~Cat walk~

海猫さん家の日常+

飼い主的貴重写真♪

2012-03-05 22:50:06 | 日記
本日のお天気は雨のち曇


最低気温2度、最高気温7度。

夕方になって雨脚が弱く降ったり止んだり。

気温の上がって来ています。

明日は16度まであがるとか!

暖かくなるみたいですけど、お天気は今一みたい。



太平洋側、大雨警戒を=低気圧北上へ―気象庁

時事通信 3月5日(月)18時3分配信


九州から伊豆諸島に延びる前線の影響で、九州から東北では5日、広い範囲で雨が降った。

気象庁によると、伊豆諸島付近の前線上にある低気圧が東へ進み、6日は三陸沖を北上するため、

西日本から東北の太平洋側では6日朝にかけても雷を伴う激しい雨が降る所がある。

同庁は土砂災害や河川の増水、低地の浸水に警戒を呼び掛けた。



伊豆諸島では5日昼すぎ、1時間に50ミリの非常に激しい雨が降った。

6日午後6時までの24時間雨量は100ミリと予想される。


西日本から東北の太平洋側では大気の状態が不安定になっており、落雷や突風にも注意が必要。

北・東日本の積雪が多い地域は雪崩が起きる恐れがあるという。



引き続きご注意下さいね('-^*)ok



*****



なめこのゲーム知っていますか?

巷で流行っているのですが、なめこを育てて収穫。

レアなめこも色々とあるようで、海猫は時間がないのでしません。





いちごなめこ








なんだコレ?ですよね~

娘が苺の芯?というのか、この部分のほんのり甘味のあるのが

たまらないらしく、最後に残すタイプでもある。

絶対何かあった時は食べるのを辞めないで

丸ごとガッツリ食べるに決まっていると思う。

でも芯だけは味わえないだろうな~(笑)

食べかけのうつくしーお写真じゃなくて、ごめんなさいね~




*****



ヒースが遊び始めた所からですね~

これは海猫にとっても大変貴重なお写真であります。

だってヒースが遊んでいるお写真で、カメラを意識していないものは

過去には無い!

どれだけ意識していないかを見て取れる貴重な資料なのです。

段々表現がエスカレートしてきた所で、GO!


アッシュとシャモンの視線は始終ネズミを捕えていますので、

なんら変わりがないので、Lizちゃんとヒースに注目です。















おいっ!ヒース、Lizちゃん踏んでるよっ!








でもLizちゃん、踏まれても何も言わず、ネズミに視線が釘付け♪

ヒースがネズミで遊んでいる時はお顔をそむけ、

いつとばっちりを受けるのかと、構えている表情です。












おいっ!ヒース、また踏んでるよっ!









やはりLizちゃんは何も言わずで、踏まれるイコールネズミ権が

回ってくると思うのか、それまでそっぽ向いていても

その瞬間ネズミに釘づけ(笑)










ヒースも他のニャンズは全然目に入ってなくて、

ネズミオンリーなのね~




さあて、Lizちゃん稼働です!









続きはまた明日(^0^)/


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアリア(スウィーツ&ベーカリーカフェ)

2012-03-05 16:40:54 | グルメ
ここの所、イクスピアリに行く機会があったので、

その度に、ピアリアのパンを購入。

と言うことで、ピアリアの現在販売されているパンをUPします♪


ピアリアでは『Strawberry Fair 2012』と題して

『~春のイチゴフェア~』なるものを開催しています。


いちごを使用したパンが多く販売されていたので、

我が家も購入したが、お写真を撮る前に

消化されてしまっていた…。

そんな事でフェアの商品のUPは1個のみだが気にすることはない。

今回はたくさんUPしま~す!

ちなみに販売期間は、3月31日(土)まで。




イチゴあんぱん








これが消化される前にお写真が撮れた唯一のフェア商品!

中身は粒あんでした。

生の苺がのっているのだが、持ち帰りの際、

娘のケツ圧で少ししょぼくなってしまった。

苺ミルククリームブールやいちごチョコのパンを購入したが

紹介できなくてとても残念に思う。 




タコ焼きパン








小さな一品だが、3個セットだと、薄く削いだ木製の『経木舟皿』に盛られて

よりたこ焼き感をかもしだしている。

この商品は見た目、パンにソースと青のり・鰹節がのって

たこ焼き感をだしているが、

なんとパンの中身も本来のたこ焼きという、奥の深~い商品である。




セサミあんぱん








甘すぎずの粒餡のアンパンで胡麻の香りがして海猫は好き♪




ウインナークロワッサン







小さめのクロワッサンで、上にはチーズがのっている。




ミルクティーチョコクロワッサン








中に紅茶味の板チョコが入っています。








チョコクロワッサン








ミルクティーの方しか食べた事がないのだが、お気に入りの一品♪





スイスロール








お皿の端に乗っているのは、食べられる寸での所で

お写真を撮るためにストップをかけたから。

かなり大きなスイスロール。


大きい上に、周りはパイ皮になっているので食べ甲斐がある。








焼きそばパン








大きなスイスロールと比べても大きさがあまり解らないのは

失敗したと思った。








普通の焼きそばパンの1.5倍はあると思う。








カリカリカレーパンも大きなスイスロールの横においても

何の比較にもならないと悟った。








あ、でもカレーパンはふつーの大きさだから、スイスロールが

大きいというのは解るのかも…しれないわね~♪




食べていないので解らないが、カレーの色が薄いような気がするが

間違いなくカレーパンだそうだ。








ピロシキ風揚げパン








外生地は春巻のようにカリカリで、半分に切るとばらけてしまうので、

お写真はなし。

中身は中華風の具材が入っており、パンを春巻の皮で包んで揚げた一品。




何だっけ…マフィンだろうな。








多分、チーズとオニオンの入ったマフィンかな?








くるくるチョコデニッシュ








クリームとチョコチップが練り込まれたパン。








この黒~い物体はチョコカヌレ








このココアパウダーがかかったチョコカヌレが置いてあるお店は

なかなかこの近辺には無いような気がする。








もしかしたらこちらがくるくるチョコデニッシュだったかも!?








チョコたっぷりで海猫は好きだな♪



コンヴェルサシオン








外生地のパイはサクサク♪翌日でもサックサク♪♪








いちじくが入っているので好き!








その他もろもろを購入。

しかし、しつこいようだがお写真撮る前に消化されてしまったのであった。

餡を使ったパンは他にもあるし、確かキッシュサーモンも購入した。

キッシュは3種類ありましたよ。


ピアリアはパンの種類が多いので、選ぶのが楽しい♪

そしてケーキも販売されていて、商品はコートヤードで頂くこともできます♪

勿論お飲物も販売されていますので、

テイクアウトしなくても、

ホッと一息で店内で頂くのもいいかもネ(^_-)-☆



ピアリア(スウィーツ&ベーカリーカフェ)

イクスピアリ1F ザ・コートヤード

TEL:047-305-5645(イクスピアリ・キッチンの代表番号)

営業時間

11:00~21:00 (L.o. 22:00)

土日祝 8:00~21:00 (L.o. 21:00)



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりコレだねっ!全員集合~♪

2012-03-04 21:56:05 | 日記
本日のお天気は曇のち雨


最低気温3度、最高気温6度。

今日はちょっと気温が下がりましたね~

一日曇でしたが20時ころでしょうか、雨が降ってきました。

明日から雨の予報でしたから、

お天気が早くなったのかな~



西日本、激しい雨の恐れ=低気圧が東へ―気象庁
時事通信 3月4日(日)18時49分配信

気象庁は4日、西日本の太平洋側で5日に雷を伴う激しい雨が降る恐れがあると発表した。

低気圧が前線を伴い、九州から近畿へ進むため。河川の増水や低地の浸水、

土砂災害に注意が必要という。

 5日午後6時までの24時間予想降雨量は多い所で、四国200ミリ、近畿150ミリ。

低気圧や前線に向かって南から湿った空気が流入するため、大気の状態が不安定になる。

局地的には1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る見込み。



雷雨にご注意下さいね('-^*)ok



*****



ニャンズが集まって来ていますね~♪








椅子にはランランもいますよ~

ニャンズが見つめているのはネズミです♪








シャモンがビニール玉、Lizちゃんがビニタイ…と

それぞれ好きなオモチャがありますが、

みんな大好きなのが、この紐付きのネズミ!



Lizちゃんが最初に遊んでと来たのでネズミを出しました♪

散々遊んで独り占めしていますので、余裕で寝転んでます(笑)








シャモンは大きいのでネズミ遊びもダイナミック!








さあ、誰が飛びついて来るかな~








あ、画面が切れていますが、ランランはソファーにいます♪








アッシュの遊び方は優しいの♪







ネズミを少ししか動かさないでタメ作ってます。








みんないつ自分の所に来ても対応できるように目は離しません♪








今日のヒースはネズミに気持ちが行っているのでお写真OKです♪








ネズミを動かしたら、ヒースが動き始めました♪








ヒースが遊ぶのをUPするのは初めてかも!








ヒースの頭上にネズミが♪








遊び始めました~♪








Lizちゃん、こんな近くでヒースが遊び始めているのに

どきませんね~

いつもだったら近くでこんな事をされたら怒っていますが、

ネズミ遊びの時は誰も起こりません(笑)

でも、もう少し間隔空けた方が遊びやすいと思うんだけど、

そんな事はどうでもいいくらいに夢中って事ですね(^.^)~♪


お写真が多くなるので、この続きはまた明日ね~(^0^)/


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ




燃えているのか?


福島第一






塔の下に炎のようにゆれてるのですけど…








JNNライブカメラにも赤いものが…








火事!?

早く消さないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫川薬石入りの軟膏♪

2012-03-04 19:29:55 | 日記
今日は軟膏を作ってみました♪

姫川薬石って知っていますか?

昔は漢方として飲まれていたとか。

免疫向上とか色々と言われていますが、

それならば、体に密着するものがいいかな~と

作ったのが軟膏です♪








薬石を入れたらクリーム色が微妙な色に…(^_^;)

まだまだ改善の余地ありそうです。

次作る時はエッセンシャルオイルを変えて作ってみよっとo(^-^)o



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんみたいね~

2012-03-03 22:46:43 | 日記
本日のお天気は晴れ


最低気温3度、最高気温10度。

気温が二ケタ台って言うのがいいわぁ~♪

お天気も上々でしたが、時々雲で日差しが遮られたりしていました。








久々に赤いボンボンです♪








今日は楽しいひな祭り♪

しかし、今年はお雛様を出していないのです。

大掃除しておりましたが、間に合わず…。

お雛様を出す場所をキープできませんでした(-_-;)

ごめんなさい、お雛様!m(_ _)m


来年は必ず!!

後ろめたい気分の飼い主でございます(((^_^;)




*****



カサカサ・・・。

カサカサカサ・・・。

階段から、不気味な鳴き声と共に聞こえてきた。


シャモンが口に咥えて持ってきたビニール。








先日のビニール玉が破壊された姿です。

かなり派手に遊んだと見えて、切り裂かれています。




そんなに好きなのだったらと、飼い主補修して、

再度ビニール玉を作り直しました♪








『ママ、コレを…』








『早く投げてっ♪』








そう、作り直すイコール遊ぶという事になるのですね~(笑)

この訴えているまなざし、いいわぁ~♪








で、投げると走って取りに行きます♪








でも戻ってくる時は歩いて来るんですよね~








小さい時は走って持って帰ってきたのになぁ~








体が大きいので、トラが歩いてるみたいです(笑)








そしてよそ見(笑)近くにLizちゃんがいます♪








飼い主の前まで来ました♪








球を置きました♪








そして先ほどのまなざしで飼い主を誘い、

時にはスリスリしたりして、楽しさをアピールします♪



またビニール玉を投げますと…


















ちゃんと持ってきます♪








『シャモンちゃんってワンちゃんみたいでしゅ







あら?Lizちゃんだってビニタイ持ってくるじゃない。

Lizちゃんもワンちゃんみたいってこと~?



『あれは全然違うのでしゅ







全然違うのぉ~?

持ってくるんだから同じじゃないの?



『ワンちゃんはボールを持ってくるから、ビニタイは違うんでしゅよ』








『シャモンちゃんは丸いの持ってくるからワンちゃんみたいでしゅ!』








飼い主にはどちらもワンちゃんのように見えるのであった(‐^▽^‐)



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高島★フボー(クボー)御嶽★

2012-03-03 15:04:32 | お出かけ
沖縄の七御嶽の一つであるフボー(クボー)御嶽。

島内には御嶽(うたき)、拝み所(うがんしょ)、殿(とぅん)、井(かー)などの

聖地が散在しています。

中でも島の中央部にあるクボー御嶽は沖縄でも最高の霊地で、

今でも多くの祭祀がここを舞台に執り行われています。

久高島でもっとも神聖な聖域であり、男子禁制の場所です。



フボー御嶽に到着です。








入口には看板が建てられていました。










旧来から男子禁制の聖地でしたが、島在住でない人が入ってしまったこともあり、

現在はフボー御嶽は男女を問わず全面的に立ち入り禁止になっています。








現在は入り口から少し入った所にある大きな石の所で拝むようになっていて、

中まで行かなくても充分に霊地らしい雰囲気があたり一面に漲っています。








道を覆うように木が茂っています。








この木の根元に小さな看板があります。








これ以上先に行くことは出来ません。

こちらでウガミをさせて頂きました。








沖縄本島・離島・奄美諸島には昔から『ユタ(神人)』と呼ばれる

民間の巫女・シャーマンが存在します。

久高島には、民間に対しての『ユタ』に対し、 神々や祖先などをまつり、

祭事などを担う、公的な存在『ノロ』が存在します。

琉球王朝時代に作られた神女組織『祝女(ノロ)』制度。

現在も継承されています。








そして、琉球最高のノロにも勝る霊力を持っているのが、

久高島のノロです。

ノロは代々血縁によって受け継がれ、久高島においても絶対的な存在であり、

ノロは全ての神女の中心です。

12年に一度行われる秘祭イザイホーでは重要な役割をはたします。

現在イザイホーは、後継者の不足のために1978年に行われた後は行われていません。








イザイホーは、12年に一度の午(うま)年の旧暦11月15日からの6日間、

島の30歳から41歳までの女性がナンチュという地位になるための儀式。

イザイホー後は、一人前の女性として認められ、

家族を加護する神的な力を得るとされています。








ノロは12年に一度行われる秘祭イザイホーを頂点とした祭事を行うなど、

女性を守護神とする母性原理の精神文化を伝えているのですね。



海猫にはこの通路が青く光って見えました。

目がおかしくなっちゃったと思って、

何度も目をつむったりこすったり…。

何度見直しても光っていましたけど、お写真には写りません。








しいて言えば、このお写真の光って見える部分が、

もっと青が強い感じで光って見えました。

道も全ての草木が光って見えたんです。








とってもきれい♪でもとっても不思議だな~と思っておりましたら、

通路にまたもやみたいのが…。








またと言うのは、ハンチャタイでも同じようなお写真ありましたね~

この後のお写真が無いのですが、撮っておけば良かったと後悔。

実は御嶽の外でも同じようなことが起こっていました。


地面に光が降りて来ているみたいに見えますね。








その後には…








きれいですね~♪

光の成せる業ですね!




もう一つの入口です♪








こちらの通路は少し幅が狭く、道路を境に入ってはいけません。








フボー御嶽に来る前に外間殿(ウプグイ)など見て回りましたが、

いつでもこの光と一緒でした(*^_^*)








☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘える=その裏は?

2012-03-02 21:37:14 | 日記
本日のお天気は雨


最低気温5度、最高気温8度。

朝は暖かでしたよ~♪

最高気温は夜中からお昼にかけての気温でしたので、

今は下がって来ていますけど、

先日までの氷点下に比べれば上等ですわっ♪

飼い主、寒さに慣れてきたのか

5度でも暖かいと感じるまでに成長?(笑)




暖かな日はニャンズも活発なハズなのですが…


飼い主にまとわりついておりますσ(^_^;)?








飼い主の椅子左側にいるLizちゃん♪

眠いわけではありませんよ~








飼い主にごあいさつをしてとっても友好的♪







アッシュもLizちゃんもこの時間は2階で遊んでいるのですが…








ランランは飼い主がお弁当を作り終わったと途端に甘えています。








椅子にスリスリ♪








飼い主にスリスリ♪








ヒースは写っていませんが、既にお膝に3回来ていまして…(-_-;)



シャモンは飼い主の椅子右側を占領!








なんかね、狭いスペースにみんな集まっていて、

ニャン口密度が高い高い(笑)




シャモンも2階で遊んでいるお時間です。








おっぴろげで飼い主に触れと申して下ります。








僕って可愛いでしょ♪アピールです(笑)








こうされてしまうと良し良ししたくなるのよね~♪








この知能犯(笑)








今日は朝からモテモテの飼い主。

それはそれで嬉しいの♪

でも、みんな揃って甘えるのは滅多になく、

みんな順番って感じなのですが、どうしたんでしょ?


ランランとLizちゃんが甘える時って…。

まさかっ!!( ̄□ ̄;)!!

ああ、考えたくないけど、

でも、野生の勘をあなどってはいけないのですね~

ペットボトルのお水が無くなってきたから、

これから注文しよ~っと('-^*)ok




☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦安ブライトンホテル★カシュカシュ★

2012-03-02 15:18:15 | グルメ
2月のホリデーディナーバイキングに行ってきました♪

ホリデーなので、土日メインになる訳で、

2月26日にお邪魔いたしましたので、その日までのお料理でした。

ブログUPには間に合わず今日に至るですσ(^ヮ^;)


お料理です♪








ガラスの器はかぼちゃペーストで美味しい♪








スープは2種類。








こちらはクラムチャウダー








カレーはこの他にグリーンカレーがありました。








ワカサギお気に入りです♪












ピッツア2種。上にお載せしたトマトのピッツアもありました♪








実演メニューのオーストラリア牛の鉄板焼き








実演メニューの生ハムカッティング








もう剝き始めちゃってるの♪








たれもありましたがそのままでも美味しかったです♪








カットフルーツのグレープフルーツ・オレンジ・パイン。

パインは大好物なのです♪








デザート各種♪












美味しく頂きました、ご馳走様でした(*^_^*)


3月に入り、でなーバイキングのメニューも春をイメージした

新たなメニューに変更です♪

ホワイトデーのディナーもありますよ!


ホリデーディナーバイキングは120分制です。

1部 17:30~ / 2部 19:45~

ご予約をお勧めします♪




ロビーに飾られたひな人形♪

明日は桃の節句ですね!








ロビーラウンジのお花はハートのオブジェでした~








お写真を撮る時に、人に撮ってもらうよう頼みましょう。

自分は何処に行くかと言いますと、

2階のお写真に見えている奥の通路。

お写真を撮る人はもう少し屈んでいただいて、

左右どちらかにずれて撮りますと、

なんと!

ハートの中に自分が入っているお写真が撮れる訳ですね~♪

宜しかったら試してみてくださいね~(^_-)-☆




浦安ブライトンホテル

〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-9

TEL: 047(355)7777

カシュカシュ

TEL: 047(350)9091

ディナー:17:30~21:00



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散らかっている場所は居心地がいい?

2012-03-01 22:57:30 | 日記
本日のお天気は曇


最低気温2度、最高気温11度。

今日は昨日とうって変わって暖か♪

お天気は良くなかったですけど、10度以上だと暖かく感じるものなんですね~


今日は卒業式と言う事で、娘はお休みなので

お寝坊と決め込んでいたたのですが、

また地震なのね~(笑)

大体、お寝坊しようと思っても何かが起こってできないという、

このsituationにも慣れきって無心の海猫です。

大自然に逆らう事できずですね~(笑)


そう言えば…

situationってカタカナでどうやって日本では書くのかな?

そんな事も解らなかったりします(x_x;)


先日亡くなった、私の大好きなWhitney Houstonですが、

昔ね、日本に戻ってきた時に、彼女のCDを買おうと出かけました。

歌手名の最初の文字で51音順んで並んでいたので、

私、『う』で探して見つからないので、店員さんに聞いた所、

ああ、『ホイットニー・ヒューストン』ですねって『ほ』の所から

捜してくれました。


ええっ!?(゜o゜;)

ホイットニーってダレよ???

ああ、そう…。

日本では、ホイットニーって発音になるのか…( ̄◇ ̄;)


そう言えば白もホワイトって言うもんな~

それもアリかも~♪

なんて妙に納得!

そんな事がありまして、今一カタカナで単語表現するのに

恐怖をおぼえるのでごさいますよσ(^ヮ^;)

間違っちゃたら、きっと通じていないのでしょうし。



で、situationってどう書けばいいのかな。

最近はかなり近い読みになっているような気がしますが、

スチュエーション?シチュエーションみたいな感じでしょうか('-^*)ok



脱線が長くなりましたが、要は今朝は地震があったため

お寝坊ができなかったという事を伝えたかっただけです~(爆)


少し大きく揺れましたので、お部屋を出たら、

ニャンズが集結しとりました。

まだ『隠れる』というレベルではなかったのか、

廊下をうろうろしてました(^_^;)









今日はまたまた大掃除でございます。

場所は娘のお部屋。

着られないものもとってあるので、服がクローゼットにはいらない…。

海猫がやるのは簡単ですよ。

でも本人在宅の時にやらねば、どれが大事なのかも解らないし、

本人も何処に何がしまわれているのかが解りませんから

ややこしい事になるので、自分でやってね~と言い続けて

やっと重い腰を上げたという所でしょうか。



休憩時間でございます。

色々と散乱し、ホットカーペットもひん曲がったところで、

寛ぐヒースとLizちゃん♪








ヒースが何かを見ています。








う~ん、よくこんな散らかったところで寛げるな~








ランラン来ました♪ ヒースはランランを見ていたんですね~








でも目を合わさないのは、カメラを意識しています。








ランランは色々なものが置いてあるので、興味津々です♪







お部屋に置いておかないで早く洗ってほしい…。








ランラン、何か匂うのかしら?怖━(゜∀゜;)━・・








後で調べたら何も入っていなかったことが判明!ε-(´▽`) ホッ








ランランはあちこち気になって仕方がないようです(笑)








その他に、去年の学年の物なども取ってあったみたいで、

色々整理してゴミ袋3個作ってました。








ヒースは限界みたい…。

カメラを意識しているので、どこかに逃げて行ってしまうかも…。








でもね、逃げなかったの(笑)








ここで何かをしたかったのか、とっても居心地が良かったのか?

魅惑的な何かがココにあるのか?


ずっとLizちゃんがヒースに隠れているつもりになっていたのが

印象的ですね~

全然見えてるし~(笑)

寝ているのかと思ったら、ずっと目を開けてこちらの様子を見ていました。


散らかっている所で寛いでいるというよりは楽しんでる?

もしかしたら既に色々物色が終わって

今いるところが色々なものに囲まれて、遊ぶにも事欠かない、

一番いい場所だったのかも知れないですね(^_-)-☆




☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久高島★ヤグルガー★

2012-03-01 15:21:47 | お出かけ
向かった先はヤグルガー。

久高島の神女さん方が禊(みそぎ)に使う井戸です。

沖縄では川や湧水のことをガーと表現します。

沖縄の離島では、昔から水を確保することは大変だったというのは、

宮古島でも各所を回って実感しました。

久高島は北西の海岸沿いに何箇所か井戸があり、

生活用水などにも利用してきたようです。




ちゃんと目印があり解りやすかったです♪








この先の道に車を置いて海の方へ。

お写真右角に目印がありました。








ヤグルガーに向かう階段上からの海♪








あまりの海の美しさに見とれてしまいます♪








海に向かって左側。







通路海側には背の高い岩が。








岩の合間に海を見る事ができます。








反対側も岩場で植物が生い茂っています。








囲まれているような場所もあります。








海に向かって左側は砂浜がありプライベートビーチのよう♪

確か、ウグヮン浜という場所だと思います。








ヤグルガー近くの海はこんな感じでした。








ヤグルガーです。








柄杓置きには柄杓がなく、何故か小銭が置かれていました。

ウプラトゥ(大里家)での五穀神話。

壷を拾うためにアカツミーが禊をするという内容でしたが、

その禊をした井戸がここ、ヤグルガーです。

かなりの昔からこの場所にあり、枯れることなく水が湧き出していたのでしょう。

今でも神女はヤグルガーで禊を行ってから祭祀、祭事を行います。

とっても神聖な場所なのです。

フボー御嶽での祭祀の際もここで祈願を行い、禊をしてから祭祀へ向かいます。




ガーの岩のくぼみに石が入れられていました。








ガーの中は薄暗く見づらいのですが、水がたまっているのが見て取れました。



ヤグルガーは少し高い岩場の下にありました。








ここは光に満ち溢れた場所でしたよ♪











次に向かった先は、祭祀、祭事を行うフボー(クボー)御嶽です。

不思議な空間をもった場所でした。

宜しければ遊びに来て下さいね(^_-)-☆



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング