。








その小島というのは、高さ1mほどの舞台のような平らな岩と

言っていたので、それものですよね!

自信はないけど、多分ここから夏至の日には

太陽が昇ることでしょう♪



またちょっとシンクロ。

昔の遺跡でも、春分や夏至などの太陽の位置や、

建物内部に入る陽の光を考えて建てられていたりしますよね。

暦が無くても夏至の日は解るんですね~(*^_^*)


いつも一緒♪







☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lizちゃんの攻防!

2012-03-06 22:44:43 | 日記
本日のお天気は雨のち晴れ


最低気温8度、最高気温14度。

朝のうちは雨脚が強かったのですが、午後になって晴れました♪








やっぱりお天気がいいですね(^_-)-☆








*****



ひさしぶりにハバヒロカマキリの5号です♪








5号が産んだ卵が6個見えますが、離れた所にもう1個

産んできますので、合計7個の卵を産みました。








実はもう一週間以上餌を食べていません。








今朝はお水をあげても反応無し…。








動いてはいるのものの、餌も食べていませんので、

寿命なのかも…(-_-;)








*****




さてネズミ遊び♪

ネズミ遊びをしようと言うのはいつもLizちゃん♪


Lizちゃんの頭上にネズミがゆ~らゆら♪








手で引っかけて








捕まえました♪








で、ここからが長い…。








紐を引っ張っても離さない!(笑)








爪をだして、








ネズミが持って行かれそうになっても、体を張って死守!








ネズミフェチなのであります♪








ネズミ遊びはLizちゃんから始まり、

呼ばなくてもニャンズは集まってきます♪








みんな集まってきたので、パパがネズミを捕ろうとしていますが、








離しません(笑)








Lizちゃんの攻防戦です♪


















Lizちゃんがひるんだ隙に、紐を引っ張ってネズミを奪還しようとしますが、

その紐を手で押さえて死守のLizちゃん♪








なかなか手ごわいのですよ♪








ニャンズはきちんと順番待ちしていますが、

シャモンがしびれを切らしてウ~ロウロ♪








ものすご~くネズミ遊びが好きなので、

Lizちゃんが遊びたいと言ってくるのは解るのですが、

Lizちゃんの手元にネズミがキープされている時間の

長いこと長いこと(笑)


『最初にLizちゃんが遊ぶって言ったからパパが遊んでくれたでしゅ!』

『だからLizちゃん中心で遊ぶでしゅ♪』

なぁ~んて感じなのかしらね~(‐^▽^‐)



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茉莉花(ジャスミン)ジュレとマンゴープリン

2012-03-06 16:18:37 | スイーツ
新作のスイーツを成城石井で見つけたのでUPです♪

と言っても2月の下旬に見つけたので、

2週間ほどたってしまったのですが、

現在も販売されているのでぎりぎりセーフってとこでしょうか('-^*)ok








上部にジュレ、下部にマンゴープリンです。








この、茉莉花(ジャスミン)ジュレとマンゴープリンは

大きめでございます。








右のカップはえびすかぼちゃのプリンハロウィーンバージョンの

カップでございますが、カップの大きさが違いますね!

なんで今さらハロウィーンバージョンなのかは

気にしないでね~




カップが大きいだけあって、入っているマンゴーキューブが多め♪








ジュレはジャスミン茶で甘さ控えめ。








アルフォンソ・マンゴーのピューレと北海道産純正生クリーム使用の

マンゴープリンは、夏にでるマンゴープリンと同じ味わい。








マンゴーの下に薄くゼリーが残ったのはマンゴー固定の為なのか、

実は違う味だったのかは今となっては解らない。








そうそう、マンゴープリンにはパッションフルーツ、

ジュレは台湾の茉莉花茶を抽出したと言う事でした。


ジュレが夏を思わせるアジアンスイーツと言う感じで、

今だったらスタンダードのマンゴープリン、

夏だったらこちらの、茉莉花(ジャスミン)ジュレとマンゴープリンを

食べたいような気がするのは海猫だけかな~( ̄~ ̄)



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング